• ベストアンサー

パソコンに液体をこぼした場合の対処

富士通のノートPCにうどんの汁をこぼしてしまいました。 拭き取りながらシャットダウンし入念に拭き現在バッテリなど全て外しハの字型にて乾燥のため放置中です。 一端起動したところ問題なく起動はしたのですが、1日程度おいて使用再開したら後々問題出てくるんでしょうか? 心配になり質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.1

>乾燥のため放置中です。 うどん汁が基盤まで行っていれば アルコール等で洗浄ししない限りは成分が残っているから 基盤が腐食します。 うどん汁には塩分も含んでいるので基盤に達していれば腐食するのは間違いないです。 >1日程度おいて使用再開したら後々問題出てくるんでしょうか? 基盤まで行っていれば、腐食した部分にもよりますが どうなるかは運次第でしょうね もう時間経過していますから、基盤にかかっていれば 腐食が進行中なのでいつとまってもおかしくないですね 放置するときにキーボード面を下に向けて水分が落ちるようにしていたらよかったかもしれませんが そのままの向きだと下に下に向かうだけですからね うんよく基盤の致命的な部分に汁が触れていなければ使えるかもしれません。 分解して掃除してみるもの手だと思います。 キーボードはずすくらいならそんなに難しくないと思います。 基盤交換ならメーカー修理で5万円コースなので 今のうちに消えて困るファイルはUSBメモリーや外付けHDDにコピーしておくのがよいと思います。

その他の回答 (2)

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

うどんだろうがラーメンだろうが麺つゆはPCにとって大敵です。内部洗浄も行わずに乾燥させただけだとほぼ確実にPCは逝きます。 麺つゆの基本は醤油と塩、みりん等の糖分ですから、通電性がとても高い液体ですし、乾燥した後も塩分によって基盤のパターンを確実に腐食させます。 また。液体と言うのは結構内部まで入り込むので、キーボードだけでなく、ほぼ確実にシステムボードにも麺つゆは掛かっていますから。 その麺つゆの掛かった部分は必ず基盤が腐食しますので、オシャカと言う訳です。 一番確実な対処方法は速攻で全バラしてシステムボードを取り出し、全洗浄、本当はフロンガスやアルコールでの洗浄がベストですが、そんなもん素人が準備するのは大変ですので、水道水で十分です。システムボードに蛇口から水道水をジャージャーにかけて、歯ブラシを使って基盤を洗浄していきます。そして洗浄が終わったらコンプレッサーエアやダストスプレー等で完全に水分を飛ばし、ドライヤーで遠目からあぶって完全乾燥させます。これでほぼ確実に生き返ります。 電子部品を水で洗う?と思う人が殆どだと思いますが、素人が確実な洗浄を行うにはこの方法が一番です。 私自身、この方法で液体(麺つゆ、コーラ、コーヒーなど)が掛かってオシャカになったジャンクPCを何台も復活させてます。 最もすでに死んでいるPCばかりですので、その後パンクしているコンデンサーやヒューズの交換修理が必要ですが。 4年前に発売1カ月後に2980円で入手したAcerのAspire 5741の不動ジャンク品もこの方法で修理し、その後ノントラブルで今でも動いています。 とにかく重要なのは、完全な洗浄が終わるまでは絶対に電源を入れず、少しでも早く完璧な洗浄を行うことです。

  • Ring53jp
  • ベストアンサー率38% (340/872)
回答No.2

一番よくあるのがキーボードの不調です。 「E」を押したら「ER」が入力されてしまう、というような。 これは一度なってしまうと完全に乾いた状態でも直らないので 修理か交換するしかなくなってしまいます。 私のデスクトップPCもこれで2度ほどキーボードを交換しています……(--; なんにせよ、念には念をかけたうえにもうひとつ念をかけてさらに念入りに乾燥させましょう。 あとは祈るだけです。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しない

    さっきまで普通に使えていたノートパソコン(シャットダウンしていた)を使おうと電化をいれても起動しない。 ノートパソコンのキーボードの上あたりが熱くなっているので、帯電かと思い、コンセントを抜いて1時間放置するもまだ熱く起動もせず。 これは修理した方が良いのでしょうか。 まだ購入して約半年。 しかも、1週間のうちたまにしか使っていない状態です。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 富士通のノートパソコンが起動しません

    富士通のノートパソコン a574なのですが、起動できません。右から二つ目の緑のランプがついた状態です。これは、バッテリーパックに問題があるか、それとも電源アダプターに問題があるか、どちらになりますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンが起動しない 原因は?バッテリー?

    メーカー 富士通 製品名 FMVA77G 2012年6月購入 困っていること: 数日前に、電池があと15%です10%です・・・と、いうような警告メッセージが出ました。 コンセントの接続を確認したり、シャットダウンしたり、バッテリーパックを外してしばらく放置=放電したりと 試しましたが ついに 起動をするやいなや落ちてしまう状況になってしまいました。 起動し、富士通のロゴマークが出る→すぐに落ちてしまう状況です。 電池のランプはオレンジ色に点滅しています。 バッテリーパックを外してACアダプターをつなぐと電池のランプは青色になりますが、起動はしません。 相談したいこと: ノジマの長期保証に加入しており、5年間保証があります。 修理に出すのが妥当だとは思うのですが、修理に出すにあたり、ハードディスク・メモリー・データ消去同意書というものが必要です。起動しなくなってしまったので、バックアップも取れず、消去されてしまっては困るので、修理に出すことを決断できず困っています。 互換性のバッテリーパックがアマゾンで4千円程度であるので、それを購入してバッテリーパックを交換してみるかどうか。バッテリーパックだけの問題なら、それで解決するか。 または、とりあえずそれで起動させてバックアップをとってから修理に出すか。 などなど考えていますが ACアダプターを接続して青色のランプがつくのに起動しないのは、バッテリーパックの問題ではないのでしょうか。 どんな原因が考えられるでしょうか。 バックアップをとっていないのに、修理に出して消去されては困るし、どうしたらいいか本当に困っています。 どうかお知恵をお貸しいただきたく、よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • lenovo G550 液体をこぼして故障

    カップ麺(カレーうどん)を食べていたら、パソコンに汁をこぼしてしまいました。 そうしたら、電源も落ちて、もうつかなくなりました。 知識はないので、どこが悪いのかもよくわかりません。(でもHDDは大丈夫そうです) 「lenovo G550」、ノートパソコンです。 価格は4万円。 メーカーに修理を頼もうかと思ってもいますが、パソコンの価格以上に値段がかからないかと心配です。 HDDは大丈夫だと思いますので、買いなおした方がいいのでしょうか? 安く直せるのであれば、頼みたいですし・・・ ご教示ください。お願いします。

  • パソコンが勝手に再起動

    ビスタのノートパソコンを使っています。ここ、2・3日 すたーと→終了オプション→シャットダウン をしても再起動して立ち上がってきます。終了できないので困って、そこで、通常はAC電源につないだまま終了しているのですが、AC電源をはずして、バッテリーで駆動した状態でシャットダウンするとそのような現象は起こらず、無事シャットダウンできます。(システムープロパティー詳細 再起動 のチェックは外してありますが、、)どのようにしたら、解決できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パソコンのバッテリ長持ちする方法

    パソコンに疎い者です><  どうぞ教えてください。 ノートPC(HP Pavilion Entertainment PC)というのを使っています。 夜寝るとき、MP3をエンドレスで再生したままの状態にしたいです。 でも、バッテリを装着して充電したまま一晩中使っていると、バッテリの寿命がちぢまると聞きました。 この場合、バッテリをはずして、ACアダプタをつないだ状態で一晩中使うのはOKですか? それから、シャットダウンをすると電力をたくさん消費するので、 一日に何度もシャットダウンと起動を繰り返すよりもスリープのほうがいいと聞いて、 よくPCをスリープ状態で放置するのですが、これはどうなんでしょうか。 例えば朝PCをつけてメールチェックして、昼間でかける間、 バッテリ装着、ACアダプタなしの状態でスリープにして、家に放置します。 そして帰宅後PCを起動、使っているうちにバッテリがなくなりかけてきたら ACアダプタをつないで充電し、そして満タンに近くなったらACアダプタを抜く (電池を満タンにするとバッテリが早く悪くなるよ、と聞いたので・・・) という使い方をたまにします。 ときどき、数日間シャットダウンしないまま、上記のこと(スリープと充電)を繰り返しています。 この使い方はPCやバッテリにダメージを与えますか? 普通にいちいちシャットダウンしたほうがいいんでしょうか。 それから、ACアダプタをつけず、バッテリを装着した状態で使っているとき、 うっかり電池がなくなっているのに気がつかず、 電池がなくなって電源が切れてしまうことがあります。 これも、あまり繰り返すとPCやバッテリのもちにダメージを与えそうな気がするのですが、実際どうなんでしょうか? ちなみに4年ほど前に買ったPCで、バッテリの状態は今のところ、 そんなに劣化していないと思います。 バッテリは2時間ほどもちますが、それは購入当時からほぼ大きな変化はありません。 これからもこのPCにはがんばってほしいので、 いまさらですがなるべく長持ちする方法を知りたいです。

  • ノートパソコンのバッテリ、長持ちさせるには?

    ノートパソコンのバッテリ、長持ちさせるには? ノートパソコンを使用する際、バッテリを充電させながら使用しているとあっというまにバッテリの寿命がやってくる、というような話を聞いたのですが、なぜ充電させながら使用してはいけないのですか? 上記の話が本当なら、充電中はパソコンを起動させずシャットダウンのままにしておき、AC電源でノートパソコンを使いたいときはバッテリが充電されないようにバッテリを外して使いましょう、ってことでしょうか?

  • SSDのパソコンについて

    現在SSD搭載のパソコン使用していますが、ノートパソコンでバッテリーはずして電源だけで起動させていますが、終了する場合は、スリープで止めておくと、電源というかコンセントつけておかないとスリープ維持できないと思いますが、コンセントつけている以上は多少電気代かなり微妙でしょうがかかッているのでしょうかね・・? あと休止だとコンセントきッてもいいでしょうし、シャットダウンもそうでしょうが、シャットダウンばかりしているとSSDの寿命が短くなりそうな感じもしないでもなさそうなのですが、じッさいどうなのでしょうかね・・?休止は早く起動できますし、シャットダウンは時間が休止よりかかりますし

  • パソコンの画面が真っ暗になります。

    ノートパソコンの画面が突然真っ暗になります。 一度立ち上げると、1、2分は通常通りに動きます。 しかし、いきなり真っ暗になるという感じです。 ・真っ暗といっても、頑張って見てみると、うっすら画面が見えますし、マウスを動かして操作することも出来ます。 ・何度、立ち上げ→シャットダウンを繰り返しても、バッテリーでやっても、AC電源でやっても、同じ症状です。 1、2分はちゃんと動いているし(明るい)、暗くなっても操作は出来ているので、何が原因かよく分かりません。パソコンに詳しい方、お願い致します。。 ・ノートパソコン ・中古で購入。2005年製。 ・富士通 fmv-e8200

  • Lifebookah42/a3の電源が入らない。

    半年ほど使用しておらず、久々に電源ボタンを押したらWindowsが起動せず自動にシャットダウンを数回繰り返し、そこから電源ボタンを押しても起動しなくなりました。 バッテリーを外してみたり、ACアダプタに繋いで放置等したのですが1日経ってもボタンを押しても反応しません。 何が壊れているのでしょうか? 本体の故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。