• 締切済み

資本金が法人口座に移行されてない場合、法律の抵触は

発起人(投資)の法人から会社の代表となる代表の個人口座に資金を送金しました。 代表者個人口座通帳コピーを添えて定款認証及び設立登記を行いましたが代表者から資金が法人口座に移動されていません。 このような場合、代表者や法人はどのような法律に抵触しますか? サポートお願いします。

  • 裁判
  • 回答数2
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

設立時の資本金の管理について、法律での定めはなかったはずです。 ですので、法律には抵触しないはずです。 資本金を勘違いされている方が多いのですが、資本金は法人の運転資金でもあるのです。したがって、資本金が常に現金として預金として会社に残っているものとは限らないのです。 例をあげれば、法律上実質数円での法人設立を行えます。数円で設立した場合、その数円のために預金管理するとお思いですか。現金管理で十分でしょうし、設立時の手続き費用で債務超過に陥り、借り入れなどをしているぐらいなのですからね。 ご質問の状況が代表者個人の口座から会社のために支出されたもの以外は残っているとしても、株主や出資者などの立場からでは把握できるものではありませんし、本来法人で管理されるべきものを、一個人の口座での管理ともなれば、株主訴訟などになってもおかしくはないことでしょう。個人が着服したとも言えますからね。 単純に今の現地店で法に反しているわけではありませんが、立場を変えてみれば、社長と言えども法人のお金を自由に使っていいわけではないため、問題にすることは可能でしょう。 ただ、株主もいきなり訴訟をするのではなく、代表者に法人資産として戻させる請求を行った上での話だと思いますね。 株主も役員も了解している話であれば、設立直後に資本金と同額である貸付を法人の代表者に行っているとも考えられます。 資本金の設定のために見せ金を用意しての設立に多く見受けられますが、すべての利害関係者が納得していれば、合法とすることは可能でしょう。この見せ金が個人の借り入れなどによる場合には、利息などの発生が伴うわけですから、早急に見せ金を回収し返済するものです。しかし、法人が借りたわけではありませんから、代表者への貸し付けを行った上での返済となるのです。 あなたがどの立場でどの程度の権利者なのか、実際のお金の状況などはどうなっているのかをしっかりと把握した上なのかわかりません。状況によっても異なると思います。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>このような場合、代表者や法人はどのような法律に抵触しますか? 資本金を銀行口座で管理しなければならない。と言う法律はないはずです。 ですので、法人口座に入れられている必要は無いでしょうね。 現金で持っていたってよいのですから。 そのお金がどこにあるのかは、元帳を見ればわかるでしょう? 銀行なのか、現金なのか管理されているはずですので、その通りになって居ればよいだけです。

関連するQ&A

  • 発起人が法人の場合の会社設立

    発起人(=社員)を法人1社のみとする有限会社を設立する場合、定款の認証で必要とする印鑑証明とは発起人となる法人の印鑑証明でよいのでしょうか。それともその法人の代表取締役個人の印鑑証明なのでしょうか。 ご教授願います。

  • 発起設立で発起人が法人の場合(出資について)

     下記の2点について教えてください。  また、もし出来れば回答と一緒に根拠になる条文とか書籍を教えてください。  よろしくお願いします。 (1)発起人が5人(うち法人が1)で、発起人である法人の預金口座に出資金の払込をしてもらって、その預金通帳の写しを「払込みがあったことを証する書面」に合綴する預金通帳の写しとすることはできますか? (2)発起人でない設立時代表取締役個人の預金口座に、発起人から出資金の払込をしてもらって、その預金通帳の写しを「払込みがあったことを証する書面」に合綴する預金通帳の写しとすることはできますか?

  • 会社登記時の出資額の証明について

    新会社法施行後、発起設立の場合資本金の額の証明は ・残高証明書(資本金額) ・通帳のコピー(誰がいくら出資したかの額)? の添付で可能と聞いたのですが、 質問の内容としては (1)通帳のコピーがないと登記はできないのでしょうか?  残高証明書で資本金相当額が証明できれば登記は可能?  (定款には、出資者複数で出資額を明記したとします) (2)出資者となる人数が複数いて(全て発起人です)、  定款作成前に既に各人がその代表口座に振り込んでいる場合(つまり、認証前の日付で口座に振り込まれている)は認められない? 素人的な質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 資本金払込用の個人口座から、法人名義の銀行口座への変更について。

    資本金払い込み用の個人口座に100万円を入金し、株式会社を設立しました。 ↓ 法人名義での銀行口座を開設したのですが、通帳を作る際に1円以上が必要だったので、1円で法人口座をつくりました。 ↓ 資本金払込口座から100万円を法人名義の口座に移すと、資本金は100万円なのに通帳上は1,000,001円になってしまいます。 この場合、どうしたらよろしいでしょうか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • 法人設立直後の資本金を減らしたいのですが3年前に遡

    法人設立直後の資本金を減らしたいのですが、3年前に遡って行うには どうすればいいでしょうか? 法人を設立するために、個人口座に用意していた 900万円を資本金として、定款も作って登記したのですが、 実際、設立直後に委託契約が頓挫してしまい、凍結した状態でした。 半年後改めて、事業内容も縮小し、法人口座をとりあえず1,000円で作り、現在に至ります。 (3年経ってまだ一度も決算をしていないようなめちゃくちゃな状態ですが) 資本金を1,000円にして、遡って決算作成に入りたいのですが このまま法務局に相談してもいいものなのでしょうか?

  • 設立時社長個人口座に入金した資本金について

    初めて質問させていただきます。 経理についてはまったくの素人で、売上げもまだごくわずかの取引しかなく税理士さんには頼めず、会計ソフト等で何とか日常の記帳だけはしていこうと考えている者です。 よろしくお願いします。 昨年10月に法人設立に伴い、資本金200万円を社長(自分自身)の個人名義の通帳に入金し、法人登記を行いました。 設立後、法人名義の口座を開設したのですが、勘違いをしていてその200万円を法人口座に振替えず、そのまま社長(自分自身)個人口座から、直接開業資金として使用して現在に至ってしまいました。 また、その200万円は法人登記の為に友人に借入れをしていたこともあり、払込先の口座をコピーした後はその口座から自由に引き出しても良いと認識していたので、5日以内に180万円だけ引き出し友人に返済しました。 その際、個人口座だった為、個人の家賃の引落しもあり、資本金から引き落とされてしまいました。資本金の残りは全て開業費として使い、今は会社口座に入金される売上金でやり繰りをしています。 この場合、設立時の貸方、借方の科目について質問です。 社長(自分自身)口座で上記のようなやり取りをした場合の仕訳のやり方を教えてください。 ホント素人的な質問ですみません。よろしくお願いします

  • 会社設立時の資本金振込口座について

    このたび、新規に株式会社を設立することになりました。 定款の準備などは順調に進んでいるのですが、 資本金の振込みについて分からない点が出てきましたので どなたかご教示ください。 ※質問をまとめていたら長くなってしまったので、番号を振ります。 (1)------------------------------------------------- まず、私は銀行に個人口座を持っていますが、 資本金は預金として持っているだけではだめで、 口座に「振込」しなくてはならないと聞きました。 この場合、自分の個人口座から同一口座への 振込みというのは可能なのでしょうか? (一旦引き出してまた入金・・・ではなく、お金は口座に置いたまま 振込みでの処理が可能かどうかです) (2)------------------------------------------------- もし(1)のやり方ではだめな場合、 新規口座を開設することになります。 この場合は個人名義で新規口座を開設すると思うのですが、 この口座は、後で法人名義に変更できるのでしょうか? (3)------------------------------------------------- (2)で作った口座が法人名義に変更できない場合、 法人名義の口座はまた別途開設すればいいのでしょうか? また、その場合は(2)で作成した口座は 使わなくなるので放置しておけばよいのでしょうか? ------------------------------------------------- 長くなって申し訳ないですが、質問は以上です。 なお、株式会社の発起人は私一人です。 上記の質問のほかに、「普通はこうする」というやり方があれば あわせてご教示願います。

  • 法人口座

    既に会社の登記を無事に済ませ、銀行に法人口座を開設しようと思っています。会社設立時に資本金をA銀行に振り込みましたが、法人口座はB銀行にしようと思っています。資本金をA銀行からB銀行に移すことは簡単に可能でしょうか?移すとしたらどのようにしたらよいのでしょうか?

  • 会社が発起人の場合

    子会社の設立で会社が発起人の場合、 定款に発起人である会社名を書くと思うのですが、 そこに代表取締役の個人名も入れるのでしょうか。 また、払い込みの証明の為通帳のコピーが必要かと 思いますが、発起人=親会社なので、親会社の口座に 親会社の名前で出資金を振り込めばよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 株式の引受けについて

    株式会社の株式の引受けについて教えて下さい。 1.会社を設立する際に資本金や、株式について定款で定め、公証人の認証が必要だと思いますが、認証を受けた後に、発起人が出資金の履行の段階になって、事情により出資できなくなり、資本金も変わり発起人でなくなった場合は、定款を作り直し、認証を得なければならないのでしょうか? (認証を得た後でないと設立登記ができないのでしょうか?) 2.発起人は株式を引き受けるだけで出資をしなくても良いのでしょうか? もしこれが可能ならどういったケースなのでしょうか? よろしくお願いします。