• ベストアンサー

4年制大学から別の大学への編入するを希望する人

4年制大学に通っている大学生で別の大学への編入を希望する人は、どのような人だと思いますか?よりレベルの高い大学に入りたい人ですか?それとも、文系だったが理系に行きたくなった、 あるいは理系だったが文系に行きたくなったという人ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

知っている範囲だと、後者の人は、転学部や転科をします。 その方が身近ですし、生活環境が大きく変わらないので、興味のある勉強に専念できますから。 あと、総合大学だと、「夢物語」ではなく、実際にそこに所属する人たちと一緒に1、2年次は学ぶことも多いので、実感を持って影響を受けやすいようです。 前者の人は、入学当初や入学直後から、自分は本来はここにいる人間じゃない、と思っている人が多い印象です。レベルの高い大学に入りたいというよりは、レベルの低い大学に入ってしまったけど、逃げ出したい、という感じじゃないかな。 レベルアップを狙う人は、大学院でステップアップする人が多いように思います。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 1つ補足しておきます。 >よりレベルの高い大学に入りたい人  このタイプは得てして自身の資質を過大評価しているケースも少なからず覧ることも珍しくはありません。 自分はこの様な場所にいるべきではないと勝手に思い込んでいるだけで現実を見てはいないに等しく。そこが貴方の居場所ですよと説明しても、高校時代の模試では常に上位の成績だったなどと得意気に語るのですから、手に負えない始末です。  たかが受験程度でその人間の学問に対する資質を測定することができないことを知らないのでしょうね。そんな学生に、僕はテクニカルタームの質問をします。するとたちどころにぼろが現れもし、本人はその場で立ち往生し炎上する始末。けれども僕らはその人物が泣こうが喚こうが一向に関知もしません。する必要などどこにもないのですから。  ですから、この質問にある「レベルが高い大学」とは「何のレベルが高い」のかが定義もされていないことから意味不明な質問と同じレベルといえます。  その人が進路先を他大学に求めるならば僕らは紹介状の1つも書きますよ。それは大学院を受験する時でも同様です。自分の見解と違う相手だからなどといって袖にするほど器量の狭い教員に接したことは余りありませんね。そして現在は共同研究との意味で、大学の枠を越えて学際としての拡がりを求めもしますから、送り出す側にとっても自身を試されている形にもなります。送り側と受け側による知的刺激が高まれば、それだけである程度の目標も達せられたといえますね。こうした傾向は近年殊に文系の社会科学領域をはじめ歴史学では以前から盛んになされてもいます。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#199190
noname#199190
回答No.3

学びたい内容もそうですが、教員の質も重要。 頭のおかしな教員にあたると、講義の大半が自分の愚痴や単なる感想や経験則だったりする。 金と時間のドブ捨て。最悪です。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 編入といっても、学士編入もあればいわゆる転籍や転科もあります。僕は学士編入も経験し、その後に大学院へ進みました。  なぜその様な変則的な形を選んだかと言えば、元々の学部とは少し領域の異なる専攻科で大学院へと進みたかったから、そのための基礎的トレーニングをするためといった形です。  もちろん、自らがその領域で最高レベルの教員に師事したいとの意味があっての結論でした。世間的にみれば、ヘンな人でしょうね。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4年制大学を卒業後、別の大学の3年に編入する人

    4年制大学を卒業後、別の大学の3年に編入(学士編入?)する人は、どのような人だと思いますか?文系の大学を卒業したが、理系のことを学びたくなった人ですか?また、その逆のパターンですか?それとも、 モラトリアムの期間を延長したい人ですか?あるいは、学歴にこだわる人で、卒業した大学に納得できない人ですか?これら以外の回答でも大丈夫です。

  • 4年制大学から4年制大学に編入する人について

    大学の編入は、短大から4年制大に行くのが多いと思います。(私の想像ですが) では、4年制大から別の4年制大に編入した(これからする)人は、どのような人だと思いますか?いくつか考えてみました。 1.文系の学部にいたが、理系を学びたくなった人。あるいは、その逆。 2.師事したい教授が別の大学にいる人。 3.私立大に通っていたが、学費の安い国公立大に通いたくなった人。 4.地元を離れて一人暮らしをしていたが、親と暮らしたくなった(あるいは、暮らさなくてはならなくなった)理由で地元の大学に通いたくなった人。あるいは、その逆で、地元を離れて一人暮らしをしたいために、地元から離れた大学に通いたくなった人。 5.その他 以上のどちらの例が多いと思いますか?

  • 大学編入された方いらっしゃいませんか??

    大学から他の大学に編入した方、特に理系大から文系大に編入された方に質問です(>人<) 自分は理系大を中退し、文転しようと考えているのですが、文系大に編入して何かキャンパスライフのギャップ(理系の雰囲気からの文系の雰囲気のギャップや、既にできた人間関係へ馴染めない、学ぶ内容についていけない、など。。。) があったと感じられたら、アドバイス頂けたらうれしいです。 また、理系の強みを発揮できそうな学科などありましたら、お教え頂きたいです! ちなみに3年次編入で、経営やマーケティングに興味をもっています! よろしければ編入された方やそうでない方でも、ご回答お願い致します(^○^)

  • 大学編入について

    今年国立大学工学部に入学したんのですが、本当はテレビのプロデューサーになるのが夢でなぜ工学部にはいってしまったのかとても悔やんでいます。だから文系の国立大か有名私立大に入りたいと思っていて、できれば編入したいのですが、理系から文系に編入することが可能なのでしょうか?編入について何も分からないので情報が欲しいので教えてください!

  • 大学編入について

    大学編入について 私は今大学3年生で物理学を専攻しています。 親の転勤で神奈川県へ引っ越す事になったのですが、経済的に私一人残る訳にも行かず…、とは言っても引っ越しても今いる大学に通えなくなる訳ではないのですが、私的にはこれを機に編入しようかと考えています。 ところが、問題はたくさんあって、入学金や編入試験や今借りている奨学金について、3年の秋学期から編入は可能か? もしも他学科に編入する場合(理系から文系に変えるなら大丈夫らしいと聞きましたが…)3年の途中からでも編入できるのか?

  • 短期大学の編入

    わたしは編入制度がいいと聞き、今年公立の短期大学へ通うつもりです。 事情があり浪人ができなかったので大学が無理なため短期大学へ行って国公立の大学へ編入したいと思っています。 その短大は全国でも指折りの国公立大学への編入者数も高く、編入制度もきちんとしています。しかし、法経のため文系への進学のようです。 私は高校で理系選択をしていて、進学先も理系大学のつもりでした。しかし、短期大学で編入制度が整っているのはその、法経の短大しかありませんでした。もし編入試験で合格できなければ、国家公務員になる道もあるその学校を親は勧め、私も編入制度が整っているなら、とそこへの進学を決めました。 しかし、文系の短大から理系の国公立大学への進学は無理なのかという疑問が最近生まれてきました。就職したい企業があるので、編入先はどうしても理系がいいのですが、文系の学校を出た場合理系への進学は難しいのでしょうか? とても気になったので教えていただきたいと思い質問させていただきました。 もし分かる方がいらっしゃればコメントよろしくお願いします。

  • 大学編入について・・・

    こんばんは。現在高専に在学しているものです。 卒業後は大学に編入したいと思っているのですが、僕は文系大学に進学したいと思っていますが、教官にそのことを相談すると、「やはり高専は理系なので、文系への進学は難しい」と言われました。先輩方の進学先もほぼ100%が理系の学部です。しかし自分が文系の学部に進学したいとは前から決めていたので、それなりの勉強はするつもりですが、文系学部の編入試験日時は遅いので落ちてしまうともうほとんど後がありません。そこで質問なのですが、理系の大学を受験して(推薦ではなく学力受験の場合)、合格した場合、確約書などを書かされると思うのですが、その後に文系の大学を合格した場合は文系のほうに進学することはできますか?先輩の話によると、入学金さえ振り込めば、確約書を書いた後でもその大学を放棄することはできるといっていたのですが、本当なのでしょうか?またできたとしても、後輩には迷惑はかからないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学編入

    大学編入を考えています。 理系なのですが、国公立大学(同学部同学科)に編入を考えています。 自分がいる大学より研究室も講義も多いですし、レベルも違います。 シラバスを比べると、その国公立大学が二年でやることを、私の大学は三年でやっています。そのため深く学べませんし、基礎的なところしかやらないそうです。 また開講してない講義すらありました。 私は化学をもっと深く専門的に勉強したい理由で編入を考えています。 編入はやはりやめておいた方が良いでしょうか?

  • 大学の編入について

    4月から某私立大の経営学部に通うことになった者です。高校で文系に進んでし まったけれど、やっぱり理系に変えたいと思ったのですが、変えられないまま大 学も経営学部に入ってしまい、親不孝ですが、編入を考えています。 三年次編入を受け入れている大学を数学と英語と面接で受け、落ちた場合、ある いは希望する大学の欠員(募集人員)が出なかった場合、今度は学士編入で物理 、数学、英語で編入試験に挑戦しようと思っているのですが、ここまでで何か不 都合な点やアドバイスなどがございましたら、回答いただけると大変ありがたい です。

  • 4年制の看護大学を卒業した後、普通の大学に編入することは可能ですか?

    4年制の看護大学を卒業した後、普通の大学に編入することは可能ですか? 私は看護大学を受験しようと考えている高3です。 私は理系だし看護に興味はあるんですが 本当は、文系の経済学や商学にも興味があって、文系に行きたいなとか考えてしまいます。 しかし今の時代、看護の方が仕事につけると思うし、 資格を取っていたほうがいいと思うので看護大学に進学しようと考えました。 でも…やっぱり経済学とかも学びたいです…。 看護大学卒業後、文系の大学に行きなおそうと考えたんですがどう思いますか? それか、文系の大学にいった後、看護大学への編入ってできるんでしょうか