• 締切済み

山菜採りは窃盗になるというけど釣りはならないの?

neKo_deuxの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 河川は普通、国が管理していますよね 大雨のときに氾濫とかしないように、護岸なんかの管理を行っています。 それと別に、ほとんどの河川で水産資源を漁業組合が管理(稚魚なんかを放流したり)していて、勝手に魚を取ると密漁(漁業法違反?)って事になる可能性があります。 水産庁/内水面の遊漁に関する制度 http://www.jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kisei/naisui_men/index.html

関連するQ&A

  • はじめての山菜採りについて

    28日、29日に山菜採りにいこうとおもって今いろいろ調べてるとこなんですが、 ほとんどの山は所有者がいるとのことで、先に許可をとったほうがトラブルなく 山菜採りができるとのことですが、どうやってその山の所有者をみつけだせばいいのでしょうか? また、これもってたらいいよ!っていう道具や、みなさんが常に気をつけてることその他アドバイスがありましたら何でも教えてください! ちなみに山菜採りは初めてで、もしかしたら一人でいくかも(知人はみんないきたくないと)・・・・

  • 新潟で山菜採り

     新潟県石打で山菜採りをするのですが、 主にどんな山菜が獲れるのでしょうか? ちなみに ・山の持ち主の宿に宿泊して持ち主には許可を得てます。

  • 近畿での山菜採り

    私は大阪に住んでいる者なのですが、母が山菜採りに行きたいと言っているのですが、調べてもあまりわからないのでだれかご存知の良い所があれば教えていただけませんか!!よろしくお願いします。

  • 山菜採りってそもそも違法では?

    趣味で山歩きをしていますが、これからの季節山菜採りをする人をよく見かけます。 ワラビ・ゼンマイ・フキ・タラノメなど・・・。 でも、考えてみれば山って誰かの持ち物ですよね。 たとえ国有林であっても、勝手に植物を採取してはいけないはずです。 四角四面に言うつもりはないですが、到底自分の家では処理できなさそうな量の山菜を持って帰る姿を見ると、とても浅ましく貪欲に思えます。 採るのなら、せめて自分の家で消費できる量にしてもらいたいと思うのですが・・・。(そのほうが広く行き渡ると思いますので) 皆さんは山菜採りについてどうお考えですか?

  • 海外での釣り

    質問させてください。 海外で、それも、淡水での釣りを楽しみたいと思っています(魚の種類は問いません)。 (1)どの国がそれに向いていますか。それはなぜですか。 (2)そこでは特別な許可(日本の入漁料みたいなもの)が必要ですか? 必要な場合、どうすれば許可が得られますか? どのような情報でも回答いただけると幸いです。

  • タケノコや山菜って…採っちゃダメなの?

    例えば、下記の内容は犯罪なのでしょうか? 全て土地の持ち主が不明な場合 ・竹林でのタケノコ掘り (※手入れはしていなく、雑草が生い茂りゴミも散乱してるような所限定) ・山に入っての山菜採り ・田んぼや土手でのでのセリ摘みやフキ採りなど… これから色々なシーズンになると思いますが、いざやってみたいと思ってもダメなのかどうか良く判らないのです。 これはOKだよ!というのをご存知の方教えてください。

  • 釣りは残酷と言いますが…

    友人に釣りを否定されました。 彼曰く、釣りを叩く理由として、食べる食べないではなく、 魚に針を引っ掛けて引きずって釣りあげる、といった一連の動作を残虐に感じるし、 しかも、それが生活の為では無く、 「その残虐性の高い行為自体」を愉しんでいることが、どうしても心情的に受け入れられない …というものでした。 確かに釣りを楽しむというのは、そういうものかもしれません。 ですが僕は釣りは普通に楽しく、多くの人に受け入れられている趣味であり文化だとも思っています。 セミ取りと同じような感覚で楽しんでいいものだと思っていますが、違うのでしょうか? できればその友人を説得して釣りを一緒に楽しめるようになれば理想だな~と思い、 うまく説得できる理論が欲しいところです(笑)

  • 川釣り未経験者です 鑑札って?

    川釣り未経験者です。 これからの時期に、近所の川(一級河川で上流~中流)で釣りをしたいのですが、 親父(釣り未経験者)から鑑札なるものを購入せねばならないと言われました。 質問 (1)釣りをするのにお金がかかるのでしょうか? (2)それは釣具屋で購入するのですか? (3)どんな魚に対し、鑑札が必要なのでしょうか? 釣りたい魚はウグイなどです。鮎ではないです。 以上よろしくお願いいたします。

  • キス(鱚)の下ごしらえ(ウロコ取り)について

    自分は魚釣りが趣味で特にキスの投げ釣りが大好きです。 結構数が釣れる魚である上にウロコが大変細かく、釣って持って帰る度に 嫁に「料理(特にウロコ取り)するのが無茶苦茶大変や!」と怒られます。 キスのウロコ取りを手軽に簡単に済ませる方法って何か無いもんですかね? ・・・そういえばキスって骨も固いですよね。簡単なウロコ取りの方法の他にも手軽にたくさん調理出来る料理とか無いもんですかねぇ。 是非アドバイスをよろしくお願いいたします

  • カブト、クワガタ取り、釣り…

    今度、友達と五人で ・朝早めからカブト、クワガタ取り ・魚釣り (釣り公園等ではなく、普通に海で) ・釣った魚を焼いて食べる というような予定を立てているのですが、 近畿圏内で良い所ありました ら、 教えていただけると幸いです…。 交通手段は電車のみです。 よろしくお願いします。