- 締切済み
ディスクキャッシュユーティリティーの削除方法
やり方がわかりません。できれば素人でも分かるように教えてくれませんか。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
PC9800シリーズは使った事無いので詳細は不明ですが、 ブートフロッピーはBOOTDISK\NEC98にあるMAKEBOOTとかで作成しないとダメじゃなかった?
CD起動できないPCですか? 「This program cannot be run in DOS mode.」と表示されて実行できないというのは、 DOS起動からWin2000のSETUP.EXEを実行した場合に32ビット専用アプリなのでできない旨のエラーです、 Win2000CD起動なら問題なくセットアップにはいるはずですし、 Win2000インストール用ブートフロッピーならCD起動と同じ動作ができますし、 DOSからならCD内のi386\winnt.exeを起動させる事になります。
たぶん拡張領域のNTFSボリュームとかが障害になってるんだとおもいます、 Win2000のインストールCDで起動してセットアップの途中にあるHDDのフォーマットでFAT32にしてHDDを初期化してから、 Win98のセットアップを試みて下さい。
補足
それが、起動ディスクで立ち上げた時にFORMATかけてしまったのでDOS画面でSETUPをしても「This program connot be run in DOS mode.」とでます。
ディスクキャッシュユーティリティーというのが具体的にどんなツールなのか不明ですが、 付属マニュアルやReadMeファイルなんかにアンインストールの仕方が書いてませんか? 普通は、 アンインストール専用ツールを起動、 コントロールパネルの「アプリの追加と削除」から、 単にフォルダごと削除(レジストリの編集が必要な事も)などですが? ディスクキャッシュユーティリティーだとシステムに深く変更を与えているから、 フォルダごと削除という事は無いと思いますけど。
補足
詳しく書いてなくてすみません。Windous98を2000にアップグレードしたら壊れたので起動ディスクで98を再セットアップしようとしたら「圧縮ボリュームまたはディスクキャッシュユーティリティーが見つかりました。セットアップを中止して、圧縮ボリュームをディスク圧縮ソフトウェアでチェックするか、または、ディスクキャッシュユーティリティを削除してください。その後、もう一度セットアップを実行してください。」ってでたんです。分かりますか?
補足
型番はLavie PC-9821 Nr150/x14Fって言う古いパソコンなんです。参考URLでWin2000インストール用ブートフロッピーを作って起動させてみましたが、まったく立ち上がりませんでした。