• ベストアンサー

キャンパスとは

usaginotawagotoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こういう場合の「キャンパス」とは「サテライトキャンパス」のことです。 サテライトキャンパスとは、wikiを引用しますが「大学や大学院の本部から地理的に離れた場所に設置されたキャンパスのこと」です。例に挙げてある通信制高校の「クラーク国際高等学校」で言いますと、全てクラーク国際高等学校そのものではあるのですが、各地に全国の人が通いやすいよう設置されている地方用なんですね。 例えば大学ですと日本大学という名前は聞いたことがあると思いますが、日本大学では学部毎に違う所に通うようになっていたり、同じ学部でも二つキャンパス(二つの場所)があったりするんですね。 他の者で言い換えますと、つまりチェーン店のようなものです。Bookoffや某ラーメン店などのチェーン店が全国にあるのと同じ(厳密に言いますと違いますが)ようなもので、一つの所にいかなくとも近い所や行きたい所を利用してくださいという制度ですね。 再度言いますと、全て「クラーク国際高等学校」であり、「キャンパス」というのはただそれぞれの場所を表しているだけです。

Monokuro8
質問者

お礼

それぞれの場所を表しているだけと見てすっきりしました。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • クラーク記念国際高等学校

    私はある事情で通信制に転校しようと考えていて 調べてみると、クラーク記念国際高等学校という学校を見つけて、資料請求もしました。 ですが更に調べると、「ぼったくり高校・先生の質が悪い」などあまり評判が良くない意見が多々ありました。 でもそれがそのサイト内だけの意見なのか、それとも実際そうなのか分かりません。 クラーク記念国際高等学校は本当に、そんなに良くない学校なんでしょうか? あと、私は年に数回通うだけのコースを選びたいと思っているのですが、 それでもぼったくりと言われるような高い学費がかかるのでしょうか? ちなみに静岡キャンパスです。 知っている方、いましたら是非回答よろしくお願いします!

  • クラーク記念国際高等学校

    初めまして。私は今19歳なのですが、4月から通信制高校に通おうと思っています。 バスで通える距離にクラーク記念国際高等学校長崎キャンパスがあるので入学希望なのですが疑問点がいくつかあります。 学校法人 野田学園 クラーク記念国際高等学校長崎キャンパス 県公認 野田国際高等学院 と、学校名がなっているのですが、クラークと野田国際高等学院は別の学校なのでしょうか? 学費も野田国際高等学院とクラークでは値段が違うみたいです。 中学を卒業してからすぐ家庭の事情でアルバイトを初めて今まで勉強は一切していません。 学力がないので試験で落ちるという事もありえますか?(;_;) 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • クラーク記念国際高等学校 名古屋キャンパスについて知ってますか??

    今高校1で,今月から学校に行ってません。 それで通信制か定時制に転入しようと思ってます。 クラーク,外語専門,ウィザスに見学に行ったんですけど親もよくわからないみたいで・・・。 私はクラークがいいなぁと思ったんですけど・・・。 クラークは不登校の人とかは受け入れてないのでしょうか?? 誰か詳しい事教えて下さい!! 通信,定時制のことでも何かいい情報があったらぜひ教えて下さい。

  • クラーク記念国際高等学校東京キャンパス、入学してどうですか?全日制に在

    クラーク記念国際高等学校東京キャンパス、入学してどうですか?全日制に在学している方やそのご両親にお聞きしたいです。いじめや発達障害(学習能力に問題無し)に対する学校の対応など。お願いします。

  • オープンキャンパスの服装について....

    高校2年生です。 明日、地元の専門学校のオープンキャンパスに参加します。 制服でいくべきでしょうか? 私服でいくべきでしょうか? 自分は私服で行こうと思ってますが、デニムスキニーのようにカジュアルな服装でも大丈夫ですか? また、化粧はしても良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします(´`)

  • クラーク記念国際高等学校

    私は今高校1年生です。 今の高校が合わず、編入する高校をさがしています。12月中にいい学校をみつけなければなりません。 インナーネットを見ていてクラーク記念国際高等学校があるのを知り、とてもいい学校だな・・・と思いました。けれど、今在籍している高校が私立なので、 お金のことが心配です。 クラークに入学するのにいくらかかるのでしょうか・・・。知っている方ぜひ教えて下さい。 それと、クラークだけではなく、 他にオススメの高校があったら教えてください!!本当に困っています。 ちなみに、今の高校では不登校ぎみだったので、 単位制の通信制高校などを教えていただくとありがたいです。よろしくお願いします!!

  • オープンキャンパスの服装

    今度専門学校のオープンキャンパスに行くのですが 普通は服装は高校の制服で行くものなんですか? 高校側が薦めているオープンキャンパスというわけでもなく、自分が自主的に行くオープンキャンパスですので 私服でもいいような気がします 専門学校の案内には特に何も書かれていません 普通はどっちで行くものなんでしょうか? ご回答おねがいします

  • クラーク記念国際高等学校

    現在、高2なんですが今の高校を退学しようと思っています。 そして、今のところ近くにある通信制とクラーク高校の通信制、どちらかに行こうと思っています。 近くにある通信制は入学費などわかったんですが、 クラークがいまひとつわかりません...。 東京キャンパスに行こうと思っているのですが、 通信制の入学費やいくらほどかかるのでしょうか? (もしできたら、授業料や教科書代も知りたいです)

  • オープンキャンパス

    僕は高校2年生で理系です。 「この夏オープンキャンパスへ行ったほうがいいぞ!」 って学校の先生に言われたのですが、僕はまだ行きたい大学、学部とかがありません^^; 今になってはオープンキャンパスに行くぐらいなら家で勉強してた方がいい気もしてきました。 でもやはり無理にでも行くべきでしょうか? 回答よろしくお願いします┏| *_ _|┓

  • 1年で高校卒業資格を取得できる所ってありますか?

    私の妹は今高校に在学していますが、日本学校ではないため通信制高校に通いっています。 クラーク記念国際高等学校という所で単位制だとかって言っていました。必要な単位だけを修得して 1年で高校認定資格が取れるんだそうです。 それで質問なんですが、私は今東京に住んでいるんですが、諸事情で1年で取得できるところを探しています。ここのクラークというところは受かる事が出来ませんでした。1年で学校に通わなくても通信制で取得できるところを探しています。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。