• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動支払口座の残高を維持するのはそんなにたいへん?)

自動支払い額の残高維持はそんなにたいへん?

このQ&Aのポイント
  • 給料日にATMに行列ができる理由とは
  • 支払口座の残高がほぼ0だという前提
  • 月間自動支払い額の2回分を入れておけば

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

40代既婚女性です。 >給料日というからには給与所得者であり、額の大小はさておきボーナスが出る(可能性が高い)と思うのですが、ボーナス時にすら、2回分をあらかじめ入れるのはたいへんなのでしょうか。 何度もマネーカテで回答した経験から、金銭的な意味で自転車操業、目の前の事をこなすので精一杯か、お金自体が原因でなく、俯瞰的に物を見れないゆえの自転車操業の、2タイプあるいは混合型が大半だという印象を持ってます。 その、ボーナス時に余裕分をとりわけておいて・・・という発想自体ができない人も沢山いるらしいのですよ。 家計やりくりについて「夫の急な飲み会費用や、冠婚葬祭費が足らなくなり、その場ごとにお金を下ろしてるうちワケがわからなくなる」という質問が多いので、それだけ想定外の出費が起こるならば、想定外資金として5万なり10万なりを家にプールしておき、できればそれも新札や細かい紙幣から大きな紙幣まででそろえておけば、そのまま祝儀袋やお年玉袋に入れられるし便利ですよ、ただしもちろん、手近なところにお金があると手をつけてしまうようなタイプなら、この方法は通用しないけど、そうだとしたらそれは「やりくり」以前の問題ですよね?と回答したら、何人もの方に「目からウロコ!」と良回答頂きました。 自分で回答しといてなんですけど、まさか本当にそれで済む話とはね。これって質問者さんの提案と同じ事で、余裕が無いとか、想定外が頻繁に起こるなら、あらかじめそれを織り込んでおけっていうだけの話で、少し考えればわかることだと私も思います。が、それが当たり前ではないと思う人も沢山いるらしいのです。 自分を客観視できない、俯瞰的にものごとを見る事ができないので、日々のやりくりも毎月出たとこ勝負で、ボーナスとなると、「よーし、買いたかった○○を買うぞ」・・・それが20万のものだったとして、「おおボーナスもちゃんと20万でたな、よし買えるぞ、買えた、良かった!」・・・・で翌月あたりに、「ありゃ、また口座残高が足らない?ほんとうちの会社は給料が安いよな、毎月足らなくなるんだもん、プンプン」 ・・・こんな感じ。失礼ながら非常に短絡的で思考力が弱いと思ってしまうけど、ご本人的には、残高が足らないのも余裕が無いのも勤務先のせいであり、自分はすごく頑張って毎日精一杯生きてるのに!というイメージらしいです。

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  なるほど、ご回答を私なりにまとめると──(ちがってたらご指摘ください) 《残高を維持するのはたいへんである。ただし、(金銭的にたいへんな場合はもちろんあるが、それ以上に)、その人のライフスタイル的(というかマネースタイル的)にたいへんなのだ》

その他の回答 (5)

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.6

こんばんは。子供が2人いる主婦です。 私も、質問者さんと全く同感です。 給与の受け取り口座と、ローンの支払口座が別なので、現金を移動させる手間は同じなのですが、 わざわざ混雑する給料日に並ぶことはありません。 ローン口座には常に残高があるので、仮に1回現金を移し忘れたとしても影響はないです。 私が思うのは、必要最小限だけ現金を下ろしておいて、あとは口座に残して貯金しているということです。 給料日が来たので、先月浮いた分を下ろして少し豪華に使いたい、そういうこともあると思います。 それでも、給料日に並ぶ意味は見出せないので、違うかな・・・? クレジットカードが普及しているので、現金払いと違って、 今はないお金で買い物をする人も、少なくないと思います。 そうすると、自転車操業に陥る気がします。 カードの利用代金の引き落としが、先月の給与からなら良いのですが、 今月入った給与から、先月使ったカードの支払いをするとなると、明らかに前借り状態です。 私も、社会人になってから結婚するまでは実家暮らしでした。 一方夫は、高校を卒業後、会社の寮で1人暮らしでした。 一人暮らしには、実家暮らしには分からない苦労があると言っていました。 私のどこが好きって、「物欲がないところ」だったそうです(苦笑) 夫は寮でしたから、住居費が低く抑えられましたが、一般的なアパートでは高くなりがちです。 自炊しないと食費もかかります。 毎月カツカツ、という人は少なくないと思いますよ。 それでも、行列を作る人みんなが一人暮らしというわけではなさそうですし、 私も本当の答えが知りたいです。 回答でなくてすみません。

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >カードの利用代金の引き落としが、先月の給与からなら良いのですが、 >今月入った給与から(だと)……  なるほど、そういうこともあるんですね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.4

No.1です。 …と思ってしまう私は、たんなる世間知らずなのでしょうか。 > 世間知らずと言うより、先のことを考えられないとかお金にルーズな人が世の中案外多いことを知らないだけかと思います。消費者金融やローン会社なんかが相当儲かるくらいですので。

hika-ri
質問者

お礼

 再度のご回答ありがとうございます。  なるほど、お金の有無以前に、「先のことを考えられない人がいる」んですね。

  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.3

>「給料振込み口座と、各種自動支払口座が別・・・支払口座に移さなければならない」  この回答が不自然です。会社によって給料日が違います。たまたま給料日にATMに並んだ人の中には一人位いるかもしれませんが多くは口座振込みの給与を奥さんに渡す生活費とかお小遣いの補充とかで現金化するためです。  将来の住宅ローン申込みに備えて給与振込や公共料金振替の口座を一本化しておくのが当たり前です。 >自動支払い額だけの1か月ぶん残高維持でも、そんなにたいへんなのでしょうか。  私は独身寮住いでしたが実家から独立するとお金がかかりますが束縛されないのが良かったです。

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  No.1~2のお礼とだぶりますが…… >多くは〈中略〉生活費とかお小遣いの補充とかで現金化するため  そうだとしても、私の素朴な疑問の本質は変わりません。 「生活費などに2~3日の余裕をつくれば、給料日から2~3日後にATMに行くことができ、混雑を避けられる。2~3日の余裕を1回だけつくるのは──ボーナスがあっても──そんなに難しいのか」 と思ってしまいます。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

>ある月だけがんばって、月間自動支払い額の2回ぶんを入れておけば、 >その後は、混んでいる給料日に移さなくてもいい(すいている日に1回ぶんだけを移せばいい)と思うのですが…… 給料日前に自動支払額分の残高が残っていれば、そもそも給料日を待って移す必要もありません。 給料が入らないとお金が足りないから、給料を待ってから移すんです。 そんな人が2回分をあらかじめ入れられると思いますか? 給料前にお金が無くなる人は、貯金の無い人でしょ??? 2回分をあらかじめ入れる余裕があるなら、そもそも給料日を待って移す必要も無いでしょうに。 世の中には給料で借金の返済をして、空いた利用枠分の借金をその日にするって人もいます。 お金に余裕のある人は、そもそも給料日にATMになんていきませんよ。

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  おっしゃっていることは、一言でいうと「カネがないから」ということでしょうか。  それを言われると話が終わってしまうのですが、できましたら、そこからさらに1歩2歩踏み込んだご解説をいただければ幸いです。  それと >2回分をあらかじめ入れる余裕があるなら  給料日というからには給与所得者であり、額の大小はさておきボーナスが出る(可能性が高い)と思うのですが、ボーナス時にすら、2回分をあらかじめ入れるのはたいへんなのでしょうか。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

給料日にATMに行列ができるのはなぜですか> 殆どは手元に現金が無いとか少ないとかで、生活費をおろしているだけなのではないかと思いますが…。 月給を一月で使い切る人も多いですので。 ある月だけがんばって、月間自動支払い額の2回ぶんを入れておけば、その後は、混んでいる給料日に移さなくてもいい> これが簡単に出来たり、先のことを考えて行動する人は少ないかと。貯蓄をするどころか、借金やローンを組んでる人も多いですので。 ちなみに、うちは3ヶ月分程度入れておかないと安心出来ません (><)

hika-ri
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >殆どは〈中略〉生活費をおろしているだけ  かりにそうだとして、それならそれで、 「1回だけ、生活費に2~3日の余裕をつくれば、給料日から2~3日後にATMに行くことができ、混雑を避けられる。2~3日の余裕を1回だけつくるのは、そんなに難しいのか」 と思ってしまう私は、たんなる世間知らずなのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう