• ベストアンサー

高速の利用料金について

先月末に圏央道の東名までの未開通部分が開通しました。そこで素朴な疑問! JRには「大回り乗車」というのがあるのですが、高速にもあてはまるのでしょうか? 高速にはジャンクションがたくさんあります。 例えば関越の東松山ICで乗り、圏央道利用し八王子ジャンクションで中央道に。 さらに岡谷ジャンクションまで行き北上、更埴ジャンクション経由上信越にて藤岡ジャンクションで関越に入り花園インタ-で降りる・・・といった場合は、高速料金は最短の「東松山⇔花園」になるのでしょうか? 時間制限も考えたのですが、途中で寝ていた場合もあるのでは?なんて・・・ 不正高速利用になるのかな・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smzs
  • ベストアンサー率45% (171/374)
回答No.5

まず、入り口と出口の間に経路が複数ある場合の料金は、次のURLの「Q6」の通りです。 http://faq2.driveplaza.com/faq/FaqList.aspx?sub=84 つまり、実際の走行経路が最短経路の2倍以内の場合は最短経路の料金、2倍を越す場合は実際に利用したく間に対する料金です。 ご質問の場合の例で言うと、東松山→圏央道→中央道→長野道→上信越道→関越で花園 だと、東松山→そのまま花園 の2倍を超えているので、実際の走行経路での料金が必要となります。 ついでですが、ここで、東松山→花園→藤岡→上信越道→長野道→中央道→圏央道→東松山→花園 だと、周回利用、ということで、次のURLの通りとなります。 http://faq2.driveplaza.com/faq/FaqList.aspx?sub=88 つまり 東松山→(一周)→東松山 の料金と、東松山→花園 の料金の合計額です。 実際には、どちらの場合も出口料金所で有人ゲートに行き、経路を申告して料金を計算してもらうことになります。 もし、申告せず、最短経路の料金で出ようとした場合は、 >不正高速利用になるのかな・・・ となります。 ばれる・ばれないは別ですが、上のURLでは、 『ETCをご利用の場合であっても、出口料金所で開閉バーが開かないことがありますので、係員のいるレーンをご利用いただき、係員にお申し出ください』 とありますので、何らかのチェックはしているのだと思います。

tyatoraneko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考サイトでまんまの確認が出来ました。 最近はSAが面白いのでSAめぐりもいいかななんて! でも、ETCでどこかでチェック入っていて「何で申告しなかった?」って詰め寄られても 後々気分悪いのできちんとしたいと思いました。 参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.4

 補足しておきます  SAの入る場所と、出て行く場所にはETC通信していつ入って、いつ出たのかが記録されています。したがって、宿泊や長期時間いたのかは判ります。それを加味して判断してます。

回答No.3

なお「時間がかかり過ぎるとETCのバーが上がらない」は嘘です。 そんな事したら、SA内にある宿泊施設を利用したETC利用客が、全員、ETCゲートで引っかかっちゃいます。 「入ってから出るまでの時間が早や過ぎて、絶対にスピード違反しているとしか思えないって場合にバーを上げない」って言うなら、話はわかるけどね。

tyatoraneko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前遠くまで行ったとき、深夜でねむくなり散々寝て、通常の三倍くらい時間がかかってでましたが、何も言われませんでした。 でも、やはり走った分は払わないと違法なんですね・・・・

回答No.2

タテマエでは、大回りした場合は「出る時に窓口に申告して、走行距離に応じた料金を払う」事になっています。 しかし、ETCの場合「申告しようにも、申告する相手が居ない」ので「最短距離」で計算する事になっています。 但し、本線料金所がある場合や、途中で高速から出て入り直した場合は、一旦、料金所で清算されてしまうので、最短料金にはなりません。 >時間制限も考えたのですが、途中で寝ていた場合もあるのでは?なんて・・・ 最近では「宿泊施設があるサービスエリア」もあって、高速から出ないまま一泊出来ます。 なので「入った時間からずいぶん経ってるから」って理由で大回り料金を請求される事はありません。 詳しくは、以下のQ&Aをお読み下さい。 http://okwave.jp/qa/q5648378.html

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

 高速道路会社の約款には、走った距離に応じで課金する旨の約款が有ります。したがって大回すれば、大回りの料金が取られます。  しかしながら、本の一部ですがECTでルートを途中で記録するなどをしてます。また、大回りの時は窓口に申告することに成っています。  異常な時間がかかり過ぎる時は、ETCのバーは開かない設定に成ってます。  なお、正規の料金の逃れた時は、法律違反などで3倍のお金を支払う必要が出て来ます。

tyatoraneko
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 やはり走った分は払わないとなのですね、心します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう