• ベストアンサー

ワードでは難しい計算が出来ない?

goomikaの回答

  • goomika
  • ベストアンサー率26% (66/251)
回答No.3

Wordの中にExcelの表を組み合わせる事できますよ。 挿入→オブジェクト→新規作成タブから、 Microsoft Excelワークシートを選択すればOKです。 もしくは、先にExcelを作成しておいて、 その部分をコピー、Word上で、編集→形式を 選択して貼り付け→Microsoft Office Excel ワークシートオブジェクトを選択して、OK ここでリンク貼り付けしたい場合は、 左にある、リンク貼り付けにチェックを入れてOKです。

関連するQ&A

  • excel表をword上の罫線表にコピーできる?

    Excelでつくった表(10×10程度)をword文書上に「コピー」したいです。 ただし、コピー&ペーストではダメで、wordのちゃんとした罫線をつかった表でないといけません。 100セルの数値をすべて手で打ち込みなおすのは大変です。 うまくコピーして、しかもwordの罫線にするにはどうすればよろしいでしょうか?

  • ワードの一部分にエクセルの表計算を張り付け

    ワードで作った枠付きの書類のなかに、エクセルの表計算を張り付けたいのですが、 ワードの罫線や文が崩れてしまいます。 どうしたら、できますか? また、ワードでは、表計算はできませんか?

  • Wordに挿入したExcelの表の罫線

     この度Wordで文書を作成していまして、メニューの挿入→オブジェクトから「Microsoft Excel ワークシート」を選択しまして、Excelの表を文書中に貼り付けて使用していました。そして、いざ印刷してみますと、文書中のExcelの表の部分で、自分で引いた罫線ではない、元々あるセルを区切る罫線が印刷されていました。そしてよく見ると、文書中に複数Excelの表を挿入していたのですが、元々ある罫線が印刷されているのはある1個の表だけでした。  これは、なぜなのでしょうか、また、どうやれば解決できるのでしょうか。一応白い罫線を引けば印刷されないのですが、手間がかかるし、直せるなら直せたほうがいいので、解決法が分かる方は教えてください。  当方の環境は、Word2002,Excel2002と、WindowsXPです。

  • ワードの計算式

    ワードの表で計算するとき、連続しないセル(飛び飛びのセル)を計算したい場合の計算式の入れ方ってありますか?

  • ワード2007のエラー

    PCはビスタホームプレミアムで、ワード2007で表を作りその中の セルの数字や項目を右クリックでコピーし、他のセルに貼り付けようと すると、「問題が発生しました」のエラー表示が出てワードの画面が 閉じてしまいます。何がいけないのか、分かりません。 ワード初心者で、エクセルでの表作りは、何度もやってますが、 エクセルの表の罫線の太さが細かく設定できないので、計算式が入らない表をワードで作ろうと思い(ワードなら罫線の太さを0.25とか1.5とか設定可能のようなので)始めたばかりで上記のコピー貼り付けで つまづきました。私のワード2007がおかしくなったのでしょうか? 表の中のセルの内容を他のセルにコピー、貼り付けする時にエラーが 発生するようで、表以外の普通の文章中は、コピー・貼り付けは大丈夫みたいです。 どなたか、教えて頂けないでしょうか。

  • ワード2003にて、飛び地にあるセルを引用する計算式を入力するには?

     エクセルではなく、ワード2003でしたいことなんですが、 たとえば、ページの一番上と一番下にある離れた二カ所を使って、 上に入力した数字を下の空欄に簡単な計算結果を出すということはできないでしょうか?  罫線>計算式で、表計算ができるようですが、これは集結したセル内での計算ですよね? それをはなれたところの数字を引用して計算結果をほかの表に出すことはできないでしょうか?  それぞれ1マスだけの簡単なかけ算なのですが、どうかできるようにならないでしょうか? おわかりになる方よろしくお願いします。winxp sp2 word 2003でございます。

  • Wordで表のセル幅を超えたら次のセルに自動で移動

    会社から文書のフォーマットをWordでもらいました。 その文書には表が作成してあり、罫線が引いてあります(印刷すると便箋のようになる) ここに文章を打ち込んでいくのですが、Wordでは表のセルに文字が一杯になるとセルの中で改行してしまい、罫線の間隔がそのセルだけ広がってしまいます。 Enterを押さずに打っていき、セル一杯になると罫線を飛び越えて下のセルで入力が継続されるようにしたいのですが、できるのでしょうか? また、逆に文字を削除すると下のセルの内容が上のセルに上がってくるようにしたいのです。 (文字の打ち込みとは関係なくなるように、表の罫線が背景のように設定できればよいのですが・・・) (「下線」を使うことも考えましたが、文章の修正時に、スペースの追加削除が必要になってくるので別の解決策はありませんでしょうか?) Enterを押せば、簡単に下のセルに移動できるのですが、文章を手直しするときに上記のことができないと不便なので質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • Word ■ 複数行を一気に計算

    Word の表で、Excelみたいに、 複数行の答えを一気に計算するには、 どうすればいいのですか? [罫線]メニューの [計算式] でやっても、 [罫線]ツールバーの[Σ]ボタンでやっても、 1行目しか計算されません。 もしかして、1行ずつ計算する方法しか 無いのでしょうか???

  • WORD2007表を数字に合わせてぎりぎりまで小さくしたい

    WORD2007表を数字に合わせてぎりぎりまで小さくしたい 表を作成しているのですが、スペースの関係上できるだけ小さいくしたいと思っています。 フォントを8にしたあと、セルのサイズグループの自動調整、「文字の大きさに合わせて」をし、さらにセルのオプションから上下を0に設定しました。 これでもかなり小さくなったのですが、まだかなり必要なサイズまで小さくなっていません。 添付した画像をみると、まだセルの上下の罫線と、文字の間に隙間があるように見えます。 この隙間をぎりぎり、文字と罫線が触れ合うくらいまで、セルの罫線を設定できないでしょうか。 手動で罫線を動かしてみても、文字が保護されているのか、文字にかかるくらいまで罫線を動かすことはできません。 どなたかわかる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 (エクセルで表を作って、ワードに貼り付けたらできるようになるでしょうか?)

  • ExcelにWordの表を貼り付けるとき

    ワードの表をエクセルのシートに貼り付けると、 元の表の列幅が無視されて、エクセルの表の列幅になってしまいます。 (例えば、新規のシートに貼り付けると、どの列も同じ幅になってしまいます。) 元のワードの表の列幅を保ったまま貼り付けるにはどうすればよいですか。 なお、「形式を選択して貼り付け」で、 「貼り付ける形式」を「Microsoft Word文書オブジェクト」とすると、 Wordの表として貼り付いてしまいます。 (こう、なんというんでしょうか、)あくまでも、エクセルのセルにデータを貼り付けたいのですが。 Excel2000、Word2000です。