• ベストアンサー

「そう思わない」ボタン について

Shiyouzumiの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

たまに回答が正反対の物がつく事があります。 そうなると質問者はどっちが正しいのかわかりません。 そんな時に役立ちそうなボタンだと思います。 でも正しく使われれば良い機能だと思いますが 特定のユーザーさんを嫌ってる人が私怨で押す事もあると思います。 また私の環境ではそう思うなど押すとカウントされますが ページの再読み込み(リロード)をすると投票したカウントが無効化され投票前の数値に戻っています。 なのでこのボタン正確にカウントされてるの?と疑問もあります。 ちゃんと動作もしてないみたいですし「そう思う」「そう思わない」両方必要ないと思います。

noname#205122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Shiyouzumiさんの書かれているとおりだと思います。人間の性善説に基づく機能なのでしょうが、残念ながら、OKWaveを混乱に導いているだけですね。 「ちゃんと動作もしてないみたいですし」……少なくとも、昨日の午前中までは、全くちゃらんぽらんで、正常に機能していませんでした。

noname#205122
質問者

補足

 沢山の方に、真面目なご回答をいただきました。重ねてお礼申し上げます。どなたのご回答が正解で、また誤答という性質のものでもありませんので、申し訳ありませんが、BAを選定せずに締め切らせていただきます。  特に、lucky1267さんのご回答は、「みんなが選んだベストアンサー」にもなっているのに申し訳ありません。これも、私に言わせると「勝手にベストアンサーにするな」という気持ちです。(*^_^*)回答の良い悪しにかかわらず、BAの選定は質問者の判断に任せれば良いではないかというのが、私の意見です。

関連するQ&A

  • 補足・お礼投稿ボタンが無くなった新しいOKWave

    壊れてしまったんでしょうか?! それとも大胆なリニューアルでしょうか? 「みんなが選んだベストアンサー」 (締め切り前) 以外の回答欄に補足・お礼ボタンが、 「質問者が選んだベストアンサー」 (締め切り後) 以外の回答欄にお礼ボタンが、 12/17の深夜からありません。 (本家OKWaveスマホ版。他は未確認。) 一昨日あたりからリニューアルされた 新しいOKWaveの使い心地を教えてください。

  • 賞味期限について

    先ほどこの質問に答えましたが、賞味期限の近いものに関しての回答だと私は大丈夫と答えるのがほとんどです、かなりの率でスルーされ食べない方が良いの方がベストアンサーになります。 https://okwave.jp/qa/q9489790.html?f=mail_thanks ある商品が「製造から180日が賞味期限の商品だとして」皆さんはどの位賞味期限を気にしますか。 例えば 賞味期限過ぎれば廃棄 2、3日過ぎても食べる 等々回答をお待ちしております。

  • 『ありがとう』ボタンと『そう思う』ボタン

    よく回答する方に質問ですが、『ありがとう』ボタンと『そう思う』ボタン、どちらか1つしか押してもらえないとすると、どちらが嬉しいですか? 『ありがとう』は、OKWaveから通知が来ますが、『そう思う』は何もないですよね。 『ありがとう』の方が、質問者様に感謝の気持ちが届くので良いかなーと思ったのですが。 そんなことを思っていたら、今日『OKWaveからみんなへありがとう!!サンキュー キャンペーン』の存在を知りました。 これは『ありがとうポイント』の累計でお金(楽天ポイント)がもらえるそうですが、皆さんはどう思いますか? 過去の質問を調べてみると、そう思う、そう思わない、ありがとうボタンは自分でも押せるし、しかも何回でも押せるそうなので、「質問内容はどうでもいいから、とにかくお金目当てに『ありがとう』ボタンを押す人」が増えそうな気がします。 そうなると、間違った内容の回答にもありがとうポイントが大量についてしまい、カテゴリーによっては良い内容の回答が埋もれてしまう可能性もあると思うのですが。 結局は、良い情報の取捨選択は、ポイント数に関わらずユーザーがすればいいのでしょうが、何だかいびつな気がします。 私は、自分が参考になった回答に『ありがとう』と『そう思う』ボタンを押しましたが、キャンペーン中は『ありがとう』ボタンの方が嬉しいですか?

  • 気持ちの悪い「ありがとう」は「役に立った」の意味?

    リニューアルで「ありがとう」というボタンが新設されました。 OKWave制作者の方に訊きたいのですが、これは従来の「役に立った」の代わりなのでしょうか? 質問と回答の内容が役に立ったかどうかという評価は参考になると思いますが、質問と回答という行為そのものへのお礼は乾いた評価ではなく、以前からのユーザーはこれは「役にたった」の婉曲表現だろうと見当はつくのですが新規ユーザーにとっては「なんのこっちゃ」でしかないように思いますが。 私個人としてはリニューアル後このボタンはよくわからず、押せずにいます。(ありがとうという意味では全ての回答にありがとうだと思います) 改めて「ありがとう」の意味について説明をいただきたい。という質問です。 なお私ごときが回答に優劣はつけられませんのでベストアンサーは選びません。

  • OKWaveで回答して下さる方について

    OKWaveって、質問・回答がタダですよね。 回答して下さる方々のお顔は見えませんが、皆、「助け合いの精神レベルが非常に高い人達」と判断していいですか?

  • 「お礼を見る」ボタンの使いみち

    皆様ご承知のとおり 大幅なリニューアルに伴い 質問する、質問・回答を見るの他に 「お礼を見る」というボタンが追加されました。 しかし自分には このボタンの使い方が思い浮かびません。 自分のお礼を一覧で見られるのであれば 少しは便利なのかな、と思いますが。 何か便利な使い方を思いつかれた方がいらっしゃれば 教えて下さいませんでしょうか。

  • 賞味期限の切れたビールの利用法を!

    いつもお世話になってます。 賞味期限の切れた 発泡酒350ml×2本とビール350ml×1本 が家にあるのですが、もちろん飲む気はありません。 何か利用する方法はありますでしょうか? この賞味期限が切れた状態のものを人から戴きました。 (ちなみに私は、邪魔にならない程度のもので、好意からくれるものを要らないと断れないのです。)

  • 回答がつかないのに・・・?

    いつもお世話になります。 リニューアルで要領がつかめず、質問させていただきます。 質問に1件も回答がついていないのに、質問でありながらなぜか<ありがとう>を2件いただきました。 回答がついていれば、<ありがとう>ボタンの表示が出るのはわかったのですが・・・。 他の回答0件の質問を見ても<ありがとう>ボタンは見当たりません。 私が見落としているのでしょうか? OKWave以外では表示があるのでしょうか・・・?

  • うめぼし・・・

    賞味期限切れの梅干が大量にあります。 なにか利用方法はないでしょうか? 気にしないで食べられそうな気もするのですが、 かなり賞味期限を気にする方なのです・・・。 よいお考えがあったら教えてください。

  • たまごの「賞味期限」

    お世話様です。 料理ねたは皆様の「食いつき」が非常に良く いつも参考&勉強させていただいてます^^ さて質問はタイトルの通りなんですが 「どのくらいもつのか?」と言うような 一般論ではなくみなさんの 体験許容範囲でご回答ください。 ちなみに自宅の冷蔵庫には明日が賞味期限の たまごがまだ5個ほど眠っています。>< 私としては賞味期限+3日くらいが限界かな? と思っています。 賞味期限が分からなくなるのが 嫌なので最近はパックに入ってる 賞味期限&採卵日の書いた紙を とって置くように心がけています。 今週末までには、しばいたろか、、、 と思っています。 ついでにたまごの変わったorおもしろい 食べ方もご教授ください。 迷答、珍答大歓迎です。 よろしくお願いします。