• ベストアンサー

4~5Gの容量の動画をCDへ

ieee1919の回答

  • ベストアンサー
  • ieee1919
  • ベストアンサー率47% (51/107)
回答No.2

>家でTVを録画したファイル(4~5G前後)CDに焼く 質問が今ひとつあいまいですが、 要するに4~5G前後のファイルをCD1枚に収まるように圧縮すると言うことですね... いくつか方法はありますが TMPGEnc+WMV9VCM TMPGEnc+DivX AviUtl+WMV9VCM AviUtl+DivX  等を使用して再エンコードして圧縮するのが 一般的かなぁ... 上記 全て無料です。 各々についての詳しい状況は 上記単語で検索してみてください。 (語句に動画作成とか付け加えると良いと思います)  

turibiyori
質問者

補足

曖昧な書き方ですみません 仰るとおり4~5Gのファイルを圧縮してCDに焼くという事になります 4通りの方法を教えて頂き、ありがとうございます 上記の方法ではどれが一般的なんでしょう? また4.7G以上のファイルをDVDに焼いた場合、一般的なDVDプレーヤーで見ることは出来ませんか? 又々質問になってしまい申し訳有りませんが、ご指導の程よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 3g2の携帯動画をDVDに焼きたい

    3g2で録画した複数ある携帯動画を連結してからDVDに焼こうとして、色々フリーソフトで試したり、ぐぐって調べてるのですがいまいちわかりません。 QT Converter 良いと聞いて試したのですが、画質がかなり悪くなってしまいました。 携帯動画変換君でAVI化 画質はキレイなのですが、断片化で6秒しか再生できませんでした。 yamb 2.0  何故か3g2ファイルが読めません。 Pazera Free 3GP to AVI Converter 1.3 変換したが断片化して画質も最低。 他に以下の物も為そうとしてるのですが・・知ってる方がいれば、どれがオススメか教えて下さい。 ・Video DVD Maker ・Avi2Dvd ・Free Movie DVD Maker ・DVD Frick 出来れば、後でチャプター等がつけれればいいのですが・・。 宜しくお願いします。

  • 動画を分割(容量が足りないわけではなく)

     検索してみたのですが700MBのCDRに書き込めない といった質問で自分の物とは問題が違うため質問させて頂きました   私の場合も動画ファイルを分割したいのですが 長時間の場合、シークバーで出したいシーンを出そうにも繊細な加減でずれてしまう為 出来ればいくつかを切り分けたいのです   TV録画したものであればCMの区切り毎にとか 洋画劇場の物なら前半後半と行った具合にです   あまりPCの扱いには詳しくないほうなので 録画もやっとといったところです 過去の質問にあるように再編集をしたら画質が落ちることもあるようですし 出来れば鋏で切るみたいに出来る方法は無いでしょうか

  • 動画圧縮

    TVをPCで録画してMPEG2ファイルで保存すると凄く容量が多くなってしまいますが、画質があまり変わらずに容量を小さくするにはどうしたら良いのでしょうか? 何か変換ソフトなど必要であればシェアでもフリーでも良いので教えて下さい。 よろしくお願いします。 PixeStationTV で録画しています。

  • TV搭載ノートPCの容量&画質について教えて下さい

     http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2046009 で質問させて頂いたものです。TVつきに気持ちが傾いてきたので、TV付きで詳しく教えて下さい。  Lavieの770のTV付きで120Gの物を考えていたのですが、19万9千円と高くて…と、思っていたら、Lavie770で17万5千円でありました。「これだ!」と思ってたら、私の勘違いで、それは770edの2Jという機種でした。770との違いは ・120G→80Gに・・・しかしメモリは512MBが768MBに。 7702J(安い方)の展示品の使用感は768MBでも512MBと変わらない感じ?。80Gと容量がかなり減るので不安なのですが、外付けHD40Gで対応出来るかもとも思います。  Lavie7702Jの録画モードの時間のメモを取ってきました  ・高画質→10時間  ・標準(店員さんいわくDVD並くらいの画質)→19時間  ・長時間(VHSの標準録画レベルの画質)→35時間  ・超長時間(画質不明)→54時間  ↑だそうです。2Jはやや少ないモデルらしいので全く同じのをお持ちの方は少ないかもしれませんが、Lavieの上記の画質がどんな感じかわかる方おられましたら教えて下さい。店員さんを信じてないわけではないのですが。    80Gの容量でTV録画は不便でしょうか・・・? 他機種& 他社のTVノートPCで80Gをお使いの方のご意見もお待ちしてます。

  • 1Gぐらいの動画をCD-Rに焼くのに

    1Gほどの動画をCDに焼くのに、2枚に分割するいいソフトはあるでしょうか?

  • TV録画の動画の圧縮方法について教えて下さい。

    TVで録画した動画(MPEG-2)のサイズが圧縮しても大きく、より圧縮できる、オーサリングソフトを購入予定です。お勧めのソフトがあれば、是非、教えて下さい。 (DVDに焼くのには、「Ulead DVD MovieWriter 5」を使用し大きいサイズでも問題ありません。 但し、HDDに保存しておくのにCDサイズ(702MB)にしたいのですが現在使用のソフトでは成りません。使い方が悪いかも知れません、、。) 使用ソフト 1 「DivX Converter6.2 」⇒3Gが最大10分の1 300MB程度になりますが、画質が極端に悪く使えません。通常に圧縮すると3分の1程度 1GB位。 画質は綺麗ですが、CDサイズには成りません。拡張子もDivxとなりaviに成りません。 2「TMPGEnc 4.0 XPress」 出力をAVI(Divx6.22コーディック使用)で圧縮。 3G⇒2G位に成ります。こちらは、拡張子はaviで画質も綺麗ですが、サイズが大きく保存出来ません。 3「B's Recorder GOLD8」まだファイルコピー位にしか使用していません。 どれも、最近導入したソフトで、あまり深く使用していませんが 他に好いソフト、方法等あれば是非、ご教授下さい。 確か「Holon製品」等がもっと高画質、高圧縮できた様に思いますが、 あまり、オーサリングソフトを多くすると相性の問題、競合したりして困った経験もあります。 宜しくお願い致します。

  • 動画を編集してCDに保存

    TVチューナーで録画したMpeg2の動画を今までHDDに保存していたのですが、そろそろHDDに入りきらなくなってきたので、CD-Rに保存しようと思っています。 録画した動画を結合して、編集(CMカット)をした後、Divx形式にエンコードしてCD-Rに保存するやり方、使うソフト(できればフリーソフト)を教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-Gを焼くことはできますか?

    CD-GのソフトはCD-Rで焼くことはできますか。 できるとしたら、どんなライティングソフトですか。 友だちに聞かれて、できないとこと答えてしまったもので。ご存じの方教えてください。

  • 動画ファイルのサイズを小さくしたい

    先日、知人からTV番組を録画した動画ファイルをもらいました。 それはTV録画した時点でかなりのファイルサイズが大容量になってしまった為、 知人の方でDivXの最新版(おそらくバージョンは6?)で 400MB半ばぐらいまで圧縮したらしいのです。 それらもらった動画ファイルを、私のほうで 「Ulead DVD MovieWriter」というソフトを使ってDVD化しようとしたところ、 1ファイルあたりファイルのサイズが2GBに膨らんでしまいました。 なるべくDVD1枚あたりに入る番組の本数を多くしたいので、 動画ファイルのサイズを小さくしたく思っています。 多少AVIファイルの画質が落としてもよいので、 ファイルのサイズを小さくしたいのですが、このようなことは可能なんでしょうか? ちなみに、エンコードするソフト「TMPGEnc 3.0 XPress」は 持っています。 よろしくお願いします。

  • cd+g

    CD+G (カラオケ用CD)を再生できるソフトは無いものでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。