• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トリップ感、カオス感がありグイグイ来る曲)

トリップ感、カオス感がありグイグイ来る曲を教えてください

ゼンチャン(@zenchang)の回答

回答No.7

こんばんは!^^ 今まで、三振ばかりでしたが…、先回はファール・チップ位か? それでは…、第3弾は、90年以降のネオ・プログレ・バンドから! ◎Porcupine Tree(ポーキュパイン・ツリー):「Way Out Of Here」  英国のプログレ・バンドです。Kyは、元ジャパンのリチャード・バルビエリ! https://www.youtube.com/watch?v=NY5_nQAPGXY ◎The Mars Volta(マーズ・ヴォルタ):「Televator」  米国のバンドです。惜しくも昨年解散してしまいましたね…。 https://www.youtube.com/watch?v=WjTwUCXJxLw ◎Anekedoten(アネクドテン):「Karelia」  スウェーデンのプログレ・バンドです。 https://www.youtube.com/watch?v=EMgUicXgFGA ◎Sigur Ros(シガー・ロス):「Brennisteinn」  何回か紹介してるので、説明不要ですね…。 https://www.youtube.com/watch?v=Oc6zXSdYXm8 今回は、更にイメージに近づいているといいのですが…。^O^V

halojones
質問者

お礼

お返事が遅れてしまいすみませんでしたm( _ _ )m それではさっそく。 Mars Volta こちらも哀愁入っちゃってますね...哀愁とか優しいふんわりなトリップ感 だと違うんですよね。すみません。 イントロの不思議な感じは音としてはいいので、哀愁じゃなかったらな~>< と思いました。まぁ本来はそこが良いのですが。 別のシチュエーションで聴きたい感じでした。 Anekdoten ヘヴィーなギターパートは割と良いのですが、曲調が転調したりやっぱり ちょっと複雑な構成ですね。本来は好きな感じですが。 怪しい雰囲気がある所がトリップ感をだしていると思うのですが、 哀愁入ってきちゃうのでその点も違いました...すみません。 Sigr Ros なのに出だしヘヴィーで驚きました^^; ヘヴィーなカオス感が時々あり、トリップと言われればそうなのかな?とも 思うのですが、ボーカルが始まると動というよりは静という感じで、 ヘヴィーだけどグイグイという感じとは違い抑えのきいた構成されている曲 だと感じました。 トリッピーというよりはやっぱりヘヴィー&クリーンという印象です。 でも、迫力ある曲ですね。SFホラーぽいVにも合ってると思います。 何度もご足労いただきありがとうございます。 9月13日 ****この質問を見て頂いている皆さまへ。 こちらの説明の仕方が悪いのか、イメージに合った曲にまだ少ししか 出会えていません。 各ご回答に細かい条件など補足させて頂いてますので、それを考慮した 上で引き続き回答いただけたらと思います。 ただ、細かい説明が逆にミスリードする場合もありますので、 参考曲からひらめいた曲1曲からでも、様子見な感じで挙げてもらえればと 思います。よろしくお願いします。 途中経過といたしまして、今まで挙がった中でイメージに近かった曲は 以下になります。 ○Brian Jonestown Massacre-One ○Temples-Sun Structures ほかに挙げられたアーティストとして、Entrance とFaust の別曲でイメージに 合うものがありました。

halojones
質問者

補足

この場をお借りして、回答者の皆さまに。 最近気落ちしてまして、自分で質問立てておきながらあまりこういう曲を 聴くモードでありません。 ご回答は少しずつチェックさせて頂いてますが、お礼が滞っております。 ごめんなさい。もう少しお時間ください。 それと少し整理させて頂きますと、ゆったりふんわり優しめハッピーな 雰囲気のトリッピーな曲はイメージと違いますので、ご理解下さいませ。 9月10日。

関連するQ&A

  • 高揚感とイマジネーションに満ちた曲。

    高揚感とイマジネーションに満ちた曲。 コールドプレイの「life in technicolor」のような、高揚感とイマジネーションに溢れ、感情的で希望を感じるような曲を探しています。インスト曲でも歌詞が入っててもよいです。 ただ、シガーロスの類のスロー~ミドルテンポのものや、電子音を多用したエキセントリックなものやディスコ系統は苦手で、純粋にバンドが真摯に作ったような曲が好みです。 どストライクでは無いですが、最近発見したのでLoss of a Childの「All the While」という曲があります。この辺りを参考にして頂ければと思います。 探してもなかなか気に入るものが見つからないのでよろしくお願いします。

  • この弦楽器、何ですか? *音声確認お願いします。

    この弦楽器、何ですか? *音声確認お願いします。 Yチューブで次の曲を聴いて下さい。 Voice Of The Seven Woods - The Fire In My Head この曲の前半で使われている楽器は何ですか? アコースティック・ギターかな?とも思うのですが、 独特の雰囲気があって違う楽器なのか分かりません。 あるいは何かのエフェクト処理か弾き方で、 そういう雰囲気を出しているだけなのでしょうか? もう一つ、曲の中盤のあたりでディストーションのかかった エレキギターのようなパートがありますが、 その音の裏で別の弦楽器のような音がしてますが、 それについても教えて下さい。 当方、楽器については全くのシロウトです。

  • 爽やかな曲

    こんな感じの曲を探しています。 ラテン系のアップテンポの曲です。(ギターがあればなお良いです) できればインストか女性Voが好みです。 よろしくお願いします。 "Chase The Sun" by The Animal House http://www.youtube.com/watch?v=6GwEFkosuHU Mondo Grosso feat. Bird - Life http://www.youtube.com/watch?v=zf68jyNi7Dk Jazztronik - "Aoi Asagao" http://www.youtube.com/watch?v=--6_rjHQnvo

  • ファッションショーの曲

    高校のファッションショーで使う曲を探しています。 ジャンルはハードロックやメタル系が希望です。 いろいろいい曲はあったのですがどれもテンポが速すぎて歩けませんでした。 歩きやすいテンポで男性ボーカルまたはインストのハードな曲はないでしょうか? できれば洋楽がいいですがUNITED等のような雰囲気なら邦楽でも構いません。(マキシマムザホルモンでは少し弱いです) 今までにいいなと思った曲を貼るので似たような感じでテンポのいい曲があれば教えてください。 至急お願いします。 Destruction Preventer - Sonata Arctica http://www.youtube.com/watch?v=FwyXFxznTSE&feature=player_embedde CROSS OVER THE LINE ‐ UNITED http://www.youtube.com/watch?v=8eN0sicEUD4

  • 似たような曲でオススメは有りませんか?

    こんにちは。 私はK-POPが好きで、主に女性グループ・アーティストの曲を聞いています。 最近は Secret の I'm in Love をずっとリピートしています。 そこで質問なのですが、このように少し曲そのものにエロさ?がありテンポのいいK-popの曲が他に有りましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 疾走感のあるジャズ

    タイトル通り疾走感のあるジャズの曲を探しています Contemporary Noise Quintet/album「Pig Inside The Gentleman」 聞いてもらえば分かると思いますが、そんな感じです 具体的にはアップテンポでドラムが際立った感じです ピンと来たアーティスト・曲はないでしょうか もしジャンルがあるならそれを教えてください よろしくお願いします。

  • 邦楽、洋楽問わず、ギターソロのかっこいい曲、ノリのいい曲

    最近、ギターソロのかっこいい曲、疾走感のあるノリのいい曲(ハイスピードナンバー)にはまっています。 どんな曲が好きかというと、邦楽ではB'zの「ギリギリChop」、B'zの松本孝弘のソロ(インスト)の「RED SUN」、「SACRED FIELD」など。 洋楽ではNIGHT RANGERの「(You Can Still)Rock In America」、MR.BIGの「Daddy, Brother, Lover, Little Boy (The Electric Drill Song)」など が好きです。エアロスミスは聞いてみたけど私の好みではありませんでした。 邦楽、洋楽、インスト問わずかっこいい曲、ノリのいい曲の曲名、アーティスト名を教えて下さい!

  • カラオケで盛り上がる男女曲

    20代前半の女です。 カラオケで盛り上がる、男性と女性が歌っているアップテンポの曲を 探しています!女の歌手同士もなにかあったらお願いします! イメージ的には、Boaとm-floのThe love bugです! featuringしてるのが多いかと思います! あと、できたら同じくアップテンポのカラオケで歌ったら テンションがあがる曲(できたら女性歌手)がありましたら よろしくお願いします! MINMIのシャナナ(これは踊れませんが)とか、 みんなでちょっと踊りだしそうな曲を お願いします!笑

  • 「ゴーストライダー」という曲について。

    映画「ゴーストライダー」にも使われた、"Ghost Riders In The Sky"という曲ですが、いろんな人がカヴァーしていたり、インスト物もあったり様々ですが、原曲はアメリカのかなり古い曲のようですよね? この曲の歌詞について、調べているのですが検索でヒットしません。 歌詞や曲の歴史についてご存知の方、調べられるサイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • かなり有名な曲だとは思うのですが・・・

    お世話になります。 昨年ラジオでよく耳にした曲なのですが、 今更ちょっと気になって聴きたくなってしまったものの、 アーティスト名も曲名も判らずに困っています。 覚えている曲の特徴としては、 ◆女性ヴォーカルで歌声がベス・オートン(Beth Orton)にそっくりだった。 ◆たぶん新人アーティストだと思われます。 ◆歌われている言語は英語。 ◆ジャンルで言えばトリップポップとかその辺に近い感じ。 ◆テンポは速くも無く遅くも無くで「ミディアム・テンポ」 ◆「パッパ~ラ~パッパ~ラ~♪」というちょっと昔のフレンチっぽいコーラスから始まる。 ◆サビの歌詞の「I'm sorry ~so sorry~♪」が割と耳に残る感じ。 ◆途中、何度か子供(?)の声で 「ジャン、ジャン、ユ~、ジャキジャン~♪」(←こう聞こえるんです・・・) とコーラスらしき物が入る。 といった感じで、ちょっと解り難い説明になってしまっているかも知れませんが これで何か思い当たる曲が有りましたら教えて頂けますでしょうか。 ドライヴ用のCDに加えたいと思って探しておりますので是非宜しく御願い致します。 *ちなみに唯一覚えている歌詞”I'm sorry so sorry"で 歌詞検索や曲名検索をしてみたのですけど 恐ろしい数の曲がヒットしてしまって途中で断念してしまいました(情けない・・・)。