• 締切済み

名古屋から京都までの道のりを安く行くためには

土曜日に名古屋から京都の田辺西IC まで行きたいのてすが、オール下道以外で安くいく方法ありましたら、教えてください。よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.6

よく名古屋(犬山あたり)から奈良まで下道で行き来します。 お住まいが名古屋のどこかによってお勧めルートが変わります。 名古屋でも西部、南部の方なら他の回答者さんのお勧めの通り、 とにかく名阪国道(国道25号線)に乗ってしまうことです。 この場合、名古屋西ICから東名阪道で亀山ICまでが 1550円だったかな。(消費税分少し値上がりしているかも) あとは伊賀上野から163号線と。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34.83136396185112&el=136.14072379018225&scl=4&stx=136.80938485294317&sty=35.15175723613215&edx=135.768960258483&edy=34.807065555555944&mx1=136/23/30.246&my1=34/50/9.822&mx2=136/3/35.652&my2=34/45/35.972&chg=1 も少しだけ高速代を張るなら、新名神信楽ICから 国道307号線と、たぶんこれが一番合理的で速いと思います。 http://drive.mapion.co.jp/route/?&nl=34/38.385/45.798&el=135/46.73/8.099&scl=7000 ETC割引が使えるなら1650円ですね。 http://dc.c-nexco.co.jp/dc/DriveCompassResult.html?&s_rd_cd=1070&e_rd_cd=1910&s_ic_cd=116&e_ic_cd=016&optCrTp=2&optYr=2014&optMnth=10&optDyOfMnth=4&optHr=0&optMnt=30&optApnt=0&optSrt=time 北部の方なら国道22号線と、米原からは湖岸道路、 瀬田から国道422号線、県道3号線で天ヶ瀬ダム湖畔から 国道307号線とオール下道ならこれがけっこう合理的。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35.027124814933224&el=136.12932103049505&scl=4&stx=136.9042327280908&sty=35.30739273592885&edx=135.768960258483&edy=34.807065555555944&chg=0 ただし、地元の方ならご存知でしょうけど、22号線は片道2車線だけど けっこう交通量が多くて混みあうし、湖岸道路も最近はけっこう交通量が多く、 瀬田ではでっかいショッピングモールができたので、時間帯によっては けっこう渋滞しますし、天ヶ瀬ダム湖畔はかなりの山道なんで 慣れていない人にはちょっとした苦行です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

名阪国道で伊賀上野まで行く。 163号線で奈良の24号線にぶつかる 右折すれば田辺まですぐです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

名古屋南ICから高速に乗ることを想定した場合ですが、 東側は橋が多く交通量が多い地域なので伊勢湾岸、東名阪。 中央は無料高速といわれる名阪国道。 西側は、渋滞、信号が少ない国道307号線を使うと 休日割引適用の場合1,630円で行けます。 地図 https://goo.gl/maps/r3TBW ただ、途中、亀山あたりで東名阪道から、名阪国道に乗り換える際、 かなり道がややこしいのでカーナビがあっても事前にしっかり調べておいたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.3

行き先は京田辺ですよね。 でしたら、新名神を信楽I.C.で降りて国道307を走っていくルートが 速いですよ。道も対面2車線ながら整備されてますし。 あと、亀山から「無料の高速道路」名阪国道で伊賀一の宮まで行き、 国道163を下って行くルートも結構速いです。奈良から東京方面に 行くときにいつも使いますが、奈良からだと、名神に回るのと所要 時間は大して変わらないですから。 ちなみに、名阪で天理まで行っちゃうと、奈良県内を縦に抜けるのが 大変ですからお勧めしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PPKING
  • ベストアンサー率36% (204/564)
回答No.2

名古屋のどちらからですか? 単純に名古屋高速を使うか使わないかでも料金は変わってきますし ETCを搭載しているかしていないか(搭載していれば土曜ですので休日割引が適用されます) 車種も軽自動車、普通車、大型車で変わってきますので こちらで出発インターと到着インター、場合によっては経由地を入れれば 料金が出てきますのでご自身でお調べになって下さい http://www.driveplaza.com/dp/MapSearch

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.1

名古屋~新名神~京滋バイパス~枚方東~田辺西 ¥5.2100- 名古屋~名神~京都南~京都南道路~枚方東~田辺西 ¥5.800- 名古屋~新名神~京都東~下道~(40分)田辺西 ¥3.830- になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名古屋から京都への車での安くて早い行き方

    名古屋から京都に車で行きたいんですけど、名神と下道以外で安い方法はないですか?噂で岐阜経由だた安いと聞いたんですけど…。

  • 名古屋-京都-大阪-名古屋

    名古屋IC【AM8:30発】-京都(京都東)-大阪(大阪府和泉市東阪本町)-名古屋IC迄を ETCを使用して安く車で移動したいです。 (1)名古屋-彦根は通勤割引を使用予定 (2)彦根-京都東は一度彦根で出て再度高速へ (3)京都-和泉市までが分かりません (4)和泉市-名古屋は西名阪-東名阪を使用予定ですがETC割引が使えるか?時間条件は? 関西は全然詳しくないのでどういう行き方がいいのかを教えて下さい。 ナビは一区間でも高速使うし、実際高速を使用したICの多い地域では使えないと思っています。 10月27日利用します。 どうか回答ください。

  • 車で名古屋から京都へ

    名古屋から京都へ、帰りは高速で行きは下道で行こうかなと考えています。 どういうルートで行くといいでしょうか?

  • 京都から名古屋へ

    京都から名古屋へ 大学生のものです。 GWに京都から名古屋へ帰省しようと思っているのですが、どのような方法が安く、よりよいでしょうか? 学割を使えば新幹線でも安く帰れると聞きましたが、やはりバスのほうが安いのでしょうか?

  • 名古屋から京都

    名古屋から京都にいくのに、一番安い方法を教えてください

  • 名古屋から京都まで

    名古屋から京都にいこうと思っています。 安くいける方法と、楽な方法など(新幹線ぬき)で 教えていただけますか? また、京都では清水や金閣寺、銀閣寺にいきたいのですが、安く、効率よくいける方法などあれば教えてください!

  • 南紀田辺ICから42号線で那智勝浦まで

    南紀田辺ICから国道42号線で那智勝浦へ行く予定をしていますが 時間はどのくらいかかるのでしょうか? 距離的には100kmくらいのようなので、 下道で100kmとなると2時間くらいかな~とは漠然と 考えていますが。。 移動時間は土曜日の午前中くらいになるかと思います。 このあたりの道路事情に詳しい方よろしくお願いします。

  • 京都の子供が遊べるスポット

    京都で小学生の家族が楽しめるスポットを探しています。 神社仏閣景色というよりは例えば太秦映画村(これしか知りません)のようなところを、と思います。 ただ行動範囲が京都西ICから比叡山方面が中心(名古屋から出発)なので、土日出来れば車で動けてあまり西のほうでないとありがたいです。

  • 名古屋市西区からアドベンチャーワールドへの行く道を教えてください。

    名古屋市西区からアドベンチャーワールドへの行く道を教えてください。 名古屋市西区から、アドベンチャーワールドへ車で行く予定です。 (1)小牧ICから名神高速→京滋バイパス→第二京阪道路→近畿自動車道→阪和自動車道 (2)平田ICから東名阪→新名神高速→京滋バイパス→第二京阪道路→近畿自動車道→阪和自動車道 (3)平田ICから東名阪→名阪国道→西名阪→阪和自動車道 の3つのルートを考えています 出発は、土曜日の午前6時ころです。 どのルートが一番おすすめでしょうか? また、これ以外にもおすすめのルートがあればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 名古屋の高速道路についてお尋ねします

    名古屋港フェリーターミナルから飛騨白川郷へ行きたいのです。 次のように計画しました。 フェリーターミナル →〈国道302号〉→ 名古屋西IC(大治南IC)→〈名古屋第二環状線〉 → 清洲JCT →〈名古屋高速〉一宮IC→〈名神高速〉一宮JCT→〈東海北陸道〉→ 白川郷IC 国道302号から名古屋西JCTで直接名古屋第二環状線には入れないのでしょうか。 高速料金検索サイト「ドラぷら」で 出発地/名古屋西IC・経由地/一宮IC・到着地/白川郷IC にして検索すると余分な道路を回らされます。どうしてでしょう。

このQ&Aのポイント
  • 障害者雇用で働いているが、しごとでミスをしまくってしまい、不安になっている。
  • モノをなくしたり、書類作成でミスをしたりしているが、正式にクビにされたことはない。
  • 勤怠は良く、一生懸命に仕事をしているが、経営者からの評価が気になる。
回答を見る