• 締切済み

詳しい人お願いします!配線可能?

もともとザグりがあったので、テレキャスを3PUに改造したいと思っております。フロントとリアのハーフトーン、フロント、リア、センター単体は入れたいのですが、配線的に可能なのでしょうか?また、どのような配線になりますか?

みんなの回答

  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.1

下記の「テレキャスター用4WAYセレクタースイッチ」を使って図のように配線すればOKです。 他にもこんなのがテレキャスではポピュラーな配線です。 →http://blog.livedoor.jp/kantarosato/archives/51163202.html ストラトやテレキャスで使われているセレクターは図の「B1→B2→B3→B4」というペアで動作しますので、色んな配線を考えて見て下さい。

参考URL:
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337^099-2250-000^^
naganaga610
質問者

お礼

図付きで大変わかりやすかったです。やってみます!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • テレキャスの配線について

    テレキャスの配線について、 1.フロント 2.センター 3.フロント+リア 4.センター+リア 5.リア となっているテレキャスがありました。どのように配線すればよいのでしょうか? http://www.nymphusa.com/arrow/bbs/drk.asp

  • ギター SST配線図 ブレンダー について

    以下の配線図をより見易く大きな画像で教えて下さい。 …セレクターでリアになった時にだけ効くフロントVO。フロントとリアのハーフトーンが楽しめるからです。 また、リアの低域が足りない時にフロントをブレンドします。 まあ、いわゆるブレンダーですね。 ブレンダーのボリュームを上げるとフロントPUの音が混ざって来ます。 セレクターがリアになった時だけ効きます。

  • ストラトのハーフトーンとセンターPUの仕様について

    ストラトのハーフトーンといえば、センターPUとリアPU、あるいはセンターPUとフロントPUをパラレルで鳴らすものと認識します。またセンターPUについて、オールドストラトはフロント・リアと同じ巻方向・磁束、最近のストラトはハムキャンセルのため逆巻・逆磁束が多いと認識します。 また配線は(改造しないかぎり)3つとも同相が基本と認識します。 ・・で、ここから質問なのですが、 【質問1】ハーフトーンといえばクラプトンですが、彼のストラトのセンターPUはいつのモデルでもフロント・リアと同じ巻き方向、磁束でしょうか、それとも最近のシグネチャーモデルはハムキャンセル仕様でしょうか、また配線は同相と考えてよいでしょうか。 【質問2】現行ジェフベックモデルのセンターPUについてははどうでしょうか。 【質問3】EMGのSA/SA/85等のセットのセンターPUはどうでしょうか。 いろんなサイトを調べたのですが、「5点(3点)スイッチの中間がハーフトーン」云々は書いてあるのですが、ミュージシャンモデルのセンターPUの仕様(巻き方向、磁束、相)まで明記しているサイトは意外と少ないです。 普通に考えればハムキャンセルがいいような気がしますが、理論とミュージシャンの好みが必ずしも一致しないのがエレキギターの面白いところですので。 詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ついでにブライアンメイ使用機(コピーモデルではなく実機)のセンターPUについても情報(ハムキャンセルなのか否か)お待ちします。

  • ストラトキャスターのハーフトーンについて

    ストラトって、例えばセンターとミドルのハーフトーンの音がいかにも!って感じのシャリシャリした音になる個体と、ちょっとシャリっとはするけどあまりミドルやリア単体の雰囲気とあまり変わらないちょっとテレキャスのハーフトーンみたいな音がする個体を見かけるのですが、この差はどこからくるのでしょうか?ギター本体の個体差ですか?それともPU?スプリング? 自分が持っているアメスタは後者のような音で、これもこれで悪くはないのですが、もっと鈴なりな感じが欲しいんですけどどこを変えれば良いのか分からなくて・・・(^^;

  • ストラトのPU配線を改造して、2S+1VOLにしたい

    こんにちは、ちょっと専門的な話題で恐縮ですが、 お詳しい方、ぜひ教えてください、お願いします。 フェンダージャパンの一般的なストラト (シングル×3と1VOLとTONE×2) のPU配線を改造して、元から付いているリアSとフロントS のみにして、コントロールも1VOLのみにしたいのです。 (つまり、センターSは外し、TONE×2も常にフルアップ状態にしてしまうので2個とも外し、PUセレクターは今5WAYですが2WAYのパーツに交換してしまう) この配線に改造する配線方法をご存知なかた、もしくはこれが分かる 解説があるHPを教えてくださるかた、どうぞよろしくお願いします。 (当方素人ですが、2ハム1VOL1TONEを1ハム1VOLに接続しなおした経験はあります。はんだ作業自体は大丈夫です。) ※ショップに持ち込んだら?とか、ノイズがのるからやめとけば? のようなご意見は、恐れ入りますがご遠慮ください。

  • ギターの配線で

    知人が捨てると言う通販物ストラトタイプのギターを頂いたのですが、 ポット類は全部外して「リア2芯のPU→アウトプットジャック」という かなりシンプルな物に改造してあります(改造とは言えないと思いますが…) そこで一つ気になったのですが、この配線のまま使っていると ギター本体又はアンプなどに故障などの何らかの問題を起こす 可能性があるのでしょうか。 ギター自体は壊れても構わないのですが、アンプに悪影響があるなら 処分しようと思っています。ギター配線などに詳しい方いらっしゃいましたら 回答よろしくお願いいたします。

  • テレキャスターの音って…

    ストラトを使ってる人が、テレキャスは音がジャキジャキでうるさいって聞きましたが(一般的によくいいますね)、 ストラトとテレキャスの音ってそんなに違うものですか? もちろん、リヤPU・フロントPU同士の話です。 違うとしたら、この音色の違いは純正で搭載されているPUの味付けの違いなのか、 ボディ形状等から来ている違いなのかが気になります。 どなたか、わかる人がいましたら返答くれたらありがたいです。

  • 一部だけをアクティブPUに換えると?

    パッシブPU搭載のギターのPUを一部だけアクティブPUに換えると? 搭載されているPUがパッシブ(構成はHSHです)のギターのPUをリア、フロントだけアクティブに換えて、PUセレクターをリア&センターのミックスの位置、またはフロント&センターのミックスの位置に動かすとどうなるのでしょうか? 「音が出ない」 くらいならいいのですが、フロント、リアのPUが故障したりはしないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ギターの調子がおかしいのですが。。。

    こんにちは。 最近ギターの調子がおかしいのですが、自分ではよくわからないので質問させていただきます。 ギターはFender USA 52Telecaster。ピックアップはフロント、リアともヴィンテージノイズレスに交換。更にミッドブースターを組み込んでます。配線は(フロントPU単体、フロントPU+リアPU、リアPU単体)でコントロールノブは3WaySW,Vol,MidBoostです。 このギターは2ヶ月ほど前に友人から譲り受けました。 元々のトーンノブでMidBoostのブースト量を可変できるようになっていて、大変重宝していたのですが最近調子がおかしいのです。 前まではノブを左から右に回すとブーストされていたのですが、最近なぜか左から右に回すと逆にブーストが弱まってしまいます。 前は一番左から右に回すと0~10に可変していたとすると、今は一番左から右に回すと4~0みたいな感じになっています。 わかりにくい説明ですみませんが、どなたか原因が分かる方いますか?あと、修理するとしたらいくらくらいかかるでしょうか?

  • ノイズの解消法教えてください

    過去ログあさってみたのですが、見当たらないので質問させてください。 今使っているギターのノイズで困っています。 シェクターのSD-2というモデルです。 [PUはH-S-H配列、1vol.1tone(トーンノブを引き上げるとローカット)、ミニsw(シングルコイルタップ)、5wayピックアップセレクター] 深めに歪ませた時にジーというノイズが乗ります。 ストラト、テレキャス、レスポールと比較したところ(ギター以外は同じ環境)レスポールはノイズほぼ無し、ストラト、テレキャスよりは若干ノイズは小さかったです。 (コイルタップした時は同じくらいでした) ハムバッキングPUなのにこれほどノイズが出るのは異常でしょうか? もし異常であればリペアに出すor自分で修理したいと思っています。 考えられる要因を教えていただきたいです。 ちなみに、ワイヤレスを使うとこのノイズはウソのように全くありませんでした。 あと、コイルタップ時のセンター+リアとセンター+フロントのハーフトーンでもノイズはほぼ無かったです。

専門家に質問してみよう