- ベストアンサー
スピーカーに使う木材は何が好きですか?
Sonus faberの800万円の創立30周年モデルスピーカーはなんと、スプルースを使うのだとか。最近、ブビンガで作ってとっても心地よく悦に入っていたのですが、スプルースか~と思った次第。柔らかい木は箱鳴りして駄目じゃんって却下したばかりでしたが、使ってみようかな?なんて思い始めました。皆様はどんな木が好きですか? http://www.noahcorporation.com/sonusfaber/201408ex3ma_release.pdf
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Spruce と言っても充分に樹脂を含浸させたものでしょう。 楽器の板材が長期の自然乾燥を経たものであるのみならず、特殊な樹脂 (ニス) でのみでしかその音色を得られないようなものでしょうね。……Stradivarius の Violin などがその典型例ですが。 私は板材には拘らず、殆ど何でも使いますが、必ず用いている必需品は電気工作用の黒い Vinyl 粘着 Tape ですね(^_^;)。……まぁ赤、黄、緑、青などの色で性質が変わるとは思っていませんが……。 木材だけで作るということは殆ど無く、木材の Enclosure でも内側に¥100 Shop で売っている滑り止め Sheet を切ったものを貼り付けてから Glass Wool を入れたり、外側に化粧 Sheet を貼り付けたりと、殆どが複合材仕様になります。 昔は高価な Sorbothane を買っていましたが、今は¥100 Shop の Polymer (高分子) 樹脂 Sheet で全く不満はなく、大切なことは 1 枚で防振させるのではなく、複数を重ね合わせることだと思っています。……接着せずに固定するのに Vinyl 粘着 Tape が重宝します(^_^)/。 現在、少しずつ作っている Enclosure は基本素材が Styrofoam と鉄です(笑) ので「鳴り」の防止は複雑な複合構造になりそうです(汗)。 表面化粧 Sheet は深い焦げ茶色に赤味を帯びた艶が乗った Rose Wood が好きですが、見た目はあまり拘らないので何回か使っただけですね。……単板だったら一体幾らするのやら(笑)……。 Enclosure 素材に適しているとは思いませんが、最も好きな材木は Rose Wood とよく間違えられる Jacaranda ですね。 実家に Indonesia 産の Jacaranda を Veneer 板にして貼り付けた扉や家具があるのですが、紫を帯びた暗赤褐色の芯材が発する質感には惚れ惚れしてしまいます。……まぁ黒檀とか紫檀とかの硬い材木が好きなだけなのですが(笑)。 素敵な Audio Life を(^_^)/
その他の回答 (4)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4193/8716)
はじめまして♪ 木材の種類に関しては、いろんな見解が出来ると思いますので、最終的には、「好きな物を、上手に使う」という事で良いと思います。 堅い素材はしっかりとした音が得られやすく成りますが、固有音が付きまといやすかったり、なにより加工が面倒です。 柔らかい素材は、加工等が大変楽ですし、キツい固有音は付きにくいのですが強度不足等でなんとなくぼんやりとした音に鳴ってしまう事もあり得ます。 それぞれ 一長一短ですね。 スプルース単版をメインに造ったスピーカー写真を付けておきますね(笑)
お礼
私もかれこれ30年以上Macを使い続けております。オーディオ機器は30年ものがメインですが、PCオーディオを始めて以来かつてのオーディオ熱が再燃し、アンプもスピーカーも自作にはまってしまいました。スピーカーの素材は一長一短があって面白いし、人の意見も十人十色です。最近、堅い木に悪戦苦闘していたところに、スプルースのニュースを見たものですから、皆さんは何が一番気に入った素材なのか気になって、質問した次第です。いまのところ、フルレンジで、ちょっと堅くて厚い無垢材で、50L~100Lの密閉型を作りたいな~と思ってはいますが、もう少し経験を積もうと思っています。ありがとうございました。
- nokata
- ベストアンサー率27% (134/493)
お邪魔します。 以前はベニア合板を使用していましたが、パイン集成材を使ってから 今日までパイン集成材使ってます。 軽いですが、どの道補強を入れますので 強度は問題なしと考えています。 加工しやすいです。 米松合板も好きですね。 ちょっと手に入りにくいですが スプルースもいいですね。 付き板としてならばローズウッド、桜、楢、楓なども好きです。 だけど・・・・800万円ってほとんど開発研究費?
お礼
パイン集成材はラックとか作るのに使うのと、穴あけや見た目の試作には使うのですが、木口の処理がうまくいかないので、本番での使用はしていません。今度、きちんと作ってならしてみようと思います。それにしても、米松は、そんなにいいのですか? 他の方も米松を押していらっしゃいました。ちょっと見直さなくちゃいけないかも。あ~、つき板は貼るのはきれいに貼れるのですが、きったところの処理がちょっと苦手で、いつも二の足を踏んでしまいます。ありがとうございました。
- adenak
- ベストアンサー率34% (180/526)
米松合板。
お礼
米松は集成材より、合板がいいですか? 集成材は、お試し用にときどき使いますが、合板は使ったことがありませんでした。ありがとうございました。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
ベニヤ板、圧縮材
お礼
私も、バーチ合板を使ったりします。ありがとうございました。
お礼
ストラビバリウスの賞味期限のお話が、分かるような気がしますね。私も、無垢材は一生懸命蜜蝋で磨いてますが・・・、つまりスプルースだけまねしてもダメなのですね~。ソボタンパッドは効いたことがありますが、オーディオに使うとは知りませんでした。私も、スポンジのようなイボイボを貼って、ウールをぎゅうぎゅう詰めにしたりして対策してます。スタイロフォームって発泡スチロールですか???ちょっとびっくりです。いろんな、箱があるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。