• ベストアンサー

コンクリート二次製品

コンクリート二次製品(ベンチフリューム)を使用した水路断面の検討をしたいのですが、断面を検討する方法ってどのようにするのですか?まるっきり分かりません。ご伝授願います。何か良い計算ソフトや手順がわかるサイトなど紹介願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • biwajima
  • ベストアンサー率20% (29/140)
回答No.1

雨水等の流出量に対する製品の断面検討ですね。 流出量<製品の流量 であればよいわけです。 流量計算は一般にはマニング公式を使用します。 流量Q(m3/sec)、通水断面A(m2)、流速V(m/sec) とすると、Q=A×V で求められます。 流速Vは V=1/n×Rの2/3乗×Iの1/2乗 で求めます。 nは製品の粗度係数で 0.014 Rは径深で 通水断面積(m2)を潤辺(m)で割ったものです。R=A÷P 潤辺とは、水か流れる時の断面的に水に濡れる部分の長さです。つまり断面的に底の長さ+壁の高さ×2です。 Iは勾配です。 流速は通常 0.8~1.5m/sec にします。 流速が遅いと砂などが堆積し、早いと流末での水はねや製品自体に長期的に悪影響があります。 ここで注意することはベンチフリュームのような開水路では断面一杯に水を流す計算はしません。 上部に2~3cmの余裕(フリーボード)をみます。 又、ヒューム管のような管水路でも2~3cmの余裕をみます。 管水路の場合満流は最大流量になりません。 詳しくは水理計算の本でも購入して勉強して下さい。 計算式自体は簡単ですので Excelで一覧表でも作成したらどうですか。 コンクリート二次製品屋のカタログには、大抵各製品の流量表がついていますので、そちらを利用した方が早いですが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう