• 締切済み

高校野球 記憶にいつまでも残る名物監督・名選手

皆様にとって、記憶に残っている名監督・名選手はいらっしゃいますか? 私は、監督では、池田高校の蔦 文也監督、木内監督(取手二校、常総学院)、上甲監督(宇和島東、済美)が非常に印象に残っています。 特に、出っ歯の木内監督の勝利監督インタビューは、毎回、楽しみにしていました! 選手では、挙げたらキリがありませんが、2011年夏優勝の日大三校の6番バッター・菅沼君です!! 打席では、いつもニコニコしながら、ホームランを打ったり、タイムリーを打って、ニコニコ笑顔と打球の鋭さのギャップが印象に残っています。 今年の夏の大会は、どのようなドラマが生まれるのでしょうか…?今からすごく楽しみです!! 皆様からの御投稿・御回答をどうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さってありがとうございます。

noname#198699
noname#198699

みんなの回答

noname#205155
noname#205155
回答No.4

こんばんは。 地方大会も始まりましたね。 http://www.asahi.com/koshien/ 監督はPL学園の当時は中村順司監督 選手としてはやっぱり横浜高校時代の松坂選手 それとPL学園時代の清原選手 星陵の松井選手 https://www.youtube.com/watch?v=A3pd2U_6Fxk

noname#198699
質問者

お礼

御回答をありがとうございました。 中村 順司監督、名将であり、闘将でしたね! またPL野球部に復帰して欲しいと思っているのは、私だけでしょうか? また機会がありましたら、そのときはどうぞよろしくお願い致します。

回答No.3

北海道民としては駒苫ナインですね 2004年初優勝したときは特にすごかった… 当時最強エースといわれた涌井(現ロッテ)や福井(現広島)を打ち崩し 決勝では鵜久森(現日ハム)要する済美を連打連打で打ち崩しての初優勝 初回に5点取られたときは負けたと思いましたが… 中でも林選手 あのサイクルヒットは凄かったなぁと

noname#198699
質問者

お礼

御回答をありがとうございました。 初回に5点取られたんでしたっけ? 林主将、本当に良くチームを引っ張っていましたよね! 器用な選手というイメージがあります。

回答No.2

帝京高校・前田監督 ときどき「細かすぎて伝わらないモノマネ」で出てきますよね あと思い出したのがPL・中村監督 私はもろにKKコンビ世代ですが、常総の島田直也はともかく、帝京の芝草宇宙にはびっくりしました 「宇宙って書いてヒロシ」?????

noname#198699
質問者

お礼

御回答をありがとうございました。 そうそう、私も最初、【芝草 宇宙】って、何と読むのだろう…と思った記憶があります。 【ひろし】と読むと分かったときは、結構、衝撃を受けましたね!!

noname#205034
noname#205034
回答No.1

箕島高校の尾藤監督が好きでした。 本当に野球が好きって感じで好きでした!!

noname#198699
質問者

お礼

御回答をありがとうございます。 箕島高校の尾藤監督、名将であり、また闘将でしたね! 息子さんの尾藤 強監督にこれから頑張って欲しいですね!!

関連するQ&A

  • 「もしドラ」をお読みになられた皆様にお尋ねしま

    こんにちは。 「もし高校野球の女子マネジャーがドラッカーの‘マネジメント’を読んだら」をお読みになられた皆様にお尋ねします。 同書のイノベーションに関する項目で、甲子園の長い歴史の中で、それまでの常識を変え、新しい価値を打ち立てることに成功した監督として池田高校の蔦文也監督と取手二高の木内幸男監督が挙げられていました。 これをお読みになられた皆様がイメージされた国内企業を教えていただけませんか。 もちろん中小企業や地方企業でも構いません。 また、「イノベーションの戦略の第一歩は、古いもの、死につつあるもの、陳腐化したものを計画的かつ体系的に捨てること」ことについて、その企業が捨てたものは何だとお考えですか。 よろしくお願いいたします。

  • 高校野球の日本代表メンバー

    甲子園大会の優勝チーム準優勝チームを中心に選抜されるのは、普通に考えられるのですが、3位のチーム2校から1人も選ばれなかったのはなぜでしょうか。 力量のない選手がまぐれで勝ちあがったわけではないでしょう。 東北・ダルビッシュ君や横浜・涌井君は、文句なしに日本の高校野球を代表する選手だと思いますから、ベスト4に残ってなくても選抜されるでしょうが・・・。 監督も、優勝監督じゃないし・・・。(去年は常総学院の選手をはじめとするメンバーと木内監督だったと思います) (駒大も東海大もエスカレーターで進学できるだろうし、それでなくてもスポーツ推薦なら引く手あまただろうから、大会が終わったら受験勉強に専念、ということもないと思います)

  • 監督が代わると弱くなるのか?強豪校

    高校野球を監督の采配面から楽しんで見ています。時々、思うのですが、監督が交代してから弱くなった学校、強くなった学校があると思うのです。  70~80年代に強かった箕島、池田などは尾藤、蔦監督が勇退してから、全く、甲子園に出てこなくなりました。  また常連のPL学園も、中村監督が交代してから、清原&桑田、立浪&片岡らが居た時代ほどの往時の勢いがありません。今年の常総学院も木内さんから違う人に交代、宇部商も玉国監督が交代され、簡単に負けました。  知弁和歌山・高嶋、帝京・前田、横浜・渡辺、福井商・北野らの監督は毎年のようにチームを甲子園に導いています。今まで名前の出ている監督さんは『甲子園通算○勝』ランクで上位の人ばかりです。  無論、これらの学校にはいい選手が集まってきますが、それだけでは毎年、甲子園に出られないと思うのです。  それより前の世代の監督、銚子商・斉藤、津久見・小嶋、東海大相模・原監督らが辞められた後、低迷時期がありました。  私は野球部には所属したことはないですが、監督さんが代わると(指導方針、育成法、考え方)違うものなんでしょうか?

  • 甲子園のあこがれの選手

    高校野球で甲子園に出場した選手で、あこがれや印象に残る選手はいますか。 私は東海大相模の現巨人軍監督原辰徳さんです。本人は気にしないようにしていたようですが、さわやかで甘いマスクなので、野球の実力とともに女性からの人気がすごかった。小学校時のヒーローですので非常に印象に残っています。私的には「ミスター甲子園」という感じです。最後の夏の最終打席は、大打者なので、きっと逆転ホームランなど絵になることをしてくれるのではと期待した打席でしたが、サードゴロだったと思います。チームは優勝候補だったし、あの原が敗退するというのが信じられなかったように思います。

  • 影の薄いセンバツ「紫紺の」優勝旗

    夏の高校野球は常総学院の優勝で幕を閉じ、木内監督勇退の花道を飾りましたが、同大会で、沖縄尚学の金城監督も勇退しました。 その金城監督が、’99年のセンバツで優勝した際、インタビューで、「深紅の優勝旗を沖縄に持ち帰れてうれしい」と言う意味の発言をされたのです。 えっ、「深紅」は夏の優勝旗ですよね?もう春夏連覇した気になっておられるのか?と一瞬思ったのですが、どうやら金城監督は、「深紅」は「優勝旗」にかかる枕詞だと思っておられたようです。(まるで「きっちりと」が「犠牲フライ」の枕詞であるかのように) このように、夏の優勝旗の「深紅」に比べて、春の優勝旗の「紫紺」は知名度が低いように思われます。なぜでしょうか?ご存知の方、ぜひ教えてください。 (毎日新聞社のPR不足か?野球アニメの影響か?)

  • 高校野球で選手兼任監督は可能か?

    プロ野球ではヤクルトスワローズ・古田選手が監督を兼任している。 水島新司氏作漫画「ドカベン」で、白新高校・不知火守が選手兼任監督で登場している場面があった。 実際の高校野球で選手兼任監督は可能だろうか?

  • 記憶にのこっている野球選手は誰ですか?

    記憶にのこっている野球選手は誰ですか? こんにちは、OKWaveスタッフです。 そろそろプロ野球オープン戦が開幕しますね! 人気が低迷しているという噂の日本野球ですが、OKWaveの野球カテゴリ(http://okwave.jp/c446.html)は結構盛り上がっているんですよ。 OKWaveをご利用の皆さまには、野球に思い入れがある方が多くいらっしゃるのでしょうか? そこで皆さんに質問です! ★質問 記憶にのこっている野球選手を教えてください! 「あの試合の○○選手の活躍は素晴らしかったです」 「子供の頃に見た○○選手の投球が忘れられません」 など、引退した選手・現役の選手問わずご回答ください! たくさんのご回答をお待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 高校野球の監督

    高校野球の監督は 女性でもなることはできますか?

  • 高校野球の監督

    子供が高校で野球をしていますが、監督の采配などについて不満をもっています。私も高校野球経験者(25年前)ですが、もう、春季大会が二週間後に迫っているのにも関わらず、オーダーを固定せず、毎試合、ポジション変更をし練習試合をしています。経験があるので私自身も監督のやり方がいまいち分かりません。いつも二桁得点を許して、負けっぱなし。挙句の果てに、失点に繋がるエラーをした2年の選手には対して怒らない(自分が教えた生徒)のですが、3年の投手(違う監督が教えた生徒)ばかりが、「打てれる方がわるいんや」とどなり散らします。負けたら、「わしの采配通りにしないからまけるんやと子供たちのせいにしています。また、仕事が忙しいためか、試合前日の練習にも出てきません。私の頃は、前日のフリーバッテイングやシートバッテングの調子を監督が確認をして、オーダーを決められていましたが、そんな気配が全くありません。私は遊び感覚で野球をやっているようにしか見えません。見ていても一生懸命やっている生徒たちが可哀想に思えます。応援に行っても面白くありません。高校野球はトーナメントなので1回戦でまけたら終わり。その重要性も全くわっかていません。(練習試合でも、初戦は大事にするものだと思うのですが?いつも落としています。) 解任してもらいたいと思っています。どちらに相談したらいいのですか?野球関係者の回答をお待ちしてます。

  • 高校野球の監督

    私はごく平凡な県立高校出身者で、野球部の監督は、いわゆる野球部の顧問の教員でしたが、強豪校といわれている学校の野球部には専任の監督もいるようです。 高校野球の監督とは、どういう人がなるのでしょうか。また、監督になるための資格要件はどうなっているのでしょうか。その学校の教員である必要はないのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。