• ベストアンサー

アコースティックギターの練習の仕方を教えてください

aoyamayoitokoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>コードなどをすべて覚えてから練習するのですか? まさか、コードブックに載っているすべてのコードを覚えてから…という意味ではないですよね? ハナミズキに出てくるコードだけをすべて覚えてから…という意味ですね? やはり、ますは一通りコードの形は覚えて、押さえられるようにしてください。 けっこう出てくるコードの種類も多いですし、難しいコードもありますが、一応すべてのコードがパッとそれなりに抑えられるようになってから、ゆっくりしたテンポで順に思い出しながら弾けばいいと思います。 曲を弾きながら、その都度コード表を見て指の形を作っていたのでは、なかなか前に進みません。 ご参考 → http://www.ufret.jp/song.php?data=931

関連するQ&A

  • アコースティックギターを始めたのですが…

    僕は18歳ながらアコースティックギターをはじめたました。何から始めて良いのかわからず、とりあえずロー・コードは覚えたのですが…ロー・コードだけでも曲を弾いたりできるのでしょうか? それとロー・コードとバレー・コードがどのような関係なのかも教えていただきたいです! それと始めにどのような練習をして行くべきなのか? 慣れてきたらどのように練習して行けば良いかも教えてもらえないでしょうか? 最終的には1人でしっかり弾き語りができ、作曲もできるようになりたいです! すいませんが教えてくだい!! よろしくお願いします!

  • ギターはどうやって練習していけばいいの

    軽音部に入部し 1ヶ月前ほどエレキギターを買い、 基本的なコードやパワーコードは覚えました。エレキギター特有の技術は下手くそですがなんとなくやり方はわかりました。 まあこの1ヶ月練習してきたのですが、正直なにをしたらいいのかわからずオクターブ奏法を使った簡単な曲や、好きな曲をやってきました。 曲をコピーしていけば上手くなるものなのでしょうか? なにかいい練習方法があれば教えていただきたいです。 あと私はリードギター担当になったのですが、なにかコツなどありましたらアドバイスいただきたいです!

  • ギター練習方法

    友人が気持ちよさげにギターを弾いてるのを見て、 アコースティックギターを一週間前に始めました。 コードをひとつずつおぼえながら単純なリズムでまわしてるだけで 非常に楽しく毎日家にいてる間はずっとギター弾いております。 上記の友人に教えてもらいながら練習してるのですが、 「こうしないといけないということは無いので気持ちで!」 みたいな教え方をされます…。 今のとこはコードをひとつずつおぼえながらくるくるまわしてるだけでいいといわれてますが、 それでよいのでしょうか? なにか簡単な曲でも練習したほうが良いでしょうか? ちなみに私も何かこの曲が弾きたいとかはぜんぜん無いです。

  • アコースティックギター初心者です。

    ギターを初めて1週間です。独学です 今YouTubeにある初心者のためのギター講座『キセキ』を見ながら練習してます。 それでFコードはがんばったら鳴るように鳴りました。 しかしコードチェンジが全くできないです。指が曲に追いつけなくてそこで止まってしまいます。 コードチェンジがうまくできるこつとかありますか?

  • アコースティックギターの練習

    私はアコースティックギターを持っていて弾けるようになりたいのですが、どのように練習すればいいのか全くわかりません(-"-;) 一応初心者用の本みたいなものは買ったのですが、ドレミファくらいしか弾けてないです。 基本のコードを練習使用としても、Cm、F、Fm、Gm、B、Bmなどの、ひとつの指で複数押さえるものはうまく鳴りません。 鳴ったとしても、ひとつひとつ確認してやっと押さえて鳴った。といった感じです。 これじゃ音楽にのせてひくなんて難しい状態です。 何回も何回も繰り返せば鳴るようになるのでしょうか?

  • エレキギターの練習の仕方

    エレキギターは何から練習すればよいのでしょうか? 演奏したい曲に合わせるのが普通だと思いますが。 ロック等はパワーコードやソロの部分が多いと思いますが CやFなどのローコードもから練習をはじめています。 基本的にはなにから手をつければいいのでしょうか? やはりロックなどはパワーコード以外を使うことは稀なのでしょうか 初歩的な質問ですがよろしくおねがいします。

  • ギターを練習するとき

    こんにちは。 ギターをやっていて、アジカンくらいの曲はできるようになったのですが、 いつも座って練習しているせいか、立って弾くとどうしても座っているときのようにうまく弾けません。 コードカッティングくらいならなんとか大丈夫なのですが、単音弾きになると10フレット以降の1弦2弦あたりが届かなくなったり、ピッキングがヨレてうまくいきません。 やはり普段の練習から立って弾くようにしたほうがいいのでしょうか?

  • アコースティックギターとエレキギター

    前回、ギターの値段について質問させていただいたのですが エレキギターを買うまで、アコギで練習するのはよいのでしょうか。いろいろサイトを見ているとアコギからエレキにすると楽に弾けると書いてあったり、逆に変な癖がつくからやめた方がいいと書いてあったり、よく分かりません。どうなのでしょう。 そして、今コードを少し覚えて、コードチェンジを練習しているのですが、なかなか上手くなりません。初心者で独学でギターを弾くための練習法やコツなどもあれば教えていただけると嬉しいです。

  • ギターの練習の仕方について

    趣味でアコースティックギターをやり始めました。 簡単なコードでストロークするだけで、それ以上に進めません。 どんな練習方法があるのでしょうか? 是非、ご指導をお願い致します。

  • エレキギターの練習

    エレキギターを始めたのですがどんな曲から練習したらいいのかわかりません、ちなみにコードは多少押さえられます