• 締切済み

スクールバス導入に賛成ですか?反対ですか?

◆子どもたちの登下校の安全・安心を図るために、スクールバスの導入に賛成ですか?反対ですか? 一昨日の東京都世田谷区で起きてしまった下校中の小3女児死亡事故、変質者や通り魔犯罪からの事件・事故を防ぐために、【スクールバスの導入】を検討してみてはどうかと考えたのですが、皆様は【スクールバスの導入】について、どのようにお考えですか? 一昨日の小3女児死亡事故のニュースを聞いて、同じ年頃の娘を持つ身としては、他人事ではありません…。 皆様からの御意見・御回答を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

noname#198699
noname#198699

みんなの回答

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.11

幼稚園バスのように、各戸周辺を回るスクールバスにしないと、自宅からバス停までの安全は確保されないのでは? そうでなくても、通勤の時間帯に通学は重なるのですから、歩いて10分の学校に行くのに、バスに1時間以上揺られることも考えられるでしょう。 人数の少ない学校ならまだ良いですが、マンモス校ならどうしましょう。 朝のバスだけで何台必要になるでしょう。 そしてスクールバスは行きだけですか? 学年によって下校時間が異なります。 交通事故は朝の登校時だけの危険ではありませんから、下校に合わせてバスを運行できないのなら、低学年の児童は高学年の授業が終わるまで待たないとなりません。 その間の児童の安全は誰が確保しますか? それとも学年毎にバスを運行する方が良いですか? そしてバスの確保、ドライバーの確保、そして毎回の輸送費を誰が負担しますか? 個人で考えれば安全かも知れませんが、実際の運用となれば無理なことばかりだと思います。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

回答No.10

変質者もそうですが何よりうちの近所は歩道がないので交通面に不安があります。たまにビュンビュン飛ばしている車がいるから大人でも危ないと感じます。市の方も改善する気は今のところないようですし。 なので、そういった意味で賛成に一票です。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.9

費用が掛かりすぎる点から反対。 普通車より大きいバスの運転に熟練してる人は少ない。 各地でスクールバスが導入されると、運転手不足から、運転未熟による事故が増える可能性がある。 バスジャックのような被害者が多数のタイプの犯罪もある。 守りに専念するより、犯罪予備軍をどうするかに知恵を使うべき。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

回答No.8

賛成。 ホントは通学路を歩いて楽しく登下校して欲しいんですけどね。 警察などのエリアメール見てると毎日どれだけ不審者が出ていることか。交通事故も心配ですし。 当家は小学校まで500mですが、やはり心配で防犯ブザー付き子ども携帯持たせてます。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

回答No.7

賛成としますが、ただ気になる点を・・・。 それは平日だけの話ですよね。では土日祝日に外出して学区内で遊ぶ場合はどうでしょう? 事故・犯罪に巻き込まれる恐れがありますね。道の問題としては、確か報道で幹線道路の抜け道として有名な箇所でしたね。渋滞緩和策に信号サイクルを変えない限り入ってくる車は減らないし・・・。難しい問題です。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.6

地域性や環境によって答えは一律ではない 実際に、児童の数が少なくなって散在する小規模小学校を統合する際の対応策の一つとしてスクールバスの導入が行われている地域もある 便利な話ではあるがメリットばかりというものでもない、相応のデメリットもある ・基礎体力の低下 ・課外活動の制約 ・財政負担 などなど 安全面だけ考えれば反対する理由はないが かといってもろ手を挙げて賛成とも言えず スクールバスよりもっともっと財政負担は生じるが、通学路の整備(車歩道分離の徹底)の方が社会全体のメリットがあると考える たとえば、小学生をスクールバスで守ったとしても、今回の事故現場のような車道と歩道の区別のない場所をその他の歩行者が通行する際の事故を防止することはできない 子供だけ守って高齢者やその他歩行者は事故にあうのも仕方ないと切り捨てるのもどうかと思う

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

回答No.5

どちらかと言えば「反対」 ・そんな危ない道を通学路に使うな!! ・近所のヒマヒマシルバー世代が安全パトロール ・車道と歩道をきちんと分けろ!! ・時間帯通行止め(スクールゾーン) ・死亡事故1回&ドラッグ常習犯は免取の刑 スクールバス以前にできることはいっぱいあると思います 同世代の娘さんをお持ちでしたら怒り心頭になるのも理解できますが…

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

回答No.4

一緒。 そんなことをしても事故が起こるときは起こる。 スクールバスが事故にあうリスクが増えるだけ。 (待合場所に車が突っ込んだらさらに大惨事) 安全面で考えたらむしろ逆効果。 そもそも論で言えば、小学校の校区は 子供が安全に歩いて行ける距離と 安全が確保された通路を確保する というのが大前提ですよ。 それが無理ならスクールバスもやむなしですが、 大都市圏ならいらないし、 田舎のへき地ならそれもどうなの。という感じです。 不審者対策なら、ハード面で安心、油断するより、 地域住民の見守りを増やすとかのほうが よっぽど効果的です。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

 小学校は地域に近いし、学校まですぐの者にも乗れとは言えない。負担しろってのも無理。俺なら拒否する。それ故全員が使うわけではないから、受益者負担で考えないといけないよね。私立高校での観光バスクラスで30年前で年間8万だったからね。税金でとなると、8万×45人乗りバス確保で360万円。少なくともバス会社に採算を取らせるなら200~300万は必要だろう。道が細いところならマイクロバスになるし、全学年で600人くらいいれば、20台必要。何千万単位。不公平感は高まるだろうね。安倍さんは女性も社会進出と言うが、本来これは親が見守るのが一番安全である。見守り隊に痴漢されるような世の中だからね。  何でもサービスに頼ろうとする世の中だけど、原資がいることを考えると、どこから出るんだ、いくら掛かるんだってことも考えなきゃいけない。それなら、各保護者が送るのが一番安上がりで子供にも安心で丁寧だ。

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

noname#204360
noname#204360
回答No.2

明確な反対ではありませんが、安易に賛成とまでは言えません と、言うのも、問題点が根本的に違うと思うからです 確かにスクールバスを導入すれば、この様な児童が巻き込まれる事故が少なくなるかもしれません ですが、事故の巻き込まれなくなるのが、児童達だけで良いのですか?と言う事です 今回はたまたま、通学時だったと言う事で、児童が巻き込まれてしまいましたが あの道は、抜け道として紹介され、交通量が非常に多く 場合によっては、邪魔な歩行者に対してクラクションを鳴らす車も有ったとかなんとか… とどのつまり、そのまま放置しておけば、巻き込まれるのは児童ではなく 他の一般市民も巻き込まれる可能性が有ります 事故を根本的に無くすには、ドライバーの意識改善は勿論の事 事故その物を起させない事が大事です 例えば、あの道は日頃から危ないとの意見が出ていて 一方通行に出来ないかと言う提案も有ったそうです 一方通行にして大通りに出られなくしてしまえば、自然と交通量も抑制出来ます また、児童を守りたいのであれば、その時間帯は車両進入禁止と言う手段も取れる筈です ガードレールは正直微妙って気がしますね スピードを出した車の前にはガードレールは無力ですし 某暴走事件では、児童の頭の上をZが飛んで行ったと言う事ですから スピードを出した車は凶器その物 やはり、強制的にスピードを出させないか、排除するのが一番だと思います

noname#198699
質問者

お礼

御回答を頂き、誠にありがとうございます。 大変参考になりました! また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • ◆先日の下校中・小3女児死亡事故について考える。

    ◆先日、東京都世田谷区で起きてしまった下校中・小3女児死亡事故について考えます。 私にも同じ年頃の娘がいます。今回の事故は決して他人事ではありません…学区内、及び、町内の役員も務めさせてもらっている関係で、考えさせられることは山のように浮かんできているというのが本音です。 今回のテレビのニュースや新聞の記事などを拝見していて率直に感じたことなのですが…。 ●「何気ない日常の日々がいちばん」 ●「何かと不平不満を言いたくなるときもあるけれども、ごくごく普通の毎日がいちばん 」 ●「平穏な毎日を過ごさせて頂いていることに、心から感謝する気持ちを持つことの大切さ」 以上3点を、子を持つ親として、改めて気が付き、考えさせられました。 皆様は、今回の事故の報道を耳にされて、どのようなお気持ち、御感想を持たれましたか? 皆様からの率直な御意見・御回答をお聞かせ頂けたら、大変うれしく思います。 御投稿のほうをどうぞよろしくお願い申し上げます。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • スクールバス運行上の責任分担について

    今後小学校でスクールバスが運行されることになりました。責任分担を明確にという意見が出て、その後、家~バス停は各家庭の責任、バス停~学校までのバス乗車中は行政の責任、学校前バス停~校舎までは学校の責任という役割分担で運行するという提案がされました。当然学校で安全指導はされると思うし、個人的には特に問題がないとは思うのですが、「通学している間は学校管理下」だと言う方がいました。 学校管理下だからといって先生などが家まで毎日子どもといっしょに登下校をすることはできないと思います。 万が一、家~バス停間で事故があった場合の責任などはどうなるのでしょうか。保障金額は詳しく分かりませんが、学校では登下校間の事故に対する保険には入っているような通知をみたことがあります。 とりとめのない質問で申し訳ございませんが、ご回答をよろしくお願いします。

  • なんで危険なバス停なのですか?

    少し前の事ですが、バスが横断歩道に被って停車する危険なバス停で小学生の女児が対向車に撥ねられる事故が起きたというニュースをやっていました。 このニュースを見た時にとても違和感を感じました。 何故この停留所が危険なんだろう? というのは私的には危険どころか他の停留所よりも安全性が高い気がします。 ※まあ確かにニュースでは女児が撥ねられて死亡したと報じていましたので、実際に死亡事故が起きているのですから危険だと証明されたような錯覚は起こすかもかも知れませんが。 今回は死亡事故が起きましたが、それでは他のバス停での前後横断での事故発生率(発生数)はどうなのでしょうか? 私は付近に横断歩道が無いバス停での前後横断事故の方が多いのではないかと思います。 皆さんはどの様に思われますか? また今回の事故現場とは別に同じ様な危険なバス停といわれているバス停が90ヶ所くらいあるそうですが、それらのバス停での事故発生率とそれ以外のバス停での事故発生率のデーターとかって在るのでしょうか?

  • ◆9才女児が意識不明の重体・軽トラック事故

    ◆9才女児が意識不明の重体・軽トラック事故 昨日の午後、下校中の小3女児(9才)が東京都世田谷区で軽トラックと電柱の間に挟まれて、心肺停止になるという大変痛ましい事故が発生してしまいました。テレビの報道を観る限り、大人でも防ぎようのない事故の状況であったようです。 今は、病院の医療スタッフに全力を尽くして頂いて、女児が回復することを心から祈るばかりです。 今回、私が投稿させて頂いたのは、事故が起きた現場のことについてです。事故が起きた現場というのは、道幅が狭い生活道路であり、【便利な抜け道の地図】にも載っているとのことです。 今の世の中、何でもかんでも便利になり過ぎてしまい、その便利さのなかに今回の事故のような【大きな落とし穴・危険】が多分に潜んでいると強く感じました。 皆様は、今回の事故の報道をお聞きになって、どう思われましたか? 今後、他の児童たちの心のケアもしっかりとお願いしたいものです。 今回、事故が起きた現場というのは、以前から【危険が指摘されていた場所】ということです。 このような事故が起きてからでは遅すぎます…。 また、軽トラックの運転手は61才とのこと。そろそろ高齢者の自動車運転についても【法整備】を検討する時期ではないでしょうか? 皆様からの御意見・御回答を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

  • 小学校の選択

    来年、新入学の子がいます。学区内の小学校は、子供の足で、40分ほどかかり、一緒に登校する子があまりいません。しかも、ちょくちょく、変質者が現るような通学路です。もうひとつ、考えてるのは、特認校といって、かなり遠いのですが、親の送迎、あるいは、集団でバスで登下校の少人数校です。同じ幼稚園から、入学する子供はいないようです。学区内の学校は、幼稚園のお友達も一緒ですし、下校後も、公園などで一緒に遊べるので、子供にとっては、いいのかなと思うのですが、通学路のことと、私立中学を受験する子がほとんどいないと言うのも気になるのです。特認校は、通学路の心配はありませんが、下校後、公園に行っても、遊ぶ相手がいなくなるわよ、という人もいます。いつも、ひとりではそれもかわいそうだし、かといって、通学路に何かあったらと心配ですし・・・。答えが出なくて、悩んでます。子供には、近所のお友達って必要ですよね・・・。

  • バス運転業務に於ける労働時間について

    当方、片田舎のスクールバス(白ナンバー)の運転業務に携わっております。以前は町の公務員の仕事でしたが昨今は民間委託になり町のバスを一般の企業が請け負う形になっております。 ですので給料は役所からではなく当方が雇用されている会社から頂く形になっております。 この仕事に就くのは圧倒的に大型経験者の定年退職者が多く(田舎だけかもしれませんが)「使ってもらえるんだから余計な事は言わない」的な人が多く又雇用する側もそれ相応な感じです。(当方は退職者でも年金受給者でもありません) 私も登校時運行は1本3000円、下校時運行1本2000円休日は1H1350円としか聞いておりませんでした。 ところがいざ勤務してみると休日はほとんどが各学校のクラブ活動の遠征、大会なのですが往復の時間しか支給されないのです。 これは役所と企業での取り決めだそうです。 地方に朝行って夕方4時~6時頃に帰ってくるのがほとんどですがこれが往復30分~1時間程の隣町ですと2H2700円が日当となります。 確かに着地で降ろして帰りまで単なる「待ち時間」で労働と言えない事もありますが休日出勤の半分ほどはその場に待機してバスの中を休憩室に使いたいとか昼食を取りたい、荷物の出し入れをしたい、場所移動が数箇所ある等等拘束される場合があります。 拘束されないまでも大型バスでは自由も利かず決してノーワーク状態ではないと思うのですが(待ち時間にパチンコでもしてようか・・・と冗談めいて言ってみたら「役所のバスが見栄えが悪いので辞めてくれ」と言われました) 因みに休日出勤の不都合を平均時給に均す為に平日の登下校が高給だというわけでは無いとは思いますし、そのような説明も受けておりません。 役所側が往復時間のみの金額しかくれないと会社側は申しておりますがこのような雇用の仕方はあってもおかしくないのでしょうか? 余談ですが下校時に合わせて会社に出向き運行しても乗車する子が一人もいなければ(田舎なので結構ある)無給です。 どなたかお分かりになる方居られましたらご教授お願い致します。

  • フリースクールの認可、反対、賛成?

    不登校児を主に扱うフリースクールが認可される方向に動いています。 皆さんは賛成ですか? 反対ですか? できたら理由も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 賛成?反対?

    高1男子です。 今日から球技大会が始まって、俺の好きな人が、「ねー、10時30分から中庭でバレーの試合やるから、応援来てね」と言われて、10時30分前に中庭に行ったら、同じクラスの他の男子もいたので、がっかりしていたのですが、好きな人が出ている試合は最後まで見ないとなと思って、他の男子は途中で帰ったのですが、俺は一人残って、応援しました。試合中その子が俺のこと見つめてる場面がありました。 あと、制服に着替える時も俺と俺の隣の女子の席の間で着替えてて、俺の机に手を置いたりしてきました。 そして、そのバレーの感想とメアドを書いた手紙を下駄箱の中に入れたいと思っています。 「勝手に下駄箱開けてごめんなさい。どうしても、この前の球技大会の感想がいいたかったので、手紙に書きました^^ ソフトバレーの結果は残念だったと思いますが、Kさんに言われて、応援に行きました。最後まで応援させてもらいました^^そのとき、Kさんは超頑張ってたし、Kさんバレー上手いんですね^^かっこよかったです!よかったら、メールしてください。(メアド)」 上記の内容です。 (1)賛成ですか?反対ですか? (2)いつ入れるべきでしょうか? A・あさって B・19日 C・終業式の日(20日) (3)添削をお願いします。 回答よろしくお願いします。

  • 賛成?反対?

    線引き等せずに全ての肝炎患者を救済せよ!! 賛成ですか?反対ですか?

  • 賛成?反対?

     今、自分の周りではプチ整形が話題になっています。皆さんは賛成ですか?反対ですか?できれば理由も教えてください!  ちなみに、自分は手軽に整形をするという考えが好きではなく反対です。