ギター独学での練習法 作曲

このQ&Aのポイント
  • ギターを独学で学ぶ際の練習法と作曲について学ぶ方法を教えてください。
  • 初心者の方でもわかりやすい教本やサイトを参考にしながら、基本的な弾き方や音楽理論を学びましょう。それから、練習の順序や目的を明確にして、進めることで効果的な練習ができます。
  • また、実践的な練習方法や応用の効く教本であるトモ藤田さんの教本もおすすめです。練習を通じて曲作りにも取り組み、目標のメジャーデビューに近づけるようにしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ギター独学での練習法 作曲

ギター歴1年ちょいです バンドを組んで自分で曲作ってたくさんの人にいいね!と言ってもらいメジャーデビューしたいという願望が半年前から生まれ、色々やってきましたがどう実践に生かしたらいいかわかりません。曲も作っていないし、知識は増えましたが色々やった割にはかなり初歩的な段階だと思います。 具体的に何をどういう順序でやったらいいのか教えて下さい。 まずはをこの教本(サイトなど)通り進め、これとこれを覚える。次にこれを読み、こうしてこうするという練習を繰り返す。すると~ができるようになる。 などのように教えて下さると何を目的に何をやれば良いのか明確にわかって大変ありがたいです。 途方に暮れるような作業でも到達点がわかっていれば楽しくできます。よろしくお願いしますm(_ _)m ※一応、今まで買った本を買った順に書きます ・らくらくカンタン一週間で弾ける!エレキギター(終了) ・メガ盛り!ギターエクササイズ1000 (順調に進んでいる) ・よくわかる楽典の教科書(一応読破 ・よくわかる作曲の教科書(一応読破 ・ギターで覚える音楽理論(行き詰まり) ・島村楽器ギターコードハンドブック ・スケールとコードが完全制覇できる本(行き詰まり) 定評のある本を買ったつもりなのですが…^^; 実践への活かし方がわからなくなったところでつまづいたのがほとんどです。 トモ藤田さんの教本が気になっております。実践への応用がコンセプト、ということで魅力的です。どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.2

 ギターを弾いて40年、バンドを作って35年のおっさんです。今やオリジナル曲か、元ネタがあってもオリジナルアレンジの曲しか演奏してません。だってコピーって、どれだけ完璧に演奏出来ても虚しいし。  しかし、すごい量の教本読んでますな。これだけ勉強して、まだ曲が作れませんか? >実践への活かし方がわからなくなったところでつまづいたのがほとんどです。  実践てのは、オリジナル曲を作るってことですよね?そういう話なら、教本に何かを期待している様では永久に納得出来るオリジナル曲は作れないんじゃないかと思いますが。  曲なんてのは、コードもロクに知らないヤツでも、書けるヤツは書けるモノです。おじさんがオリジナル曲を作ったのは、忘れもしない中学1年、あるギター雑誌の初心者向け特集記事5~6ページを読んだだけの知識でした。(他愛もない歌詞の、幼稚なコード進行の曲でしたが。)  現状で、貴殿がどの程度の知識や技術を身につけているのか判りませんが、それだけ勉強しているのだから一通りは判っているとして・・・もう一般論的な勉強はやめてもよい頃合いの様な気がします。(まず知識や技術ありきでは、確かに『実践への活かし方がわからない』でしょう。)  今、とりあえず技術や知識はおいといて、自分でどんな感じの曲をやりたいか?冷静に自己分析してみてください。そうすると、ソレに必要な知識や演奏技術が、自ずと見えてきます。  キッカケとして、とりあえず誰かプロで『こんな感じの曲が書けたらなぁ』ってヒト、いませんか?  そういうヒトがいたら、とりあえずマネしてみることです。曲をマルコピーしてもいいし、そのプロが作曲しそうな気がする曲を、妄想一杯でとりあえず作ってみるってのもよいでしょう。(マネだとかパクリだとかなんだとか、そういうことは一旦置いておいて。)  そうやっていくうちに、詞の書き方や印象的なリフ、曲の構成、アレンジなんかも意識出来る様になり、やがてそれらが曲作りでの『実践のチカラ』になります。(プロが対談番組などに出ていると、すぐに『リッチーはこんな感じ』『クラプトンはこうで・・・』などとヒラヒラとギターを弾きますよね?彼らも、彼ら自身のギターヒーロー達の分析を、小僧時代に死ぬほどやったということです。)  作曲の練習で一つ。  ワタシらが小僧の頃は、有名な曲と同じコード進行で別のメロディを作る、なんてことを仲間内でやって採点し合ってました。最高の評価が得られるのは完全に別のメロディを乗せることではなく、『そのプロが作った曲っぽく聞こえるが、しかしリフは全く違う』などという奇跡的な曲が出来た時です。  これ、作曲法を学ぶ上でかなり効果的な訓練になりましたよ。  さて実際に曲を作る方法ですが、最初はハナウタでよいのです。ワタシは高校の頃、3年間で50~60曲ぐらい書きましたが、いつもレコーダー(当時はカセットテープのレコーディングウォークマン!)を持ち歩いていて、思いついたフレーズをハナウタや口笛で吹き込み、あとでその断片を1曲に成長させたり、或いは幾つかのフレーズをまとめて1曲にするって感じです。  曲が出来たらあとは、譜面起こし・コード割り・バンドアレンジなどですが、譜面とコードは教本で勉強した知識を役立てる場面です。音楽通論がアタマに入っていれば、コード進行などはそれほど困難ではないでしょう。  アレンジは一人でバンドスコアまで書き上げてもよいですが、バンドの連中にハナウタとコード進行表を渡してそれぞれに各パートの演奏を考えさせ、スタジオで試行錯誤を繰り返しながら完成度を上げて行く方が、バンドとしての面白味と意外性があります。  歌詞は、ワタシは当時『コトバのチカラ』なんぞという青っちょろい概念を信じており、まるでノボセ上がった女子中高生の様にひたすら詩(詞じゃなくて詩)を書き溜めていましたが、今思い出すとアナがあったら入りたいぐらい。  歌詞なんてどうでもヨイです。何か言いたいことがあったら言えばいいし、しかし一方複雑に言葉を並べる必要もありません。詞を書いてそれにメロを載せるのもアリだし、一方先に曲を作っておいてそれにムリヤリ歌詞を載せる方法もあります。  ワタシは、『詩の朗読』でなく『演奏』である以上楽曲を重視するべきだと考えていますが、しかしそうなると、例えば押尾コータローにはなれても山崎まさよしにはなれないんでしょうねぇ・・・・  さて長くなりましたが最後に。 >バンドを組んで自分で曲作ってたくさんの人にいいね!と言ってもらいメジャーデビューしたいという願望が半年前から生まれ、  ワタシの年齢まで音楽を続けていると、同年代の仲間うちは、人生のうちで何度かプロになるチャンスがあった連中が多いです。(ワタシ自身、2回ほどプロになるチャンスがありました。)  が、思いきれなかったとか自信がなかったとか、或いはその時は守るべきものがあったとか、色々な事情でアマチュアのままおっさん/おばさんになって今日に至りますが、しかし誰も現在自分達が追及している音楽を楽しんでおり、後悔しているヤツはいません(後悔しているヤツは、もう音楽から離れて行ってしまっているという事はありますが・・・)  確かにプロになるのは我々楽器演奏者/ソングライターにとっては大変魅力的ですが、プロになって生活の全てが音楽になったら、続けられなくなる音楽の種類というものも確かに存在します。(ローリングストーンズのキースとミックが最も影響を受けたブルースマン、マディ・ウォーターズの本職はペンキ屋です。ペンキ屋の仕事無くしては、彼のブルースは完成しなかったでしょう。)  と、もう一つ。  ギブソンのギターに『レスポール』ってのがありますね?あのレス・ポールというのはミュージシャンの名で、'40~50年代にアメリカで最も人気があったポップスギタリストの一人にして、名器『レスポールギター』の基本構造の考案者なのですが、彼が晩年言っていたのは、『今の高校生は家に閉じこもってギターを練習している。だから確かにギターはうまいが、高校生なら友達とバスケットボールをしたり、彼女とデートに行けよ。そういう経験が、魅力的な演奏につながるんだ』・・・  で、ナニが言いたいか?というと、ソングライティングに対するアドバイスです。  メジャーデビューが目標なら是非応援しますが、今後曲を作っていくなら、音楽の勉強や楽器の練習だけが全てではない、という事も忘れない様に。  よい曲やよい演奏は、理論や想像で無から作り出すだけのモノではありません。今までに経験したこと・今後経験すること、生活の全てが、よい音楽の為のベースとなります。  曲作り、がんばってね。

telemas
質問者

お礼

作曲ってどう始めていいかわからなかった中、憧れのプロっぽく作ることから始める、と教えて下さったのは、始めやすいし、何より似せて作るのは純粋に音楽を楽しめる作業で、理論の勉強ばかりで音楽を楽しめていなかった僕にはすごく大きかったです。友達との時間も大事にしたり色んな経験積んだりなど、全て参考になりました。プロになるのは夢だけど、それはまず置いといて楽しみながらも、実力をあげていけるように努力します。ありがとうございました!m(_ _)m

その他の回答 (2)

  • poppops
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.3

パソコンありますか? ギターの技術論・精神論より、 まず多重録音できるシステム組んだらいいんじゃないですかね? パソコンがあればあとはオーディオインターフェイス買えば大体録音するソフトみたいなものは付いてくるし。 恐らく実践への活かし方が分からないってのは音を重ねて試してないから。 例えばメジャー・スケールくらいは弾ける、 でもドレミファソラシド弾けるから何なの?どう活かすの? コードは代表的なものは弾ける。でもどう繋げるの? くらいのとこで立ち止まってる感じだと推測します。 PCに多重録音できる環境が整ったら、 まず音楽理論の本にダイアトニックコードってのが書いてあるから 試しにCのダイアトニックコードを適当に繋げて録音してみる。 で、そのコードの上で、スケールの本に書いてあるCメジャー・スケールを適当に弾いてみる。 びっくりするほど曲っぽくなってるじゃん、ってことに気付くと思います。 単独だとただのドレミファソラシドのつまんない練習。 スケールに対応したコードに乗るとドレミファソラシドが普通にアドリブみたいに聴こえる! じゃー今度は違うコードで、違うスケールで。と学んでいける。 結局「学んだ知識」が「曲っぽくなってる」ところを確認すれば「実践に活かせそう」って確信に繋がるわけで。その為のツールを用意したらいいんですよ。 慣れてきたらPCでバンドのデモとか作れますよ。 音楽理論・作曲にはまず多重録音できる環境を作るのがオススメ コードをループさせるだけならそういう機能が付いたディレイでもいいけど。

telemas
質問者

お礼

作曲の練習法を具体的に教えて下さったおかげで立ち止まっていたところからやるべきことを見つけることができました。 あとは曲をいいものにするためにたくさん経験したり練習してがんばろうと思います。ありがとうございました!m(_ _)m

  • Iamcancer
  • ベストアンサー率28% (76/266)
回答No.1

作曲は頭の中でイメージをすることだと思います。 もしイメージができなければまずは適当に作詞するか知らない誰かの既存の曲の歌詞に作曲することにし、その歌詞に好きなアーティストが曲をつけているところを想像し、そのアーティストだったらここの歌詞のメロディーはこうつけるだろう、いやこうかなという風に少しずつやっていけばできると思います。 ギターの練習は、名前は忘れたけどYouTubeの野村義夫のハッタリギター講座だったかな?みたいな感じで楽しみながらやるといいと思います。 作曲と一曲弾けるようになったらそれこそいろんな誰かにたくさん聞いてもらってどう感じたかを教えてもらいましょう。 その時はどんな悪い評価や意見でも否定したり怒ったりはだめですよ? それを何度も繰り返してなお燃える情熱に押されるようならライブをやれるイベントを探したりCDを作成したりってことになりますね。 最後に知識も大事ですがそれを参考にしつつ自分の頭で考え抜いて(これだけ音楽の歴史は長いので実際はもう既出の発想ではあるが)独自の考えや仮説を立ててこうやったらうまくいくんじゃないだろうかというところで実際に色々試して体感してみることですね。もしそのひとつひとつがうまくいってもいかなくても発想のキッカケのつかみ方やそこからまた次の発想が思い浮かぶための参考資料になるので。 そうやって実力が上がってきたらその時にまた相談すればいいと思います。 できない人がいつまでもできないのは下手くそでも多少強引でもまずやりきることができないからです。 中途半端にやめてしまうから充実感も達成感も次の仮説や考えを導きだす参考資料となる為の体験も得られないです。ギターなら一曲弾ききる、作曲なら全然ダサくても何かと似ててもいいから一曲作りきる。 弾き語りなら間違ってもいいから途中で止めたり恥ずかしがってグダグダな態度にならないで弾ききり聞いてもらう。 そういうことが次のステップへと続いていくものだと思います。

telemas
質問者

お礼

回答ありがとうございます!m(_ _)m やりきること大事ですね。 僕の場合完璧主義なところがあって納得いかないと先に進めなかったので、アドバイスを参考にしてまずはやりきることを意識したいと思います。 背中を押された感じがします。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ギターのコードの練習

    ギターの練習を始めようと思っています。 とりあえず。CD付きのレッスン本を買いましたが、 結構、すぐに曲の練習がはじまってしまったので ついていけないので、基本的なコードを覚えることを 中心に徹底して練習したいのですが、正しい音が欲しい のですが、コード専門でお手本の入ったCD付き教本 ないでしょうか?

  • ギター練習法

    こんにちは。つい2日前にギターを始めた大学生です。 ふとギターを弾きたくなり始めました。 さて、本題ですがギターの練習法についてです。 ここ2日間は指慣らしとしてネットに載っていた5~8フレットを1弦~6弦まで順番に2345の指で押さえていく練習とコードの押さえ方をやり、その後少しずつ曲をコピーをしています。(ワンフレーズをメトロノームを使いひたすら練習→だんだんテンポを上げていく)指が赤くなり痛くなったらその日の練習をやめにしています。 ここで質問なのですが、上記以外に効果的な練習はありますか?知人から聞いたり調べたりしたのですが何しろ情報が多すぎて全部やっていたら一日が終わってしまいます(笑)つまらない練習でも辛い練習でも結構です。これは良い!というオススメを教えて下さい。 出来ればレベル別で教えていただけるとありがたいです。 それと現時点では教則本などは買っていませんがやはり必要でしょうか?こちらもオススメを教えていただけると幸いです。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。 スペックがある方が答えやすいと思うので書いておきます。 ジャンルは後々は色々な曲をやりたいですがとりあえずはPopsやRock方面です。 一応作曲、編曲などが本業なのでコードなど理論的なものはできます。

  • 究極のギター練習帳シリーズ

    エレキギター独学でを始めて3ヶ月程度のものです。友達とバンドも組んでいて、とりあえず一曲弾ける程度の実力です。そこで、僕はギターの教本を持っていないので、一冊ためになる教本を買おうと思っています。その教本でギターのテクニックの基礎などを固めていきたいと思っています。 そこで、究極のギター練習帳シリーズが良いと思ったのですが、第一弾、実践篇、進化篇ではどれがオススメでしょうか??ホームページを見た限り、書ごとに難易度がレベルアップしていってるというよりは、前の書の改訂版という感じに見えるのですがどうでしょうか?? どなたかアドバイスお願いします。

  • ギターの練習法

    UVERworldの彰さんに憧れてギター始めて 1ヶ月くらいたちました まずは教則本を買ってだいたいやってから 簡単なコードを覚え、ジャカジャカ 曲に合わせて弾けるようになりました。 1日5時間くらい練習してるんですが やっと指も硬くなってきました! 最終目標は彰さんのように弾くことが夢なんですが、 次にどんなことを練習したらいいですか? お願いします!

  • ある程度アコースティックギターが弾けるようになった人の教本は?

    ギターをはじめて1年ほどたちました コードも大体覚え, 歌謡曲なども自分なりに弾き語りできるようになりました そして最近になってある程度弾けるようにはなったけど 基本的なことは全く知らないなあということに気づきました そこでギターの教本を買って基本からやり直してみようと考えているのですが どの教本がよいのかよくわかりません どなたか「この本がいい」とか「こんな本がいい」などの アドバイスお願いします

  • アルペジオの練習法・教本

    ギターを始めて間もない初心者です。 毎日少しずつ練習し、コードを使って簡単な曲を弾く事が出来るようになりました。 しかし、私はアルペジオの曲を弾いてみたいと思ってギターを始めたので、そろそろアルペジオの練習もしてみたいと思っています。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、アルペジオの効果的な練習方法やオススメの教本などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • カッティングギターの練習

    以前知人がエレキギターを捨てるというので勿体ないと引き取り、 音楽を聴くときに遊びで弾き真似をしてリズムを取っているうち、 なんとなくカッティングっぽいことができるようになってきました。 家族に気持ちいいと褒めらるようになってきて図に乗り、 ちょっとまじめに練習してみようかと思い始めています。 これまでギターの経験はほとんどありません。 コードなどもまったく知りません。 今は人差し指1本で1~5弦を抑え、 そのままフレットを行き来させているだけです。 (右手に合わせてミュートするくらいのことはしますが。) こんな状態ですが、今後どのような練習をすればよいでしょう。 できればタブ譜に頼らずにと思っています。 ひたすらコードやそれぞれのポジションの音を覚えるのがいいのか、 曲をコピーしまくるのがいいのか、 教本などでコツコツ練習するのがいいのか...。 (個人的には教本が性に合っていそうな気もしますが。) お勧めの練習法、教本、サイト等ありましたらぜひ教えてください。 (但し、レッスンに通うのはちょっと無理そうです。) 因みに、弾き真似しながら聴く音楽は、 軽いファンク系と言うのでしょうか、例えばincognitoなんかです。 よろしくお願いします。

  • 作曲(独学)について。

    独学で作曲を学ぼうかな…と思っています。 ちなみにクラシックなどの芸術音楽ではなく、ポピュラーミュージックです。 随分と前から作曲には興味があり、いつかは学びたいなと思っていましたが、自分でやれるところまでやってみようと思いました。 私は編曲・アレンジまで、というかバンドを組みたいので其処で曲を書けるようになりたいのです。 独学で作曲をマスターされた方はいらっしゃいますか? どうやって学ばれましたか? 本はあまり良くないと聞いたのですが如何ですか? (1)本・サイトをじっくり読んで方法を頭に叩き込むのが良いのか、 (2)曲をじっくり聞いて分析し、そこからコードなどを読み取っていくのが良いのか。 (1)は何となく堅くなりそうで、(2)のほうが其れっぽい気がするんですけど、コードを分析するのって難しくないですか? ロックやポップなどに定義はあるんですか? プロの方は如何やって作曲をされているのでしょうか? 分からない事だらけなのでどうかアドバイスをお願いします!! ちなみに私の好きな音楽家は椎名林檎さんで、今はギターを頑張って習得中です。 【補足】あと、ジャズやビッグバンドにも興味があって、ノラ・ジョーンズとかも好きなんですけど…。 ジャズピアノとかもやってみたいです。 ロックとジャズ、ジャズとポップスを融合させたような中間的な音楽が好きです。 それについてもアドバイスください。

  • 初心者のギターの練習

    以前からずっと弾ける楽器を増やしたいと思ってギターを始めようと考えていたのですが、いざ練習をしようとしても何からすれば良いのかわからないので手をつけれずにいたこのごろです。最初は何から始めたらいいですか?やはりコード本を買ってコードを一通り覚えたらいいのかな? 一応キーボードを主に使っているので音符は読めれます。

  • 中2の女の子にも分かるような一からのギター教本を教えてください。

    初めまして。 自分は楽器が一切出来ないんで皆さんに質問させてください。 妹がレッチリを見て、エレキギターをやりたいと言ってきたので、 友達から壊れかけの1万円くらいのエレキギターを貰ってきました。 貰ってきたのは良いのですが、勿論引き方が分からず…。 教本を買って来いと言ったら、どんな本が良いのか分からないみたいで。 一応妹はピアノを7年間やっているので、(趣味程度です) 楽譜はある程度読めるみたいなのですが、 これはギターにはメリットにはならないのですかね? ギターはコード?でしたっけ、これが分からないといけないみたいですね。 ってか、それすらも分からないので…。申し訳ないです。 今は、ギターを適当に鳴らしてドレミファソラシドを見つけ、 ピンピンピン♪と思いついた曲を弾いている程度です。 それすらも僕には凄いなと思うんですがね^^; けど、やっぱりギターをかっこよく引けるようになりたいみたいなんですが、 まず何から始めたら良いのか分からない状態なんです。 皆さんの経験で良いので、初心者にはどの教本が良いのかと、 まず何から始めたら良いのかを教えてください。 妹の希望では、どこから聞いてきたのか、ディープパープルの何とか言う有名な曲が簡単そうだから、 まずはそれを引いてみたいとの事です。 皆さんアドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう