• ベストアンサー

コード感覚

幼少~中学までクラシックピアノを習っていました。 つい最近、バンドを始めたのをきっかけにまたピアノを再開しました。バンドでそれなりにアレンジ、アドリブが必要になり、そこで壁にぶつかりました。やはりコード感覚です。 できる人はどんなコードでもいろいろなポジションでパッパッと動きますよね。それを身につけるには毎日の練習で具体的にどんな練習をすれば良いのでしょうか。 バンドはロック系ですが、趣味の範囲でジャズもやりたいのジャズの領域まで応用が効く方法がありましたら教えて下さい。 また、おすすめの教則本もありましたらお願いします。 ちなみに音楽理論は基本中の基本(コードネームのしくみくらい)しか理解していません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popupus
  • ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.1

(1)メロディに対するコードのつけかたをじっくり勉強する (2)いろいろなコード進行のパターンを覚える (3)コードの展開形の使い方を実際のアレンジから学ぶ(コピー譜を弾いてみるか、自分でコピーする) 急に「パッパッと」弾こうとするより、理解して、繰り返す、ことがよい結果を生むでしょう。 おすすめの教則本としては、 「アレンジ・ビギナーのための 図解ピアノ・コード練習」(ドレミ楽譜出版) 「新 実践コード・ワーク〈1〉ボイシングとプログレッション 」(リットーミュージック) 「キーボード・ボイシング・スタイル・ブック 」(リットーミュージック) 「ピアノ/キーボード コード進行パターンブック」(ヤマハミュージックメディア) などが良いと思います。

参考URL:
http://www.fujiura.com/lessonsoft/basic/chord.htm
1108papa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。早速お勧めの教則本探してみます。あせらずじっくりですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • stormysun
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.3

>できる人はどんなコードでもいろいろなポジション >でパッパッと動きますよね。それを身につけるには >毎日の練習で具体的にどんな練習をすれば良いので >しょうか。 コードトーンを知っていると、パッパッと移動ができ ます。 1.まず、maj7.m7.♭5等コードを構成している音の   場所を形で覚える必要があります。   これをスムーズにチェンジできるようになるまで   には、かなりの練習量が必要ですよ。 2.その後、コードの構成音の弾く順番を工夫します。   同じコードが鳴っていても、アドリブで弾く順番   を変えると、受ける印象に変化が出ます。  上記を覚えればコード感が出せると思いますよ。  練習頑張ってください。

1108papa
質問者

お礼

やはりコードが複雑になると形で覚えるのが一番ですね。頭で考えて出来るようになるものではないのでとにかく練習&実践で鍛えます。ご回答ありがとうございました。

  • hammill
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

これなどどうでしょう? http://www.bunmei.com/top/index.htm → profile → 小川文明関連アイテムへ を選び 下にある2冊です。 個人的に非常に尊敬しており、多彩なメロディーを奏でるアーティストです。

参考URL:
http://www.bunmei.com/top/index.htm
1108papa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。小川文明さんの出された本、私も1冊持っています。手クセをつけるのに役に立ちますね。文明さんのように多彩に弾けるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 「コードトーン」を弾くだけでも、アドリブ

    JAZZのアドリブで、初心者の場合だと、 まず、「コードトーン」を弾くだけでも、アドリブになります。と教則本にありました。 「コードトーン」だけを弾いただけでもアドリブになる??? これは、 単純に、クラシックなどの作曲で行う、 「コード」の上でメロを書く。 メロ作曲ということと同じように思うのですが・・・ ・「アドリブ」とは、 「メロ」先、作曲に対して、 「伴奏(コード)」先のメロ(アドリブ)作曲・・・ ということでいいんでしょうか? (^^; 「コードトーン」だけを弾いただけでもアドリブ??? という記述をまず見ていたら、 ・「アドリブ」と、 ・「伴奏(コード)先の作曲」(クラシックその他一般の) との違いがわからない。不思議に感じたので質問してみました。 JAZZ初心者です (^^

  • ジャズピアノのアドリブ学ぶのにいいメニュー

    ジャズピアノを独学で習おうとしているものです。 ピアノ自体はクラシックをやっておりました。 音感はいい方ではないと思います。。 スケール、理論、リック、耳コピ、コード、リズム色々学ぶべきことが多すぎて なかなか思い通りに行きません。 そこで質問ですが、 ジャズピアノを学ぶのに一番の近道で効率のいいメニューはなんでしょうか。 よろしければ皆さまがアドリブ出来るようになるまでの練習メニューを教えていただけませんか。

  • ジャズピアノ

    ジャズピアノを弾けるようになるにはどのような練習方法がいいのでしょうか。 現在、ピアノを習っていて、コードも覚えているところですが、なかなか自分でアドリブで弾いたりアレンジうぃたり、というのが出来ません。 いろいろ楽譜を見て練習したり、音楽を聴いて勉強したりしてアレンジを覚えていく以外に何か良い方法があれば教えてください。

  • 上級者向けのコード理論の本

    タイトル通りです。 ・すべての調のスケールとカデンツ ・基本的なコード進行(IVVIIIIIVIIVVやIVVIIIVI、VIIVVIなど) ・転調 ・ピアノアレンジ ・耳コピ(△など特殊コードは苦手) などはほぼ完璧にできます。 ジャズや、凝ったピアノアレンジをするためのコード理論の良書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジャズピアノの学び方について

    こんばんは。以下ジャズピアノについての質問です。 宜しくお願い致します。 まず私のピアノに関する背景説明から。現在40歳代の男性です。子供の時、5歳から11歳までクラシックピアノを週に1回習ってました。中学受験などの理由で先生につくのはやめて、その後自分で好きな楽譜を適当に弾いたり、練習もなんとなく(音大を目指していた妹につられて)やったりした後、大学に入った後、もう一度先生につきました(普通の音楽教室です)。そこでクラシックを1年くらいやったあと、先生が変わって、その人がジャズの方が専門というのと、興味もあってジャズを習うようになりました。とは言っても、アドリブしたり、セッションしたり、という「本来の意味での(?)ジャズ」ではなく、楽譜を元に、クラシックの時の練習と同じように1曲1曲完成させていく、というやり方です。もちろん「ジャズの弾き方」は学びましたが、それ以上でもそれ以下でもありません。客観的なレベルを書くのは難しいですが、「上級」と書いてある楽譜でも技術的には弾けます(もちろん同じ楽譜でも弾き方、リズムの取り方などで大きく異なることは承知ですが、他に説明手段がないので・・・)。30歳くらいまで毎週習ってましたが、事情で海外に引っ越して生活が激変し、ピアノも持たずに10年が過ぎました。 最近、生活が落ち着き、またピアノをやりたい、と思い、思い切って購入。もちろん技術はかなりなまっていましたが、ちょっとづつ昔弾いてたものを弾けるようになって来ています。そんな状態なのですが、質問はこれからどうやってピアノを練習していくのか、というところなのです。 ジャズをやっていきたいのですが、上に述べたように、(レベル・技量はともかくとして)楽譜を元に演奏する事はできるものの、本来の意味でジャズピアニストがするような、アドリブやセッションなどができるわけではありません。コード進行についても殆ど知りませんし、コード内の音をちょっと付け加える以上のアレンジもできません。 もちろん、新しい曲を練習して持ち曲を増やしていくのは楽しいのですが、実際にはもう少し違った事、新しい事をやりたいと思っています。例えばジャズの歌手の伴奏とか、ジャズバンドに入って演奏するとか・・・。あと楽譜を元にするにしても、時々もっと自由にアレンジできたらな、と思う事があります。 でも、そういった事ができるようになるには、コードやコード進行、スケールの知識などは必須ですよね。またそれを元にセッションができたりアドリブができたり、という事も必要なんだと思います。これらについて、どこから何をどう手を付けて良いのか分かりません。また、「それなりの事」ができるようになるのにかかる時間などもさっぱり見当がつきません。先生に付くにしてもどのレベルの、具体的にどんな事を教えている人に付けばいいのかすらわからないのです。やはり「ジャズピアノ」を教えている人についてジャズピアノについては初心者として一から学ぶのが良いのでしょうか?もしくはある程度は自力でできるものでしょうか。 また、ちょっと本筋からずれますが、上記のような技術や知識を今から身に付けなくても、ジャズバンドに参加するような事は可能なのでしょうか?(スコアだけで演奏するバンドなどあるのでしょうか?本来のジャズとは違う気もしますが。) 以上、総合的にアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ジャズピアノ教則本

    独学でジャズピアノをやってみたいと思い、大きめの書店等を探して見てもほとんど見当たらなかったのですが、 どういった所にジャズの教則本っておいてるんでしょうか? (京都ないし大阪で教えてくださると助かります。) アマゾンにはたくさん出てますが、現物を見て買いたいと思ってます。 また、コードとか理論とか全くわからないのですが、アドリブやバッキングを入れれるようになりたいと思っています。 こんな私におすすめの教則本がありましたら教えてください。 ちなみに現在学生で、バイエル、ブルグミュラーは小学生の頃やりました。

  • コード進行とアドリブがわかりません(Jazzトロンボーン)

    私はトロンボーンを吹いているのですが、知人のバンド(趣味で集まってJazz中心に演奏しています)に呼ばれ、参加することになりました。「アドリブもあるよ。コード進行に合わせて、ウラとって吹けば大丈夫だから」と言われました。悩む前に練習しようと思ったのですが、そこで、問題が発生しました。 1.今まで、ギターやらピアノをやってみる機会がなかったので、コード進行がいまいち良くわかりません。フルスコアのギターのところに書いてあるコードが、そのまま曲のコード進行を表しているのでしょうか?また、1小節内にコードが複数振られているということは、その小節内でコードが変化してると言うことでしょうか? 2.Jazzの曲に慣れる為、トロンボーン用の練習曲集を買いました。コードが全然振られていないのですが、ここからコード進行を読み取る方法はありますか? 今まで、楽譜を見て吹くことしかやってきていない為、アドリブとかに関してはまったくの素人です。よろしくお願いします。

  • ジャズのアドリブ。泣いて溜息つく日々…。

    ジャズのアドリブ。泣いて溜息つく日々…。 バリトンサックスでジャズアドリブの練習をしているのですが、どうしてもうまくできません。 一小節ごとのコード進行に合わせてアドリブが出来るようになろうと頑張っても、コードをなぞることで精一杯です。 例えばC7の小節は「ドミソシ♭~」とスウィングっぽく吹くだけです。 色々教則本を買ったりアドバイスを聞いても、その時はなるほど!と思い実際やってみるのですが、いつまで経っても手応えを感じられないし、自分が「あれ?ちょっと上達したかも?」という感覚も全くありません。 趣味でやっているはずなのにすごく苦しいです。 そこで、もういっそのことアドリブなんかやめるつもりで練習したらどうだろうと考えています。 どうせ人前で演奏なんて私はできません。 だったら練習の時にいっそこと、もう、下手にアドリブなどしようとせずに、徹底的にコードをなぞるだけ!!!という練習方法にしようかと。 アドリブをやろうとして結局出来なくて泣いて自己嫌悪に陥るくらいなら、アドリブしない。 コードを徹底的になぞるだけ。 この練習方法って、どうなんでしょうか? 基本中の基本だけを徹底的にやろうと思うのですが…。 「ナウズザタイム」のような曲はブルース進行なので少しは吹けます。 (ブルーススケールばっかりは飽きるから良くないと聞きましたが) なんか、2,3年やってるのに本当にいつまで経っても手応えがなくて、吹くことがどんどん楽しくなくなっていて、何に対してか分からないけど最近キレかけています; ひとりで泣き腫らして溜息をつくだけの練習の日々です。 ジャズのアドリブ道は厳しいとアドバイスを頂いたこともあります。 でも上手な人は、その練習の中に少しでも楽しみや目標があるから、厳しさに耐えられたのだと思います。 (私のようにすぐにめげたりしない強い意志ももちろんのこと) 昔別の楽器でクラシックをやっていたのですが、あの頃はそうでした。 出来なかった所が出来るようになる手応えが嬉しかったので続けていました。 でも今は楽しみなどどこにも見つけられないし、目標設定をしても「目標に向けて頑張ろう」と言うより自分が惨めになるだけ。 上手な人のライブを聞きに行っても楽しいというより惨めになってしまいます。 クラシックの頃はそんなことなかったのですが…。 かっこいいバリサクの演奏を聴くと、こんな風にのびのびゴリゴリと音を出したい!とやっぱり思います。 で、甘えてちゃいけない!と奮い立たせて練習に励んでも、全く先が見えなくてひとりで暗闇の中を彷徨ってるだけみたいな感覚で…。

  • adribを吹けるようになるには

    アドリブを吹けるようになりたいと思っています。 サックスとフルートで各種音階モードのパターン、コード理論の基礎くらいは習得しました。それからジャズピアノの基礎の基礎くらいを練習しています。どうもまだアドリブに近づけません。 これからどういった練習をしていったらいいかよくわかりません。 考えられるのは ○耳コピをする ○とにかく自分なりのを作りまくる ○市販の書きリブ楽譜の分析をするかつ暗譜するくらい練習する ○ジャズフレーズのパターンが載っている本を分析練習する ○ピアノをもっと練習する くらいです。

  • ジャズピアノを独学で練習したいんですが

    これまでクラシックのピアノを弾いてきて、今からもなんですが、突然にビル・エヴァンス、セロニアス・モンク、バド・パウエルを聴き、とっても好きになりました。(たぶん、この3人だと、ビル・エヴァンスは性格がかなり違いそうですが。) で、モンクとかバド・パウエルはクラシックを弾いてきた身では厳しいかなと思ったけど、ビル・エヴァンスみたいな感じからなら、練習すれば弾けるかなーなんて生意気かもしれませんが思ってます。しかし、コードとかスケールとか、ジャズの理論とか全然わからないし(アドリブなど当然だめです)、どうしようかと。 本を読むというのは飽きてきちゃいそうなので、できれば、音を出して弾きながらコードとか、ジャズっぽい弾き方、ジャズの理論とかわかるように馴れないかなどと思ってます。先生に習えばいいんですが、クラシックの方も先生についてて、それにプラスするのは、お金、時間と厳しいので、独学でなんとかしたいと思ってます。クラシックは子供の時からずっと弾いてて、ショパンのバラードやリストの演奏会用エチュードくらいなら弾けます。 こんな私ですが、良さそうな教材、練習方法など、教えていただけないでしょうか。もしくは、「そんなの甘いよ」というような辛口コメントでもよろしいのでお願いします。

専門家に質問してみよう