- ベストアンサー
WiMAXのルーターやスマホの二回線契約について知りたい
- WiMAXのルーターとスマホの二回線契約について、質問文章の中身をまとめます。
- ルーターとスマホの二回線契約には、料金プラン「WiMAX 2+ フラット for DATA」とauの「LTEフラット」「ISフラット」「プランF(IS)シンプル」があります。
- ルーターを持つことで、どこでもインターネットに接続でき、複数のデバイスを同時に接続することも可能です。しかし、複数の回線を引く必要があるのはどのような使用状況のときかは不明です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> ルーター、スマホ本体の二回線をもつ場合と理解していますが、合ってますか? その考え方で正しいです > いずれも親機になるのですから スマホは必ず親機になれるワケではありません 別途、テザリングに関する契約(500円/月)を交わす必要があります > 複数の回線を引く必要があるのはどのような使い方をするときでしょうか? スマホのテザリングでカバーできる使い方は 精々、一人がスマホでLINEをやりながらTwitterで呟き、PCでYoutubeを流し見する程度までです スマホ本体でYoutubeの動画(30分以上もの)を流し見しつつPCでも別の動画を見たりオンライン系FPSや格闘ゲームを 始めようものなら親機になってるスマホが熱くなり短時間で通信が不安定になりやすくなります。私見ですが1時間30分持たずに親機スマホが熱暴走した経験があります。 テザリングの実装状況は 決してセキュアであるとは言えないので あくまで保険的要素、短時間の運用を前提とするなら別に問題は少ないと思いますが常用、多用はお奨めしません。勿論、使うかどうかはご本人の判断に任せます そして複数の回線を用意する意図は「回線の冗長性を欲した場合」が主であると私は考えます 今回の事例ならWiMAX回線はUQが、LTE/3Gはauが受け持つので物理的障害に関する冗長性は有効であると考えられますが 残念な事にISPがau.NETに絞られるのでISP障害については冗長性が無いと評価せざる得ません 真の意味で回線障害に対する耐性を整えたいと考えるなら全く異なるネットワークを混用すべきで WiMAX(UQ)+LTE/3G(docomo)という組み合わせが 恐らく一番 合理的な組み合わせになると思われます 参考になったでしょうか?
その他の回答 (4)
- anonymousC0WARD
- ベストアンサー率52% (118/224)
> スマホがもっている回線のあがることはないが、落ちることもあるのでしょうか? 通信中の規格が乱高下するのか?という質問として回答します 「基地局の収容数や通信量キャパシティが閾値を超えそうな場合は空いている周波数へ(au iPhone5の場合は事実上、3G網へ)ハンドダウンする事はあり得ます。そして収容数と通信量キャパシティの閾値が一定の基準を下回ればLTE網へハンドアップします」 > 人ごみなど電波状況の悪いところでは、3Gや2Gになるというように 日本では2G網は既に停波しているのでハンドダウンは3G網止まりです。そして この状況はauのiPhone5なら特に顕著に表れるでしょう > 人混みなどで「au iPhone5をもってうろうろすると、LTE、3G、○が次々入れ替わるなど非常に残念なことになる」 > という声もありますし、 > 「LTEの電波が届いていない場所で、iPhoneが自動的に3Gの電波を探すことはあります。」 > という声もあります。 > いったいどちらが本当なのでしょう。 どちらも正しい事を言ってるのですが・・・ 2GHz帯という周波数は特に直進性の高い周波数です そして物体に当たると減衰して進入角度から直角方向へ反射する特性があります つまり胸元にiPhone5を持ち その場で360度 ゆっくり時計回りで回転するだけでもLTE→3G→LTEといったハンドチェンジが見れる可能性の高い機種という事です LTEの電波が届いていない場所で3G網の電波を探すのは携帯なら当然の仕様ですからiPhone5に限った話でも無いですよ。 ただ、LTE網で使えるのが たった1コの2GHz帯だけとなると通信不能と判断され易く当然、3G網の探索動作を繰り返す事になってるだけです だからauのiPhone5は鬼っ子と呼ばれる もし 相当な思い入れが無いのであれば下取りプログラムがあるので そちらを利用して使い勝手の良いiPhone5s/cへの機種変を考えてみるのはどうですか? > 回線速度が落ちるのなら、MVNOでも当然そうなることはあるということですよね。 その とおりです。MVNOは基地局整備事業を行わない事で運営費を安く提供していますので当然、書かれている通りauのソレと同じ症状を示すのは試すまでも無く現実に起こる事象です ここからちょっと蛇足 SIMロック解除の義務化により国産の端末価格が高騰化するのは確実で中韓国製の端末価格がエントリー価格として店頭に並ぶという構図が容易に想像できます 本当の手順として 第一に 各端末に実装する通信規格において 4G LTE-Advanecd は必須とする 第二に 通話網として VoLTE を必須とする 第三に 通信網として 対応バンドの1,3,8,11,18,19,21,28,41 を必須とする 以上、3点を義務化する とココまで完成すればSIMロック解除の利得が はじめてユーザ側に享受される事を約束できます こうして並べてみるだけでも いかに勇み足だったかが簡単に理解できると思います 今回のSIMロック解除で一番喜んでいるのは近隣諸国のスマホ提供企業の数社だけであって それは つまり総務省の中に そういう連中と蜜月になっている輩が存在している事を示している事でもあります(脱線失礼)
お礼
大変お詳しいご回答で助かりました。 今後も参考にしていきたいと思います。
- anonymousC0WARD
- ベストアンサー率52% (118/224)
> 5sに無償で取り変えてくれるのですか?それとも16.000円分差し引いた残金をまた払うとか? 参考URIを良く読んでください 「下取りはWALLET ポイントへの還元となります。税込金額から1P=1円相当でご利用いただけます。」 と明記されています 残責の支払いにau WALLETを使えるかはショップ窓口でで聞いて下さい。一般的には新機種購入費用に充てるのがフツウですから「iPhone5(残責)+iPhone5s(新規購入費)-16,000円」になるのでは と予想します 上の式で算出された新たな負担金を2年割賦払いに出来れば一番良い結果になると思われますので その辺りも含めて窓口で相談される事をお奨めします > WiMAXとWiMAX2+の違いは?速さでしょうか? 速さだけ とは一概に言えませんがそう考える方が単純で良いかもしれません。ただしWiMAXとWiMAX2+に互換性は無い規格である事だけはご理解下さい。そのせいでWiMAX2+で行われる通信にはLTE通信と同じく 7GB/月制限や1GB/3日制限が憑いてきます WiMAXだけは制限がありません > 今のキャリアで契約しているからといってそこのモバイルルーターを使わなくてもよいのですか? あくまで回線契約ですから 誰が何処と契約しようがキャリアにその選択権があるワケではありません 但し、使いたいハードウェアがdocomoのXi回線しか対応してなかったり、UQのWiMAX回線しか対応してなかったり、e-mobileのAXGP回線しか対応してない といった事実上、キャリア縛りになってるルータが殆どです 先にも書いたように通信量制限についてはWiMAX回線以外は全て制限が課せられるので動画を見たりクラウドにバックアップするのを常としたり大量通信が想定されるなら他社のモバイルルータは選択肢から外した方が良いと思われます > 家では使えてても、他の地域で使えなくなるということも考えられますよね。 当然です。それがモバイル通信たる所以ですから覚悟だけはしておいて下さい > モバイルデータ通信の契約にした方がよいと思いなおしました。 モバイルルータでの運用に関してはスマホ、PC以外にルータ本体と一緒に持ち歩く必要が出てきますので その点だけは忘れないようにして下さい。最も通信端末が別体になる最大の利点は電波受信状況の最良ポイントで通信維持が可能である事に尽きます。テザリングを主体とするとスマホ本体を常に在る一定方向と角度に向けたままでの操作を強要されるので苦痛以外の何物でもありません > もともと価格の安いMVNOでも考えていました 低価格SIMは総じて通信量制限値が低く設定されていますのでルータ運用には不向きかと思われます。私が そうであるように保険要素として契約する方が良いかと思いますが もともと通信量が少ないのであれば恐らく最安値での運用が可能になると考えられます > auのMVNO「mineo(マイネオ)」という商品ですが No3でも書いたように iPhone5は鬼っ子なんです。全国規模で展開中のau 4G LTE網の中でも2GHz帯だけにしか対応してない為、いたるところで3G通信になります。 ついでに書けば「au iPhone 5のiOSのバージョンがiOS6であること」という なかなか悩ましい制限事項付です こういった使い勝手の悪さから5s/cへの転向をお奨めしてるワケなんです ご自身の行動エリアにおいてiPhone5で なんら不便を感じていない&iOSがVer6のまま と言うならmineoのプランでも良いでしょう。但し、ご自身でも書かれているとおり1GB/月まで通信量が制限されるので注意して下さい > SIMロック解除は待つべし。という声もありますが、いつまで待てばよいのでしょうか? SIMロック解除による効能は ご存知でしょうか? よく言われてるのは 「キャリア縛りが無くなり好きな端末と好きなキャリアの組み合わせで運用できる」 というのが一般的な解釈です これは一面的には正しい認識ですが現段階においては「全くの大嘘で不可能な所業です」と言わさせる得ません 何故ならauが通話で利用している規格がCDMA2000 1x準拠でdocomoとSoftBankはW-CDMA準拠、イーモバイルはUMTS準拠、WILLCOMはPHS準拠と各社で相互互換が完全では無いのが理由です 本来なら現行の3G網は総務省の旗振りで各社が巻き取りを行い周波数再編計画に従い完全停波させた後、各社が全てLTE-Advanecd対応になれば先に書いてあるような絵空事が実現可能になるワケです。つまり、総務省の勇み足だったという事です。 SIMロック解除を義務付ける事で利用者に利益が出るような戯言が吹聴されていますが実態はキャリア自身が被せていたインセンティブが付与できなくなる為、結果的に端末の販売価格は激高するでしょう その中にあって低価格な端末を排出し続け世界市場に打って出ようとしてるHUAWEI(華為技術)社を始めとした中韓国産の端末が跋扈するのも当然の成り行きです そんな端末を利用した挙句、実は情報を抜かれてました ごめんね てへぺろ となっても後の祭りなので私は見向きするつもりもありません 結論、SIMロック解除を待つ必然性は皆無。但し、キャリア縛りは存在するという認識で端末は選ぶべし というのが私見です
補足
客観的で冷静な観点の回答者様ですね。 >au 4G LTE網の中でも2GHz帯だけにしか対応してない為、いたるところで3G通信になります。 と聞いて、ずっと分からなかったことがありますので、この機に聞いておきたいと思います。 まずお伺いしたいのは、スマホがもっている回線のあがることはないが、落ちることもあるのでしょうか? たとえばiPhone 5シリーズはLTE回線ですが、人ごみなど電波状況の悪いところでは、3Gや2Gになるというように。 人混みなどで「au iPhone5をもってうろうろすると、LTE、3G、○が次々入れ替わるなど非常に残念なことになる」 という声もありますし、 「LTEの電波が届いていない場所で、iPhoneが自動的に3Gの電波を探すことはあります。」 という声もあります。 いったいどちらが本当なのでしょう。 回線速度が落ちるのなら、MVNOでも当然そうなることはあるということですよね。 >総務省の勇み足 なるほど。回線を一本化して初めて効果がでるが、SIMロック解除だけでは互換性の問題が解決されないというわけですか。 端末が高騰するとの予測ですね。MVNO事業者間の競争は激化して、サービスはユーザーにとって安くなっていくわけですが、それに比例して端末が高くなる。 私は端末にはまったくこだわりませんが、端末だって劣化したら消耗品ですからね。買い替えのときにバカ高いということでなければよいですが。
- anonymousC0WARD
- ベストアンサー率52% (118/224)
> 子機を多く使えば使うほどバッテリーによくないということなのでしょうね。 実際はWi-Fi通信トラフィックに比例して消費電力は上がります。だから単に認識されているだけで何も通信してない状態(多くの人はコレを勘違いしてる)が続いた所で大してバッテリーは消耗しません。しかし電波リソースは有限なので 使わないならWi-FiをOFFにするか電源OFFを推奨します > WiMAXを考えているのは、フラットプランの料金の高さです。 WiMAX契約を考える前に利用可能地域であるのか確かめましたか?それとピンポイントエリアマップで好成績を示されたとしても普段の利用において通信状況が思わしくないという結果になる事は十分考えられますので必ずTryWiMAXに申込んで実機による実地検証の結果を見てから契約には望んでください > iPhone 5の本体支払いをまだ終えてないので、auで利用継続したいと考えています。 iPhone5は鬼っ子なんで考え方にもよりますが下取りプログラムを利用して5sに機種変した方が良いのでは?と思えます http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/ > 外でスマホとPCで通信するだけすので、子機をたくさん用いる必要はありません。 WiMAXだけで良ければMVNOを利用すれば2,500円/月程度、WiMAX2+なら4,000円/月程度まで月額費用は下げられます。但し、国内キャリアにおいて最も狭いサービスエリアですので その点は覚悟してください > 「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14」でよいのでしょうか? 先に書きましたがサービスエリアの狭さをカバーする為にau 4G LTE網にも繋がる仕様を持つのがHWD14という機種です。但し、au 4G LTE網を利用した場合1,085円/月が別途、請求されます。そしてWiMAX2+とau 4G LTE網の通信総量で7GBを超えたら128kbpsの低速運転になる事も明記されています(但しWiMAX2+に限って契約月から25ヶ月間は制限は解除されます) auスマホとWiMAX2+ルータを同時利用した場合、auスマートバリューmineを組み合わせれば934円/月の減額があるので少しは助けになります。 因みにMVNOであっても別途、申請すればこの減額は受けられる所が多いのでWiMAXの契約先を選択する場合は良く吟味して下さい > ルーターは別売りで買わなければならないのか、それともこのプランに契約している限り、レンタルしているのか?有償か無償か auで契約すれば無条件で購入となります。勿論、割賦払いで月額請求額に加算されますがいろいろなオプションで相殺される可能性が高いです MVNOで契約する場合は本体価格ゼロ円サービスな所が多いのでキャンペーンの詳細を良く読んでください あと蛇足というか余計事ですが個人的な意見を書かせて頂きます 現在、WiMAX2+に対応したモバイルルータはHWD14とNAD11だけとなっております。前者はHUAWEI(華為技術)社という中国共産党軍部が支持運営している企業体です。昨年からこっち米国議会でも同社製ネットワーク機器からの情報漏洩が取り沙汰され議会で同社製品を米国内の政務機関では採用してはならない という採決が通りました。そういう背景も含め私個人としてはこの企業の製品を扱う気になれません。 そして後者が国産として初のWiMAX2+対応モバイルルータ製品としてNECアクセステクニカ社から発売されたので現在、運用中という状況です 欠点はWiMAX/WiMAX2+にしか繋げられないという仕様にありますが当方の予備回線はdocomoのXi網を利用するMVNO(OCN)に選任してあるので特に問題はありません 私の運用例を示すと ・ガラ携 au(KDDI) 3G網 で通話/通信 ・WiMAX GMO(UQ) 4G網 で通信 ・タブレット OCN(docomo) 4G網 で通信網予備 と通信網において3回線もあり非常に高い冗長性を確保しつつ6,000円/月な運用コストを実現しています やり様によっては こういう事も可能であるという事で参考にして下さい
補足
お詳しい回答で本当に助かります! (1)下取りということもやってるんですね。 iPhone 5(16GB)ので16.000円相当ですね。 あと五ヶ月で完了ですので毎月割引いても残り13.000円程度ですから、買い取りしてもらった方が得ですが、下取りプログラムを利用して」ということは、5sに無償で取り変えてくれるのですか?それとも16.000円分差し引いた残金をまた払うとか? (2)WiMAXとWiMAX2+の違いは?速さでしょうか? (3)今のキャリアで契約しているからといってそこのモバイルルーターを使わなくてもよいのですか? なんか読み進めてきたらそう思えてきました。 となると、別にauではなくともよいと。(あこぎなauは嫌いですが) 利用可能地域の事情もありますし、家では使えてても、他の地域で使えなくなるということも考えられますよね。 でしたら、モバイルデータ通信の契約にした方がよいと思いなおしました。 WiMAXでなければならないということはこだわっていません。もともと価格の安いMVNOでも考えていました。(WiMAX付であればなおさらよいですが…) そこで、auのMVNO「mineo(マイネオ)」という商品ですが、iPhone 5でSIMフリー、1GBで980円というものを考えてます。(たまたまauですが(笑)) http://moneyreport.hatenablog.com/entry/2014/05/29/125454 (4)でもSIMロック解除は待つべし。という声もありますが、いつまで待てばよいのでしょうか? 最後は話がSIM関係になってしましましたが、お分かりになる範囲でお答えいただければ幸いです。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
auのルーターはおすすめしません。別にノートパソコンなど使って普通にネットするなら2回線がいいと思います。私も仕事場でテザリングしてみましたが、よく途切れるし1日でフル10時間デスクトップで使うと0.5GB行くのでそれは無理と判断。それよりも普通のWimaxを持てば、今は新規終了してますが私はWimaxはとくとくBBの鬼安プラン縛り1年です。ポイントも還元できるので1980円以下、いいときには1200円くらいでいけてます。他社にも2000円台の2年縛りはあるはずです。
お礼
質問に沿った回答ではないですね。 auのルーターがいいとか悪いとか、それは使う人それぞれによって違うでしょう。一応参考にさせていただきますが。
補足
ご回答ありがとうございます。 ハード関係は弱いので助かります。 やはり二回線ということでよかったのですね。 二台持ちの場合、スマホは定額プランに入ることが前提で、ルーターは各提携事業者の対象料金プランに入ることが前提のようですが、これだったら大層なお金がかかると思ったのです。 スマホが親機になるとはものの本に書いてあったのですが…でもルーターを親機にするよりも、子機を多く使えば使うほどバッテリーによくないということなのでしょうね。 WiMAXを考えているのは、フラットプランの料金の高さです。 iPhone 5の本体支払いをまだ終えてないので、auで利用継続したいと考えています。 また、外でスマホとPCで通信するだけすので、子機をたくさん用いる必要はありません。 そこでauの料金プランを見たら、質問のとおり、なんだか複雑な料金体系になっていたわけです。 このような状況では加入できるプランは「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14」でよいのでしょうか? また、ルーターは別売りで買わなければならないのか、それともこのプランに契約している限り、レンタルしているのか?有償か無償か、お分かりになりましたら教えてください。