• 締切済み

お気に入りのページが何をしても見れない

jin_jejeの回答

  • jin_jeje
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

お答えします。 その他のサイトがみれるようであれば、原因は2つあると思います。 その好きなサイトがメンテナンスなどをしていて、数1.時間みれない状態になっている。 2.そのサイトの運営をやめた

yui4124
質問者

お礼

本当にありがとう スミマセン メンテナス?運営??私には少し難しい見たいです ごめんなさい勉強不足でした。

関連するQ&A

  • お気に入りの整理をしたいのですが。。

    インターネットをやるときにお気に入りに登録しておくのですが、 違うフォルダーにも同じサイトを登録してしまう事ってないですか? 自分は、沢山増えてしまったので、同じサイトを消したいと思うのですが、同一お気に入りを検索して消してくれる方法はないですか? 説明が下手ですいません。

  • 2枚目のページが開かない!

    職場のPCなんですが、インターネットでページを見てて次に進むみたいな動きは問題ないのですが、そのページから他のサイトのページに移ろうとしたり同じサイト内でもタスクバーに別のメニューが出るような時に砂時計が動きっぱなしで全く開かないようになってしまってます。 例を挙げるとヤフーオークションで出品内容は見れますが残り時間を見ようとしたら砂時計が出っ放しになります。 説明が下手で申し訳ありませんがどうしたら直るのでしょうか?

  • お気に入りが・・・・・

    見たいサイトがある時、私は常時お気に入りを表示させてるのではなくその度にお気に入りクリック→サイトを選択で開いてるのですが 昨日あたりからお気に入りをクリックすると一瞬は表示されるのですが選択する間もなく消えてしまいその後、お気に入りのファイルが表示されます 時々ちゃんと普通に選択できることもあります 説明がヘタで分かりにくいかと思いますが・・・・・よろしくお願いします 何度も繰り替しファイルが出てきちゃうときもあって見たいサイトを見るのに時間がかかって困っています

  • ページスクロールが・・

    ページスクロールが波打ったように上にあがって行くんです。 ですので、一番下から一番上に行くので時間がかかってしまいます。 どうしたら治りますか? 昨日、PCが完全にフリーズしたため、リカバリーをしました。 あと、もうひとつ質問があるんですが、 Internetのヴァージョンを7にすることはもうできないのでしょうか。 今、ヴァージョンは6です。

  • お気に入りに登録出来ない

    あたらしいPCを購入しました。インターネットに接続してサイトをお気に入りに登録しようとすると、「致命的エラー」となり登録できません。 どのサイトも同様です。どこに不具合があるのでしょうか。大至急教えてください。

  • 「https」とつくページが見られません。

    PCに詳しくないため、あまり専門用語を使わずに教えていただけると嬉しいです。 東芝のダイナブック(ノートタイプ)を使用しています。 普通のサイトは見ることができるのですが、「https」とつくサイト(SSLを使用しているページ)を見ることができません。 最初、接続の問題かと思い、プロバイダーに問い合わせると、インターネットエクスプローラーのアップロード・もしくは、最新のインターネットエクスプローラーのソフト自体に問題があるのでは? こちらとしては対処しかねる、とのことでした。 普通に使用していると、時折右下のツールバーあたりに「アップロードできます」のような文面がでて、そこをクリックするとインターネットエクスプローラーのアップデートができますよね? 先日もそのような文面がでてきたのでいつも通り(いつもそうやってアップロードしていたと思います)アップロードしました。 たぶん、そのときからおかしいのだと思います。 今はインターネットエクスプローラー8になっています。 プロバイダーの方曰く、「7」に戻すことはできなくはないが、PC自体が壊れてしまうリスクがあるとのこと。 この書き込みは、ファイヤーフォックスというソフトを使って書き込んでいますが、ファイヤーフォックスでもログインできなく、エクスプローラーでないと出ないページがあるので 困っています。 長文ですみません。 ぜひ解決方法をおしえてください。

  • 指定されたページがありません

    最近、というか、昨日からPCがおかしいです。 常時接続ではなく、電源を入れて手動でインターネットに接続しています。 昨日から、yahooのページにログインしている状態で、少しの間、(ほんの数分です)PCの前から離れて、戻ってみたら 「指定されたページ」がありません。となっていました。 インターネットが接続されていない状態になっていて、 一度電源を切ってもどうしても接続できませんでした。 いろいろいじっていたら結局接続できたのですが。。。 今日、またログインしている状態で、トイレに行って戻ったら、また「指定されたページがありません」となっていました。 今回は更新したりしていたらスグ元にもどりました。 今まで、こんなことは一度もありませんでした。 今までと変わったことと言えば、 昨日「Adobe Reader 7.0」というのをダウンロードしました。 そしたら勝手にyahooツールバーというのが出没しました。 それ以外は特に何も設定したりはしていません。 解決策、なぜそうなってしまったのか教えてください。 説明不足でしたら補足します。 よろしくお願いします。 ついでに「Acrobat Reader 5.0」と「Adobe Reader 7.0」というのがデスクトップ上にあるのですが、 これは別ものですか??

  • インターネットのお気に入りについて

    いつもお世話になってます。 家を新築にするため今月末から解体するので、今週中に仮住まいに引っ越します。 そこでPCのインターネットが使えなくなるのですが、次PCが使えるようになるのが3ヶ月後の新築の家でなんです。 一回切って、また繋いでもらった時、インターネットの「お気に入り」に登録したサイト達はそのまま残ってるんでしょうか? それともまたいちからお気に入りに登録しなければいけないのでしょうか? もし消えてしまうなら、USBに入れる事はできるんでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自己流 タイピングの直し方を教えてください m(_ _)m

    いつも お世話になっています。 お恥ずかしい話なのですが 当方 タイピングが 非常に遅い上に下手なのです。 タイピングソフトやスクールにもいかず 自己流でキーボードを打っていましたので 基本などは まったく知りません。 みなさん 速いですよね。 羨ましいです。 この 自己流を直す方法などは やはり基本から やり直した方が良いのでしょうか? よく車などでも 内ハンを切のがが癖になると なかなか直らないので タイピングも直りずらいのでしょうか? PC使用歴は 約2年 この間ずっと自己流で 指は10本ありますが 使用しているのは 6本です(笑) みなさんのように 10本でタイピングをしたいです(涙)  というか 遅くても良いので人に見られて 恥ずかしくない タイピングがしたいです。 1) みなさんは どうやってタイピングを覚えましたか? 2) 自己流で覚えてしまった場合 どのようにして修正しましたか? 基本が身につくまで ゆっくりゆっくり打ったほうが 良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お気に入りが消えました

    最近シマンテックさんのウイルスソフトを購入そしてダウンロードしました。その後それが原因かは分かりませんが、今までのお気に入りサイトが消えてしまいました。(本当はどこかに有るのでしょうが)パソコン及びインターネット等に対し良く分からないのが実情です。復帰させることが出来るでしょうか?