• ベストアンサー

電源ケーブル交換による効果は?

poyaruの回答

  • poyaru
  • ベストアンサー率32% (45/138)
回答No.4

もう対策済みかもしれませんが、 アンプとプレイヤーを一つのタップに繋いでいるなら、 別々に繋ぐことで透明感・S/Nがアップしますよ。 私の場合、壁から直接よりむしろ、それぞれを個別の延長タップ(オーディオ関連でない安い物)につなぐ事で 大きな効果を得られました。 私の使用機器の発するノイズが大きすぎるのかもしれませんが。 ケーブルでさらに効果をあげることもできますが、 まずこれをやってみて、その効果に価値を見出すなら、 必要と思われる投資をするのはいかがでしょうか?

noname#6513
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現状は独立したブレーカーからの一口しか無いコンセントに、オヤイデのOCB-1DXというタップを使用しています。 ご提案の接続法とは異なりますが、他のコンセント(他の家電と共用のブレーカー)にアンプのみ繋いだところ、ザラ付いた感じの音となりましたので、元に戻した次第です。 一口のコンセントに二つのタップを繋ぐことに少々疑問を感じたため、まだ其れは実行しておりません。 しかし、ご指摘のとうり、其れをやってみてからケーブル購入を考えても遅くはないので、試みることにします。

関連するQ&A

  • オーディオケーブル(RCAケーブル)のお薦め品を教えて

    アドバイス下さい。オーディオケーブルで音が変わるといいます。プリメインアンプとCDプレーヤーをつなぐRCAケーブルのお薦め品をアドバイスして下さい。予算は1万円以内。プリメインアンプは、マランツのPM17SA.ver2,CDプレーヤーは同じくマランツのSA8001,スピーカーはKEF/iQ3です。聴く音楽は、クラシック(室内楽)がほとんどでバイオリンの音色、艶が好きです。ちなみにスピーカーケーブルは、モンスターケーブルの中級品です。視聴できるところがないので経験豊富な方々にアドバイスをお願い致します。

  • オーディオアンプのグレードアップについて

    現在のシステムは以下です。 プリメインアンプ marantz PM-17SA ver.2(2002年製) SACDプレーヤー marantz SA14S1(2013年製) スピーカー DALI mentor menuet SE(2013年製) プリメインアンプのみ予算がなく古いモデルを使用しています。 もし同marantzのPM-14S1にグレードアップしたら音質の向上を見込めるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • スピーカーケーブル=分厚い音が欲しい。

    私もスピーカーケーブルの質問をさせて頂きます。 CDP marantz SA7001 AMP marantz PM8001 SP ELAC BS203A クラシックや女性ヴォーカルを聴いています。 よりサウンドを分厚く・柔らかく・豊かにしたいのですが、 スピーカーケーブルでなんとかなるでしょうか??? 現在メーカー不明のものを使用しています。 良い製品が御座いましたら教えて下さい。

  • AVアンプとプリメインアンプの接続

    こんにちは。以前プリメインアンプの事で質問させていただきましたが、また利用させてもらいます。 今回の質問はタイトル通りAVアンプとプリメインアンプとの接続についてです。 このたびお金も貯まったので アンプ       PM6100Ver2(marantz) CDプレイヤー   CD5400(marantz) の購入を決定したんですが、今あるAVアンプ(5.1ch)も活かした接続をいろいろと調べてみたのですが、自信がないので質問させてもらいます。 僕が今考えている接続方法は ・フロントスピーカーをPM6100Ver2に接続。 ・PM6100Ver2のプリアウトからAVアンプのメインインに接続。 ・CD5400をPM6100Ver2に接続。 ・DVDプレイヤーをAVアンプに光接続。 ・その他のスピーカーをAVアンプに接続。 DVD視聴時にプリメインにつないだフロントスピーカーを使用したいのです。 この接続方法で大丈夫でしょうか?なにかおかしい点などがございましたらご教授願います。

  • MarantzのプリメインアンプPm-5とDENONのDP-51Fのプレーヤーを持っているのですがスピーカーは何が合うのでしょうか?

    こんにちわ! 現在、MarantzのプリメインアンプPm-5とDENONのDP-51Fのプレーヤーを持っているのですがどのスピーカーを買っていいのかよくわかりません。好みの問題と言ってしまえばそれまでですが、何かおすすめのメーカーのスピーカー等ありましたらぜひ、教えて下さい!!

  • スピーカーケーブル交換の効果はどのくらい?

    どなたか教えて下さい。 ホームシアターのスピーカーシステムを購入しました。 地上デジタル対応テレビを設置したばかりでして、ホームシアター入門機ということでDENON DHT-370 を購入しました。予算が無いわりに要望が多くて済みませんが、付属のスピーカーケーブルを1M1000円程度のものに交換したら、どの程度効果(音が良くなる)が出るものなのか、どなたか教えて下さい。所詮安いスピーカーシステムでは期待は薄いですか?よろしくお願い致します。

  • スピーカーケーブルについて

    この度、オーディオのスピーカーケーブルの交換を検討しています。 使用している機器は、 SACDプレーヤー Marantz SA7001 プリアンプ LUXMAN CL36 パワーアンプ LUXMAN MQ36 スピーカー KEF iQ90 です。 現在使用しているスピーカーケーブルは、 Zonotone 6NCu-2200S Meister です。 音の傾向としては、低音の量感が豊かで高音がきつくなく、イキイキとした音を目指しています。 そこで質問なのですが、切り売りケーブルではどのケーブルが良いでしょうか?予算は1mで2000円前後でお願いします。 また傾向が異なっていても、御自身が「これが良い」とお勧め出来る物があればどの点が良いのかも添えて教えて頂けると幸いです。

  • PolkオーディオES50の低音下げる方法

    Marantz プリメインアンプ PM6007とスピーカーはPolkオーディオES50なのですが、アンプ側の低音をを最初まで下げても、まだまだ低音が強いので下げたいのですが、プリメインアンプでMarantz プリメインアンプ PM6007より低音を下げたりする事は可能なのでしょうか? トランペット形のバスレフポートはタオルなどで塞ぎました よろしくお願いします

  • フォノイコライザーの内蔵しているヘッドホンアンプはあるのでしょうか?

    フォノイコ内蔵していないレコードプレイヤーで ヘッドホンアンプを通して聴きたいと思っています。 フォノイコのあるプリメインアンプは持っているのですが、 同じ様にフォノイコライザーを内蔵しているヘッドホンアンプはあるのでしょうか? 無いとするとどのようにすると聴けるのでしょうか。  オーディオ初心者ですので見当違いの質問 をしているかもしれませんが、教えてください。 よろしくお願いします。 LPプレイヤー: Thorens TD190/TP23 プリメインアンプ: Marantz PM6100SA

  • AVアンプからプリメインに買い替えを検討しているのですが

    ただいま、DENONのAVアンプ、AVC-1500を使用しているのですが、元々が安い品ということもあり、オーディオの視聴にはとても耐え得るものではありせんでした。そこで、AVアンプでは無い純粋なプリメインアンプに買い換えようかと思い、marantzのPM6100SA ver.2を候補に挙げているのですが、これも入門機的な値段なので、あまり満足のいく音は出ないのでしょうか?実売価格4万円以下程度の予算で考えています。現在使っているCDプレイヤーはpioneerのPD-T04S(買った当時6万円程度)、スピーカーはJBLのスタジオモニター(品番分からず。2本で8万円ほどしました。)主に聴くのはハードロック、JAZZです。

専門家に質問してみよう