• ベストアンサー

パソコンの電源をいきなり抜いてしまいました

LHS07の回答

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.5

故意に抜いた理由が全く書いてないのですが 絶対にやめましょう。 回答はこれでいいのですか? 理由が書いていないとここまでの解答になってしまいますが・・・? 質問の意図が全くわかりません? 日本語を勉強してください。 ??? 遅くなったのでそのようなことをしたならこどもぽい対応です。 電源をいきなりきればハードディスクが傷つきますので データーが一部読めなくなると考えたほうが良いと思います。 立ち上がる際必要なファイルが傷つくとそこを何回も読むこととなって立ち上がりが遅くなります。 HDDの性能は回転数と内部のメモリーの大きさによります。 より性能の良いHDDに交換すれば早くなります。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

関連するQ&A

  • リカバリーしたのにパソコンが余計に重い

    リカバリーをしたのに最近余計にパソコンの動作が重くなってきました。iTunesにたくさん音楽を保存(7GBくらい)しているのも原因なのでしょうか?外付けHDとか何かを付けてそれに保存するとかしたりすれば動作は改善されるのでしょうか。コントロールパネルの設定などで余計な動作をしないなどの対処はすでにしてあります。他になにかいい方法を教えてください。お願いします。

  • パソコンの電源がつかなくなりました。

    パソコンの電源がつかなくなりました。 症状はビープ音もなく、電源ボタンを押すと電源ランプが点滅し、ファンが正常に回らず唸っている状況です。 画面は真っ黒のままです。 CMOSクリア、ボタン電池交換をやってみましたが、改善されません。 昨日壊れる前兆(?)があり、電源入れるとファンは正常に回るがモニターは真っ暗だったときがありました。 使っているパソコンは3年前に購入した、ドスパラのプライムPCです。 1ヶ月前にも電源が入らなくなり、電源が怪しいと思ったので交換したところ直りました。 自力で直したいと思っているのですが、どこが怪しいでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • パソコンの電源が入らなくなりました。

    パソコンの電源が入らなくなりました。 パソコンはDell Dimenstion C521です。 原因はフロントカバーを開けて判明しました。 フロントにある電源スイッチから電源ボード?をつないでいるプラスチック製品が折れておりました。 このプラスチック製品がどう動作、役割するかは?ですが、フロントにある電源スイッチは単なるボタンだけになっているのはわかりました。 このプラスチック製品を購入することはできますか? また、部品交換でもよいので、このパソコンを自分で修理することはできますか? 教えてください。 

  • メーカー製パソコンのOSリカバリーについて

    富士通製のデスクトップパソコンを使用していますが最近動作が遅くなり起動も失敗することがあるため付属のリカバリーCDでOSの再インストールしようと思っている者です。それ自体は何度かやったことがあるので問題はないのですが、どうもHD自体もおかしくなっているようなのです。(カラカラと異音がするようになった) 最悪の場合、HD交換を自分でしようと思っているのですが、その場合新HDにリカバリーCDでインストールできるのでしょうか。リカバリーCDはそのパソコンでのみ使用できると聞いたのですがHDを交換した場合もOKなのでしょうか。その辺の知識が乏しいものでご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • パソコンの電源がすぐに落ちます

    パソコンはFMV6000CL2Sですが、CPUをDuron900から、1000に交換し電源を入れたら途中で電源が落ちました。あわてて元のCPUに入れ替えて電源を入れてみましたが、コードをパソコンにさすと一瞬CPUのファンが回りすぐに切れます。本体の電源ボタンを押しても反応がありません。電源のパイロットランプは点灯しています。 CPUは動作品とのことでオークションで購入したものです。 パソコンのスペックは FMV6000CL2S CPU:Duron900 メモリ:256MB HDD:40GB OS:Windows2000 です。 どうなったのか。どうすれば直るのか教えてください。

  • 電源が入らなかったり、自然に入ったり

    以前から、正面の電源ではオンオフがきかなくて、いつもオンオフはパソコンの後部の「I/O」のスイッチを使っています。 最近は、それの動作もきかなくなることがあります。 時間をおくとなぜか、オンできるようになったりします。 そして、数日前からは、オンにしても「ブル・・」というちょっとした音がするだけで電源が入らず、1分ほどして、自然に電源が入ったりします。あてにはなりません。 ショップブランドの保証期間切れのパソコンですが、チェックしようがありますか。 #経験:メモリーの追加、HDの交換くらい。

  • パソコンの電源がつかない

    先日ネットをしているといきなりパソコンの電源が切れ それ以来パソコンの電源がつかなくなりました。 これは電源ユニットが壊れたのでしょうか? BTOPCでして買って1年半ぐらいしか経っていません 誰かわかる方いませんか

  • パソコンの電源を入れるとすぐに落ちてしまいます。

    パソコンの電源を入れるとすぐに落ちてしまいます。 先日、電源の故障でPCがつかなくなり電源を交換したのですが 電源を入れた後すぐに(5秒程度で)電源が落ちてそのままorまた電源がつきます。 しかし毎回落ちるわけでもなく、恐らくですが電源を切ってから時間を置いてからまた電源を入れると落ちやすい気がします。 一度最後まで起動に持っていければ、その後は落ちたりする事はないのですが・・・。 電源交換前は SILENT KING-4 LW-6550H-4 交換後は Antec EA-650 を使用しています。 なにか些細な事でもご教授お願いします。

  • パソコンの電源LEDがつかない

    パソコンの電源LEDがつかないのです。 もともとショップのオリジナルPCだったのですがマザーボードを交換しました。Gigabyte GA-G31M-S2L マザーボード上に「MSG」「PW」「HD」「RES」「NC」と表記され、「MSG」のところに正しく(+、-正しく)接続しているにもかかわらず点灯しません。LED故障かなと思ってパーツショップでLEDを買ってつけてもだめでした。マザーボードの故障でしょうか。「PW」は電源スイッチ、「HD」はHDDアクセスランプ、「RES」はリセットスイッチで間違いないと思います。これらは正常に動作しています。いろいろ調べたところ「PowerLED」というところに接続するらしいのですがちょうどそれがあるはずのところに「MSG」があります。「MSG」とはなんでしょうか。点灯しなくても使用はできるのですが解決したいのです。

  • パソコンの電源が突然落ちます

    CPU,GPU,M/B,電源などをまとめて3年前に買って組み立てたパソコンが最近起動してもwindowsのホーム画面ぐらいで電源がおちます。熱暴走かなと思ってパソコンの掃除をCPU,GPU周りを中心にやってみたんですけど、改善されないので電源ではないかと思います。 windows 7、電源はAntec EA-650です。 まだ保障内なので電源をメーカーのほうに送ろうとおもっています。 ただ電話対応ではいまいちはっきりとしないことを言われたので質問です。 いままでにAntec(日本代理店)で電源の保障修理を受けられた方は修理されたものが帰ってきましたか?それとも交換品が帰ってきましたか? また、このような症状は電源周りのトラブルと考えて問題ないのでしょうか?