• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(1)5sの一括について。(2)プリモバを持つ意味)

(1)5sの一括について。(2)プリモバを持つ意味

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6663/9446)
回答No.2

>なぜプリモバイルをずっと使わないのでしょうか? プリモバイルを普通に使ったら高くて仕方ありません。 6秒ごとに9.26円かかり、チャージした3,000円を使い切るか、登録して60日が過ぎた時点で発信できなくなりますから、発信に使いたければリチャージ(最低3,000円)が必要です。 そうすると2年間6,000円のもくろみは崩れて、普通の携帯よりもずっと高いことになってしまいます。 MNP弾として寝かしておくか、待ち受け専門ならば、「電話番号有効期間360日」の間は0円で維持できるから、いいんですよ。 >何でわざわざ、Docomo→Softbank(プリモバイル)→Softbank→Softbank(プリモバイル)→Docomoにするのか? それは書かれていることの読み方が間違ってると思いますね。 その人は、3回線、持ってます。 そしてたぶん、こんなことをやってます。 メイン回線:普段使いの回線、普通にMNP移行して、特典を受ける。 サブ回線1:プリモバイルで寝かせていた回線をMNP移行して、特典を受ける。 サブ回線2:それまで使っていた回線をプリモバイルにMNP移行して、寝かせる。 つまりサブ回線1とサブ回線2を入れ替える感じなんだと思います。 メリットがそんなにあるようには思えませんがねぇ…。 プリモバイルから移行するときに、ドコモでもauでも好きな方に行けるのが利点? (ソフトバンク自身へのMNP移行はできない) つまり例えば、サブ回線でドコモを使って2年経ちました、MNP特典を受けつつ機種変更したいけど、次に使いたい機種がドコモにしかない場合、MNPできずただの機種変に…ってことになりますが。 そのような寝かせ回線があれば、実質ドコモでの機種変更なのに、MNP特典まで受けられる、って考えられます。

strength2013
質問者

お礼

再度回答有難うございます。 何度もすいません、寝かせるのは何故ですか? 直前に購入すぐ解約すぐMNP弾として使うはだめですか? でも、解約料2万払うなら、たしかに6000円のが安いか… 3回線で、その流れだと、 メイン回線:基本料+ネット サブ回線1:基本料+ネット サブ回線2:\6000 こうなってしまいますが…1と2を入れ替えは理解したのですが、メインが無駄なのでは… これ、ブラックリストのリスクや管理の労力、世間体色々考えると、 大した対価ないんですね。フリーSIMで050番号でも契約した方がいいかもしれませんね(笑

strength2013
質問者

補足

>直前に購入すぐ解約すぐMNP弾として使うはだめですか? MNP弾の定義を理解してませんでした。 正しくは、直前に購入→すぐ解約→MNPとして転出転入… あれ、解約しちゃったらMNPじゃなく新規になってしまう…プリモバ宝の持ち腐れ… 寝かせるって、そういう事だったんですね。

関連するQ&A

  • この様な場合解約しなければダメなのでしょうか?

    現在blackberrybold9000のsimロックを解除して使用しています。 この時期のキャンペーンでbold9900一括0円CB20000円とありました なのでMNPでの転出を考えているのですが 自分の考えとしては (1) SBからdocomoへMNP・・・9975+2100=12075円 (2)docomoでbold9900一括0円購入・・・3150円 CB20000円 (3)9900とiPhoneを売却・・・?円 このように考えているのですが 仮にbold9900を使用せずに売る場合 やはり回線を解約しないと売ってダメなのでしょうか? 個人的には 9000のスペックで不満は無いですしデザインも良いと思っているので 9000を使っていこうと思っています。 解約しないと売れない場合はそのまま置いておいて後々使おうと思います。 長くなりましたが 回答よろしくお願いします。

  • ドコモからのMNPについて

    タイトルにドコモからのMNPについてと書いてしまったのですが単純に現在使っているスマホを新しい物にしたいです。 現在キャリアはドコモでXPERIA acroHDを使用しています。 2年縛りで機種代金を入れて毎月8500円ほど支払っています。 2年縛りが3月で切れて、機種代金も払い終わるのですが払い終わるのを機会に機種変更しようと考えています。 機種変更を考えるにあたってXPERIA Z1、XPERIA Z1f、iPhone5sのどれかにしようと考えていたのですが先日イーモバイルのキャンペーンでNexus5をMNPで一括0円になるというキャンペーンを見つけてしまいました。 しかもイーモバイルにMNPすると毎月の支払いが大体3000円以下になるみたいです。 そのキャンペーンは1月31日までなのでドコモからMNPすると違約金、MNP手数料、機種代金(2回分)の約17000円が必要になると思うのですが、毎月8500円支払っているのを考えると今MNPしてもそこまで損ではないような気がします。 しかし、あと1ヶ月待って機種代金を払い終わったあと2年縛りを解約してXPERIA Z1、iPhone5sなどのMNP一括0円のチャンスを待ったほうが得なのでは?とも思えてしまいます。 結局どうしたらいいのか答えが出なくて非常に困っています。 どうすればいいでしょうか?回答お願いします。

  • 私の環境でMNP可能でしょうか?

    契約者は親で、既にSoftBank使用、Docomo回線も持っています。 Docomo回線の使用者は私で、DocomoからSoftBankにMNPしたいです。(予約番号は既に申請) また、MNPの2台契約でCBとか3台契約でCBとかありますが、それは1人でも可能でしょうか。 3台の場合、契約満了時、メイン以外の2台を解約し、中古で売ることは可能でしょうか。

  • 違約金を払わずにすむ方法

    現在SBのiphoneとドコモの携帯の二台をしているのですが、 近いうちにiphoneからMNPでドコモのスマートフォンへ 変更しようと考えています。 その際、今まで使用していたドコモの携帯が不要になるため 解約するつもりなのですが、ファミ割MAXという2年契約の更新が 残っているため違約金が発生してしまいます。 そこで、SBからのMNPという形態は変えずに、この違約金を回避する 方法はありますでしょうか? 現在のファミ割の契約を新回線へ移行などできればいいのですが… お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモにMNP プラン相談 IIJMIOで使用

    GWの特別セールを利用してドコモにMNPしようと思っています。 auのsimをMNPして一括0円+CBのスマホに機種変しようと思っているのですが、どのようなプランがいいんでしょうか。 現在IIJMIOのsimを持っているので、端末だけ欲しい感じです。 1ヶ月は通常プラン、2ヶ月目からパケットを外して基本料だけで合計6ヶ月持ち、その後解約するかまたMNPしようと思っています。 また、この場合に気をつけることがあればあわせて教えていただけると助かります。 (プランによっては違約金が高いものがあるなど) あまり褒められたことではないことは重々承知ですが、よろしくお願いします。

  • ドコモスマホへの乗り換え

    現在ドコモのガラケを使っています。 スマホに替えたいと思っていますが、MNPがすごく安いので気になります。 そこでお教え願いたいのですが、 今月ちょうどドコモの2年縛りが解約できる月になるので、まずドコモからAUかSBにMNPして、 それからすぐにまたドコモにMNPで戻ります。 AUかSBから違約金の請求と事務手数料(2万5千円くらい?)と、アドレスが変わることを納得すればこの方法でメリットあるのでしょうか・・・調べてもわかりませんでした。 どなたかご存知の方お教えください。

  • 自己破産とAUの未納履歴について質問です

    1年半前にドコモのスマホを分割契約(機種変)して、その後も機種変は1度できているのですが、 先日窓口に2in1のBナンバー取得に行ったら、AUの「未納履歴」があるから断られました。 私は1年半前に自己破産の手続き中でまだ免責下りてません。 AUの携帯未納料金も申請に含まれているのでAUはブラック状態です。 他社の未納履歴は、ドコモの機種変の時は照会されずMNPや2in1では照会されるということでしょうか? 今後どのキャリアでも新規・MNP分割・一括共にできないと思って間違いないですか? プリペからのMNPでも同じなんでしょうか? (同じ頃に破産・免責済みの知人で、AU→SBへのMNP分割が×で、一括契約は○。 再度SB→AUへのMNP一括契約は○という人がいました。) つまり気になるのは、 ・破産手続きの途中だから「未納」のままなのか?免責が下りてもブラック情報として回るから契約できない? ・新規、MNP(分割・一括)どれも他社未納がある今の段階では契約できないのか? ・知人は分割審査が×でMNP一括はできたのは免責が済んでいるからなのか? 元々AUの長期契約者だったからなのか? です。 詳しい方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • カケホーダイのみ契約

    GallaxyS2(docomo)の白ロムが余っていて、メインはauに1回線契約があるのですが、ドコモの知り合いとの通話が多い為、このGallaxyS2にカケホーダイ(月780円)のみを2年契約など無しですることは可能でしょうか? できるのであれば、docomo相手への発信オンリーで使いたいと思います。 仮にできるとして・・・ MNPのほうが得だ得だと騒がれている昨今、このような契約方法は損でしょうか? 仮にauのプリペイドから弾を作り、15k程度経費がかかったとしても、CBがあれば 何らかの激安端末(一括0円+CBがあれば)これに契約し、月々サポートを受けるほうが良いのでしょうか?

  • au新型EXPERIA,IS12S

    発売初日からMNP新規一括0円を見つけました。 今までdocomoで月8000円程払っていたのですが、 MNPで、ともコミ学割+毎月割で月4000円くらいになるのかなと思います。 スマホなので結局ISフラットはいるので。 今のdocomoケータイはあと1年で2万円残っていますが、オークションで結構高く売れるみたいなので売ります。 2年契約だと思いますが、この場合買いですかね?

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモ NMP 手続きについて

    家族でドコモの回線が4回線あります 内訳 契約者     支払      ファミ割     ファミ割更新月 1 私     私 一括(主)    ○  主     2013年8月 2 妻     私 一括(子)    ○        2013年8月 3 子1    子1  (個別)    ○        2014年3月 4 子2    私 一括(子)    ○        2013年7月 以下のことをやりたいと思っています。 (1) 4 を8月にMNP (2) 1・2 を9月に同時にMNP (3) 3 を2014年4月に解約 手続きは私一人で行い(ショップに行く回数をなるべく少なくする等)効率的に進めたいのですが どういう方法が一番いいのでしょうか ご教授下さい。 ちなみに ドコモポイントは8月までに使い切ってしまいたいと思っています。