• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:九州の旅行企画)

九州の旅行企画

yama1998の回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.1

1日目に何処に宿泊するかにもよるのですが、 黒川温泉なら大分県境なので、九重夢大吊橋 http://www.yumeooturihashi.com/ 南阿蘇温泉郷なら宮崎県境に近いので高千穂峡 http://takachiho-kanko.info/sightseeing/takachihokyou.php まで足を延ばしてみては。熊本駅に何時までにお戻りになるのかにもよりますが、宿泊先から朝向かえば、十分行かれるかと思います。大分や宮崎は行ったことがあるのならば話は別ですが、そうでないなら、九州は他にも見るところがたくさんあるので、熊本と福岡だけではもったいないかと思った次第です。どちらも九州では人気スポットです。

yt16
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 九州は10回くらいは行っていますので一応各県は行きましたが、殆どツアーや10人以上の多人数でバスを利用しています。有名な観光場所はある程度行っていますが友人夫婦は殆ど行っていません。 自分でのフリー企画は九州は始めてです。 1日目の宿泊は黒川温泉と九重夢大吊橋は2年前に行ったので南阿蘇温泉郷の宿の少しいい宿に泊まり、翌日は、行っていない高千穂峡を観光したいと思います。南阿蘇温泉郷はどこの温泉と宿が評判がいいですかね。 この地域の温泉は余り期待できないですか。 当日は移動して博多に泊まりますので13時頃に高千穂峡を出発して4時間もあれば博多に着くと思うのですが、どうでしょうか?。 又福岡博多では5時間くらい時間がありますがお薦めの観光地をご存知でしたら教えて頂ければ有難いです。 甘えてすみません。

関連するQ&A

  • 車なしの九州旅行

    質問させていただきます。 学生2人でこの夏、大阪から 二泊三日の九州旅行に行こうと 計画をたてております。 どちらとも車の免許は持っておらず、 移動はバスと電車のみとなります。 なんせ初めての九州旅行なので わからないことばかりであたふたしております。 そこでアドバイスをいただきたいです! 初日の朝に博多駅に新幹線で到着して、 それから二泊三日のうちに、 博多、熊本、阿蘇、高千穂を 観光したいと考えております。 (帰りも博多駅から新幹線に乗ります。) どこをどの日に行きたいという希望はなく、 とりあえず二泊三日のうちにその四つを 観光したいです。 バス、電車を利用して二泊三日で 博多、熊本、阿蘇、高千穂をまわる オススメプランを教えていただきたいです!! どなたかアドバイスのほう よろしくお願いします!!

  • 1泊2日の熊本旅行のアドバイスをおねがいします

    3月2日(土)3日(日)に2人で熊本旅行に行きます。熊本は初めてなので観光地の距離感がわからず、どうやって回れば効率よく観光ができるのかわからなくて困っています。 交通手段は車です。 愛媛からの旅行なのですが、1泊2日ゆっくり観光したいので、前日の金曜日の23時30分ごろフェリーで別府港へ着く予定です。その日は別府に泊まるか、思い切って熊本市内まで行き、熊本市内に泊まるかは、まだ決めていません。別府から熊本までは高速道路を使って2時間強ほどらしく、別府に泊まって土曜日の朝熊本へ出発となると、午前中が移動でつぶれてしまいそうなので、金曜日の夜から熊本に泊まっておくほうがいいのかなと思っています。 1泊2日で観光したいのは、 ★熊本市内(熊本城・できれば水前寺公園も) ★黒川温泉(ここでは土曜日に泊まる宿が決定しています) ★阿蘇(大観峰・米塚・草千里ヶ浜・中岳火口 等)(できればカドリー・ドミリオンや阿蘇神社・その他 おすすめの施設がればよれるとよいです)  です。 自分で考えたプランは、 土曜日に朝から熊本市内(熊本城・水前寺公園)を観光してランチ。(ランチは阿蘇地域でもよい) 昼過ぎから阿蘇の半分(北部 or 阿蘇山・南阿蘇)を観光しながら黒川温泉へ。(宿へは16時か17時には着きたい) 夕方黒川温泉を軽く散策して宿泊。(宿にいくつか温泉があるので湯めぐりはしてもしなくてもよい) 夕方散策できなければ日曜日の朝に温泉街を軽く散策。 黒川温泉を発ち、阿蘇で前日まわらなかった地域をまわり、別府へ向けて帰る。(夕食は阿蘇でも別府でもよい) というプランなのですが、どうでしょうか? 阿蘇をどう回るかは情報誌や地図を見てもいろいろな経路がありどう回るのが効率がよいのかよくわかっていません。 帰りは20時30分に別府発のフェリーに乗るので、熊本市内の観光は1日目にする方が、あとの観光がゆっくりできるのかなと思い上のプランを考えてみたのですがどうでしょうか。 阿蘇はかなり広いみたいなので、観光は1日目と2日目に分けたほうがいいのかなと思ったのですが、どうですか?またこの場合、1日目の熊本市内~阿蘇~黒川温泉へは阿蘇北部(大観峰等)と阿蘇山・南阿蘇どちらを観光しながら行くのがおすすめですか? また、阿蘇でここはよった方がいいよというオススメのスポットがあれば教えてください。 2日目、阿蘇観光をして別府まで帰るのによい経路はありますか? 長々と質問してしまいましたが、情報誌を読んで距離感等のイメージがつかめず、どう回るのが効率的なのかわからず困っています。 どれかひとつのお答えだけでもかまわないので、効率よく熊本観光をするアドバイスをよろしくおねがいします。 できればおおよその移動時間も教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • 九州横断旅行について

    来月上旬に、九州横断旅行を計画しております。 日程は3泊4日で、移動手段はレンタカーです。 ルートは以下の通りです。 1日目(金) 大分空港着→別府温泉へ直行しそのまま別府温泉で1泊         温泉街でゆっくりする予定です。 2日目(土) 別府温泉→阿蘇温泉(たぶん阿蘇内牧温泉)で1泊        (1)別府~阿蘇ルートで、どこかお勧めの観光地があれば          教えてください。        (2)別府から阿蘇温泉郷へ行くルートは混雑するそうですが、          どういうルートで行くのがお勧めですか?                  湯布院ルートと57号線を走るルートなど、見所や時間的          なものも含めてお願いします。    3日目(日) 阿蘇温泉→熊本城観光→雲仙温泉で1泊         阿蘇温泉から熊本城まで直行し、お城を観光したら         熊本港から出航するオーシャンアロー(16:40)か、         九商フェリー?(15:15発)で島原へ         「水なし本陣」を見る時間があれば立ち寄り、雲仙温泉へ          (1)この3日目は予定的に無理がありますか?          (2)フェリーは車も一緒のため事前予約します。           予約した場合、キャンセル料など教えてください。          (3)熊本で美味しいお勧めのラーメン屋教えてください! 4日目(月) 雲仙温泉→長崎市内観光→長崎空港へ          長崎市内へ直行、レンタカーは市内の駐車場へ          市内観光は路面電車の利用を考えております。          どうしても観光したいところは、グラバー園や大浦天主堂           長崎空港19時過ぎに出発する便で帰ります。          レンタカーの返却と搭乗手続きで1~2時間前くらいに          市内を出て空港に向かいたいと考えてます。          (1)月曜日午前中の駐車場の混雑具合はどうでしょうか?            1日700円くらいで止められる駐車場ありますか?          (2)グラバー園や大浦天主堂以外で、お勧めの場所          (3)お昼を食べるならお勧めのお店などありますか?          (4)長崎空港までの道路の混雑具合について、            月曜日の16時過ぎに市内を出て空港へ向かった場合、            間に合いますか?  以上アドバイスをお願いします。

  • 熊本旅行のプランニング迷ってます。

    11月に20代の女性2人で飛行機で2泊3日で熊本に旅行します。 ガイドブックを見て阿蘇、高千穂峡、熊本城、黒川温泉に行きたいと思ったのですが、どのような順番でまわるのが最適でしょうか? 私の考えでは、 1日目  熊本空港から高千穂観光→阿蘇に移動して阿蘇泊 2日目  阿蘇観光→黒川温泉に移動して黒川温泉泊 3日目  熊本城→熊本空港を夕方出発 を考えているのですが、移動時間や観光時間の配分がいまいちわかりません。 効率的にまわるにどのようにしたらいいでしょうか?また、これでは観光場所が足りないor多すぎるなどありますか?オススメの所が他にもあったら教えてください。宿の予約はこれからです。 ちなみに二人ともペーパードライバーなので車は使えません。バス、電車での移動になります。

  • 9月に九州旅行を考えています。

    9月に九州旅行を考えています。 家族3人(子供7歳含む)で8泊9日の予定を立てています。 福岡空港発着なので、 佐賀 嬉野(忍者村へ子供が行きたがっています) 熊本 熊本城など市内観光 阿蘇 阿蘇火口などの観光 黒川温泉 別府 地獄やうみたまご観光 そして博多 出来るだけ 無理のないよう  バスか電車で移動しようと思っています。 距離的なことや料金など分からない事だらけで どなたかいい案をお持ちの方 助けてください~~~ よろしくお願いします。

  • 熊本空港から子連れ旅行

    2歳の子どもを連れて熊本まで旅行に行きます。 熊本空港から阿蘇方面の内牧駅へ宿泊予定なのですが、まだ子どもが小さく、私もバス酔いするのでなるべくなら電車を利用したいと思います。 電車を利用するなら、最短でどのようなコースで行けばよいのでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい!

  • 阿蘇山観光

    先月より、東京から博多に単身赴任した者です。 11月2日から4日の連休に、家内を連れて、長崎・雲仙・阿蘇山をはじめて観光に行こうと思っております。 長崎・雲仙などは、観光予定を組めましたが、阿蘇山には、熊本駅から電車かバスで行くか、行きと帰りを違うルートにして南阿蘇電鉄にも乗ってみたいと思っております。 路線バスが無ければ、タクシーを利用するかと、思います。 熊本駅のホテルに前泊し、夕方、熊本駅から博多駅に戻る予定で、6時間位を阿蘇観光にあてたいと思います。 写真で見る、阿蘇山の雄大な景色・池などを見れればと思っております。 調べてみると、レンタカーを借りるのがてっとりばやいそうですが、なるべくバス・電車などを使い、写真を撮ったり、道中の人と話がしたいと、思っております。 どなたか、アイデアをお教え願えませんでしょうか。

  • 九州旅行

    明日新幹線で9時熊本に着き 阿蘇にて乗馬、その後別府温泉に夕方到着し泊まる予定ですが 天候が悪そうで乗馬ができない場合 熊本から別府温泉で雨天でも立ち寄り可能な所を 教えてください。 また、翌日 別府から博多までお勧め場所もあればお願いいたします。

  • 別府~阿蘇~熊本旅行の行程を診断してください

     春休みに旅行予定です。  (1)関西から飛行機で別府温泉に行き、宿泊。   (2)翌日レンタカーを借りてやまなみハイウエイを通り、牧場などを観光しながら高森に宿泊。  (3)高森から高千穂峡に行き、阿蘇を巡って、阿蘇ファームランドに宿泊。  (4)阿蘇ファームランドで遊んでから熊本市内に入り、レンタカーを返却。熊本市内で2泊して観光予定。帰りは新幹線に搭乗。  上記の行程なんですが、運転手は夫一人なので、(2)の距離は疲れないか心配しています。途中休憩しながら、また観光しながら行く予定ですが。夕方までに高森に到着すれば良いです。  また、熊本市内で宿を取る場合、JR熊本駅近くで取るのが良いのか、熊本城付近にたくさんある宿を取るのが良いのか、アドバイスもいただければうれしいです。  熊本では、小学生男児がいますので色んな電車(阿蘇ボーイなど)や路面電車を楽しみに。また美味しい物を食べたいと思います。観光はお城と水前寺公園くらいを考えています。  どうぞよろしくお願い申しあげます。

  • 九州旅行について教えてください。

    こんばんは。 GWに両親に九州旅行をプレゼントします。 観光プランで悩んでいますので、九州にお詳しい方、ぜひ知恵をお貸しください。 4泊5日で、飛行機とホテルは決まっています。 1日目は13時に博多に到着予定なので、大宰府を観光し博多で1泊。 2日目は博多からレンタカーで別府へ行き、地獄めぐりをして湯布院に戻って湯布院を観光し1泊。 悩んでいるのは3日目です。 湯布院から、やまなみハイウェイ・阿蘇パノラマラインを通る予定でいますが、そのまま高千穂へ向かうことは無謀でしょうか? 宿泊は南阿蘇です。 高千穂へ行って観光したら、また南阿蘇に戻ってくるというプランです。 4日目は熊本城観光をして博多に戻る予定です。 3日目に高千穂へ行くか…4日目に高千穂へ行ってから熊本城へ向かうか… 湯布院から高千穂までノンストップでも4時間半くらいかかると思うのですが、高千穂での観光時間はどのくらいあれば良いのでしょうか? 調べれば調べるほど悩んでしまって…。 GWということもあるので渋滞や観光地の混み具合も普段とは違うと思いますし…。 高千穂を4日目に行くことにした場合、3日目の観光は湯布院から南阿蘇まで有効に使えるでしょうか…。時間が余ってしまうのではないかと思い、悩んでいます。 宿泊場所を高千穂にすれば良いかもしれませんが、両親の結婚記念日ということもあり、どうしても南阿蘇のホテルに泊まってもらいたいのです。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。