• 締切済み

Illustrator8.0ファイルがメモリ不足で開きません!

eminaの回答

  • emina
  • ベストアンサー率29% (47/157)
回答No.6

初期化しても開かないとなるとこのファイルはもしかして最初に作られたデータは9じゃないんですか?基本的に上位バージョンで普通に保存したものを下位で開くのはタブーです。上位バージョンから下位バージョンに持っていきたいときは保存のときに下位バージョンの形式に設定してみてください。 それでも開かない場合はこのアイコンをデスクトップに置いたまま再構築してみてはどうでしょうか?やり方はご存じかもしれませんがfinderから再起動を選択し、起動音「ジャ~ン」が鳴ったくらいからコマンド+オプションをOSが立ち上がるまで押しっぱなしです。 それでもだめということはそのデータ自体が破損しているかもしれません。修復ソフト等を使ってみるのも良いかと思います。 これは今回の質問とは違うので余談ですが、上位バージョンから下位バージョン形式に保存すると商用印刷に使用する際に不具合が生じる可能性があるのでなるべく使用するバージョンは一環してやられることを勧めます。

vespero
質問者

お礼

ありがとうございます。実はそのファイルを作成したのは8.0.1だという事に今回はじめて気付き。。。8.0.1と8.0の違いでした。ちょっとの違いですが上位バージョンのを下位ので開こうとしてた、というのはご指摘通りでした。

関連するQ&A

  • Illustratorを動かしているときのメモリ不足

    助けてくださ~い! MacOS9.2.2でIllustrator10.0.3を動かしています。メモリの設定を推奨サイズの倍にして割り当てているのですが、作業し始めはサクサク動いていたIllustratorがあっという間にメモリ不足になって動きがとても鈍くなってしまうのです。これはいったい何が原因なのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたらお願いします。InDesignなどほかのアプリは問題なく動くのですが……。

  • イラストレーターのファイルが開けない

    別の方が作成したイラストレーターのファイルを使用したいのですが、開こうとしてもすぐにアプリケーションごと閉じてしまいます。 アプリケーションそのものは起動するのですが、ファイルを読み込もうとすると、勝手に終了してしまうようです。 これは単に、ファイルが壊れているのでしょうか。 もし、こういったエラーが出たファイルを開く方法があれば、教えていただけると助かります。 OSはwindows、ソフトはイラストレーター10です。(ファイルを作成したソフトは、イラストレーター8だと思います) ちなみに、Acrobatで試しに開いたところ、そつなく開くことができました。 しかし、一度PDFデータにし、それをまたイラストレーターで開くという手段を試してみましたが、また同じ症状(すぐにソフトごと閉じてしまう)が出ます。 文字等を編集したいため、できるだけレイヤーは残しておきたいので、JPGで書き出す等の方法は、最終手段にしたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • illustratorメモリ不足について

    お世話になります。最近illustratorを使い始めたのですが、すでに2回メモリ不足の表示が出てしまいました。 初心者で作業が遅いせいもあると思いますが、上級者やプロの方々は1日何時間も、そして毎日使用されているわけですよね?(もちろん、わたしとはレベルが違うわけですが…) メモリ不足などのエラー表示は出ないのでしょうか? 近々メモリの増設を考えておりますが、増設したとしても、もうエラーは表示されないわけではないのか、不安です。よろしくお願い致します。 使用環境 Mac Book Pro (Early 2015)メモリ最大8GB illustrator CC

    • ベストアンサー
    • Mac
  • photoshop&illustratorのメモリの設定2

    前回も質問させていただいたのですが、当方頭が固いというか悪いと言うかサッパリ分かりません。取り敢えず1.5Gに増設しました。あとアプリはPHOTOSHOP推奨サイズ22962kとあり最小サイズ28866k使用サイズ206578にしております。この設定の意味ももう一つ分かっていませんILLustratorはそれぞれ20623kです。前回いろいろお答えいただいて有難うございました。でもどうも設定がこの部分しか理解できていません。仮想メモリの設定したいのですがコントロールパネルからすればいいですか??どれくらいの数値にすればいいですか??宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーター・フォトショップのメモリ不足について。

    すみません。基本的なことがわかってなくて。 物理メモリは512mb拡張しましたが、もともと、システムメモリが256MBなので、1GBにはまだ足りません。 仮想メモリはコントロールパネルから設定してみました。そのとき、C:とD:とG:があります。 このG:て何ですか?C:D:に2000MBずつ、入れてみました。これでいいのでしょうか? イラストレーター側から設定しようとすると、ディスク1もディスク2も起動ディスク・c:d:のいずれかを選択するようになってます。どれを選択したらいいのでしょう。

  • イラストレータのメモリ割当についてどなたかおしえてください

    機種   :Power Mac G4 バージョン:Mac OS J1-9.1 内蔵メモリ:640MB イラストレーター 8.0 イラストレーターを使用しているとよくかたまってしまいます。 大量のデータを使っているので、イラストレータの割り当てメモリを増やすと良いと聞いたので、 最小サイズ:60000K 最大サイズ:80000Kと設定してしまっているのですが、 本当の所どの位のメモリ割り当てが最適なんでしょうか? 見分けもつかずどんどん割り当てを増やしています。 ちなみに仮想メモリは使用した方が動作環境はうまくいくのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターのファイルが開けません

    現在イラストレーターCS2を使用しています。 昨日まで編集できていたファイルが今日突然、「不明なエラーが発生しました」と開けなくなってしまいました。他のファイルは開けるものもありますが、ほとんどがエラーになってしまいます。イラストレーターを閉じようとすると、アプリケーションエラーで「"0x0039197d" の命令が"0x00000000" のメモリを参照しました。メモリが"read" になることはできませんでした。プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください」と表示されます。どなたかエラーの対処法をご教授下さい。 OS:WindowsXP HE SP2 メモリ:2G CPU:Core2Duo 6300 HD:250G(そのうち7G使用)、80G(そのうち20G使用)

  • イラストレーターCS5 メモリ不足?(MAC)

    イラストレーターCS5で 「A」というファイルを作業中に別の「B」というファイル開くと 「メモリが足りないため、オブジェクトのアピアランスを処理できません」 というメッセージが出て 「A」のファイルで使用しているアピアランスが全て解除された状態になります。 この状態で「A」のファイルの ●オブジェクトを移動 →「メモリが足りないため、オブジェクトのアピアランスを処理できません」 ●上書き保存 or 別名保存 →「不明なエラーが発生しました」で保存できず。 ●オブジェクトのコピー →「メモリが足りません ID = -108」 となり、保存できずにイラストレーターを終了させないといけない というようなことがたまに起きて困っています。 「A」と「B」はともにイラストレーターのファイルで 特定のファイルではありません。 保存時にPDF互換ファイルのチェックを外してるので 容量としては大体1~2MBぐらいで 特別に重いファイルというわけではありません。 ひとつのファイルで作業をしているときは問題なく 起きるときは必ず二つ目のファイルを開いたときに発生します。 【環境】 Mac Pro 2.8GHz Quad-Core Intel Xeon OS 10.6.8 メモリ16GB 同時に起ちあげてるアプリは イラストレーター、フォトショップ、firefox、あとテキストぐらいです。 同じような症状もしくは解決策をご存じの方よろしくお願いします。

  • メモリ不足で開けないファイルがあります。

    誰か教えて下さい!イラストレーターで「メモリ不足のため開けません」というファイルがあるんです。他のファイルは開くことができるため、アプリの損傷ではないと思うんですが。388Kなので重くないはずなんです。MacG4でOSは9.2,イラストレーターは9.0を使用してます。よろしくお願いします。

  • Illustrator10のファイルが開けません。

    Illustratorファイルを開くと、入っているはずの イラストの代わりに 「このファイルは、PDFの内容を含めずに保存した Adobe Illustrator ファイルです。 このファイルを別のアプリケーションで開くには、Adobe Illustoratorで『PDF互換ファイルを作成』オプションを選択して保存しなおす必要があります。~」 という文章がでてきます。 Illustrator10で作ったものを8.0で開こうとしています。『PDF互換ファイルを作成』オプションが見つからないのですが、どうしたら良いでしょう?