• ベストアンサー

アマゾンの購入の方法(ネット初心者です。)

fukujinの回答

  • ベストアンサー
  • fukujin
  • ベストアンサー率72% (243/337)
回答No.2

1.商品が到着までの流れを教えてください。 アマゾンのコンビニ支払、 通常配送(自宅宛)の注文から到着までの流れは、 http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200376900 に記載がります。 アマゾンのコンビニ決済では、 注文の確定メールの後に、支払番号メールが届きます。 (お支払い番号が発行は、Amazonが発送する商品は、商品確保次第、 出品者が発送する商品は、注文確定から30分後です。) このメールをもとに、コンビニ等で支払うと、 支払い確認メール、発送確認メールの順に連絡があります。 アマゾンが販売する商品で1週間たっても連絡がないのは、 注文品が取り寄せとなり、在庫が確保できていない状況の可能性があります。 (注文時に在庫ありと表示されていても、  直前に他者が購入するなどの理由で在庫切れとなることがあります。) また、メールが障害の可能性もあります。 アカウントサービスの「注文履歴」から、 お届け予定日や、支払情報が確認可能ですのでご活用ください。 http://amazon.jp/b?node=872444 2.問い合わせ先のアドレス、TEL番号などもわかりません。 利用規約 http://amazon.jp/b?node=643006の 日本でのお問い合わせ先に電話番号が記載されています。 また、ヘルプページ横の 「カスタマーサービスに連絡」ボタンからも 問い合わせ可能です。

参考URL:
http://www5.atwiki.jp/marketplace/

関連するQ&A

  • アマゾンの通販について

    amazonの通販で購入しました。流れは次のようにでした。(1)ネットで注文→(2)数時間かかり「商品が確保できました。お支払方法は・・・」→(3)コンビニで代金を支払う→(4)数時間かかって「支払いが完了しました」→(5)数日経って「発送しました」→商品到着となります。在庫があるのに注文してから発送されるまで1日以上かかるのです。せめて代金を払ったらその日のうちに発送できないかと電話すると「コンビニで支払ったら、当社のコンピュータでお客様が確かに支払ったか確認するのに数時間かかる」そうです。「コンピュータがそれまで考え続ける」のだそうです。えっ、数十年前のピュータかMSXではあるまいし、不思議に思えてきました。アマゾンって在庫がないのに「ある」と表示して、どこかの問屋に在庫を聞いてまわっているんでしょうか?それともわざと手続きを遅延させているのでしょうか?どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか?

  • Amazonマーケットプレイスで注文した品が…

    Amazonマーケットプレイスで注文した品があるのですが、何となく嫌な予感がするのです。問い合わせのタイミングなど皆様ならどうされるかご教授下さると助かります。 6月28日にDVDを注文し、その日のうちに発送完了しましたとメールがありました。(評価も悪くない業者さんです) アカウントサービスの注文状況を確認すると28日に発送済みとなっていますが、発送予定は7月1日~2日、到着予定は7月5日~6日となっています。 マーケットプレイスでDVDを買うのは初めてではなく、今まで色んな業者さんを利用していますが発送したとメール連絡を貰った、だいたい翌日には手元に届いていたので、何だかあれ?って感じなのです。 発送したという旨のメールに荷物の追跡できる番号など記載がなく何の配達業者さんなのかもわかりません。 このまま荷物が届かなければ問い合わせをしなくてはいけないな…と思うのですが、この場合皆さんならどれくらいのタイミングで問い合わせされますか? 本来記載の到着予定までは様子を見るべきでしょうか? 皆様ならどうされるか参考までに教えてください。

  • Amazonの配達予定について

    Amazonさんで商品を予約注文したのですが、発送した旨のメールが本日夕方の5時過ぎ頃に来ており、配達予定が24日土曜日になっていました。 今まで予約注文で購入した場合は、発送メールが届いた翌日には配達が完了していたのですが、配達予定が早まる事などはあるのでしょうか?

  • amazonで

    amazonで商品を注文し発送→配達完了となりましたが肝心の商品は手元に届いていません。 amazonへは電話で問い合わせをしましたがその後返答メールはまだ届きません。 配達会社である佐川急便へ電話を入れると商品の代替品を請求し(どちらへかは聞いていません)後に送りますといったような返答でした。 何処で紛失したのか疑問に思い宅配業者さんへ伺ったら確かにポストに入れたとの返答でした。(メール便のため直接受け取っていません) このような場合は警察へ盗難の届出をしたほうがよいのでしょうか? 一応確認はしましたが万が一質問内容が過去と重複していたらすみません。

  • アマゾンの発送について

    今月の始め(1日)にアマゾンでポットを注文しました。 いつもなら(在庫ありの場合)、支払いが完了したら発送しましたのメールがすぐ届くのにいまだに届かないんです。 <まもなく発送されます>から一向に進まないんです。 カスタマーセンターに電話したら、<発送の準備は順調に進んでます>と言われました。 在庫ありとは書いてあったんですがこういう事ってよくあるんでしょうか?今までこういう事がなかったので・・・。

  • Amazonのコンビニ受け取りについて

    Amazonで注文した商品が二週間以上たってようやく発送されましたが、到着期間までかなりギリギリでした。 それで、到着メールが届いたらコンビニ受け取り期間が2日でした。 食品ではなく、単なるアクセサリーです。 これって早すぎませんか? Amazonって受け取り期間が早くなったんでしょうか?

  • amazonの商品到着日数について教えて下さい。

    22日の14時頃に、amazonより発送完了メールが届きました。 佐川の追跡を確認してみたところ、品川区の城南店より発送となっておりました。 当方都内在住ですので、22日のお昼に発送されているとしたら23日には到着していなければおかしいと思うのですが、amazonからの商品はいつも発送完了メールが来てから2~3日後に届きます。 静岡に店舗を構えるお店のオンラインショッピングで購入した品物は、翌日の午前中に到着します。 amazonに関しては、佐川が遅れているのではなく、amazonが発送前に発送完了メールを送信しているのでしょうか? どうしても早急に必要な場合はお急ぎ便を使っているので、届かなくて困っている訳では無いのですが、どうしても商品到着が遅い事に疑問を感じてしまい、佐川にもメールにて問い合わせをしたのですが、返答が無い状態です。 何か些細な情報でもご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • アマゾンから送られてきたお問い合わせ伝票番号の不備

    11月3日のお昼頃、アマゾンで中古の本を8冊購入しました。 そのうち一番早い出品者の方から4日13時に発送が完了したとアマゾンから連絡がありました。 そして残りの出品者は4日夕方と5日の本日12時に発送が完了したとアマゾンから連絡がありました。 全てヤマト運輸の配送だったので、まとめてお問い合わせをしたのですが、一番の4日13時発送の分が 伝票番号誤り 伝票番号に誤りがあります。 再度ご確認の上、もう一度お問い合わせ下さい。 と出てしまいます。 配送がメール便で、家のポストだと小さく本が入らないので、いつも配達してくれるクロネコさんがわざわざインターホンを鳴らして手渡ししてくれます。 そのためできれば不在届を入れさせたくないので配達情報を知りたいのですが、この場合どこにどう問い合わせればよいのでしょうか? また問い合わせをすれば教えてもらえるのでしょうか? アマゾンでの中古本の注文が初めてだったため、どうしてよいのかよく解りません。 ご助言お願いします。

  • アマゾンのキャンセルについて。

    アマゾンのキャンセルについて。 先日アマゾンで本を3冊購入しました。 いつも単品で購入し即発送という流れでしたが、配送確認メールが来ないので確かめてみると、発送予定日が1週間後。調べると3冊の内1冊が在庫切れの状態。 教科書で在庫のある2冊でも先に欲しいと考えているのですが、商品の確認メールにはなるべく同時に発送しますとありました。在庫のある2点だけでも先に送ってもらうにはどうしたら良いでしょうか? 在庫のない物をキャンセルすれば良いでしょう?その場合返金はどうなりますか? クレジットですが、先ほどクレジットの履歴を見るとまだ決済されてないようです。

  • Amazon.co.jpの"一時的な在庫切れ"商品の支払いについて

    Amazon.co.jpの"一時的な在庫切れ"商品の支払いについて Amazonで「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。」 と表示されている商品をコンビニ払いで注文したのですが、 注文2日後に在庫確保出来てない状態でお支払い番号がメールに届き、 発送可能時期が約1ヶ月後となっていました。 コンビニ払いにしたので先払いなのですが、 支払ってもいいものなのでしょうか?