• 締切済み

windows ライセンス認証切れ

tora50の回答

  • tora50
  • ベストアンサー率36% (28/76)
回答No.3

BIOS set upの起動設定を間違えているとしか思えません。 Get default valueでは無くてBoot order画面を確認していますか? 或はpress any key to boot from CDを見落としていませんか?(UbuntuのインストールCDには無かった様な気がしますが)

ubuntu13
質問者

補足

回答有り難う御座います。 External Device BootをEnable、Boot PriorityのExternal Deviceを一番上にしています。 Press any key to bootCD表示は出てきませんでした。

関連するQ&A

  • ライセンス認証

    Office 2007 の入ったデスクトップのパソコン(Vista)を買い、付属の Office CD を使って、手持ちのノートパソコンに、ワードとエクセルをインストールしました。ソフトを起動すると、ライセンス認証の窓ができます。これを表示しないようにできませんか。私の利用法は違法でしょうか。ライセンス認証はされなくてもよいのですが、起動するたびに ライセンス認証の画面が出るのは何とかしたいのですが無理でしょうか。Vista のパソコンは慣れないので使いにくくほとんど使用していません。何かよいアイデアがあれば教えて下さい。

  • ライセンス認証画面

    ライセンス認証切れになってしまい、ネットだけ繋がる状態になってしまいました。 このような状態でもウィルスソフトはきちんと動作しているのでしょうか? また、ウィンドウズを起動させるには、プロダクトキーを認証させるか、正規のOSを買ってインストールしなおすしか方法はないのですか? パソコン初心者なのでわかりません。 誰か詳しい方、わかりやすく教えて下さい。

  • Windows 8 のライセンス認証ができません。

    既存のPC にWindows 8 をインストールしたのですが、ライセンス認証ができません。 「ライセンス認証画面」を開き、「ライセンス認証」ボタンを押したのですが、 「Windows のライセンス認証を行うことができません。ライセンス認証のその他の方法を調べるには、・・・」 と表示されます。 どのようにすれば良いのか、教えてください。 なお、Windows Update はできるので、インターネット接続は正常に働いています。

  • ライセンス認証の猶予期間について

    Win8 pro をインストールして動作確認も兼ねてテスト中です。 ライセンス猶予期間の件ですが ライセンス認証を実行せずに5日間経過しました。 認証催促のメッセージはいつの間にか表示されますが いつの間にか消えてしまうという状態を繰り返しているようです。 ライセンス認証猶予期限リセット回数を確認すると 1000回もあります。(Win7では3回だった) 個人使用としてはWin8は何ら問題なく使用できています。 質問なのですが「このままライセンス認証しないで使用継続すると いつの時点で使用できなくなるのでしょうか?。それともいつまでも このままで使用可能なのでしょうか?」 ※テスト確認が目的ですので「早く認証しなさい」というのは「なし」でお願いします。 ※この件について(ライセンス猶予期間と猶予期間経過後の状況説明)マイクロソフトの公式ページがあれば教えてください。

  • ライセンス認証について

    妹のパソコンから書き込んでいるのですが、 私のパソコンにwinXPをインストールしたのですがライセンス認証なる表示が出てしまい起動後その画面より先に行かなくなってしまいました、新たなIDをとる為ライセンス認証窓口に電話をしてみた所IDが無効と言われてしまいまし(音声ガイダンスに)他のOSをインストールしたい所ですがライセンス認証画面が出ていて他の事が一切できなくなってしまいます。何とかこの状況を回避できないでしょうか?。

  • これでライセンス認証できているのですか

    エクセルがおかしくなってアンインストールして, コンピュータを買った時に付いていたOfficeのCDで 再インストールしました。 ライセンスの認証をしないと後40何回しか起動しないというメッセージが出ました。 オンラインで認証ボタンを押しました。 突然,エクセルがおかしくなって焦って作業していたので,見落としたのかもしれませんが, 認証ボタンを押しても「認証した」とか,何も反応がなかったのですが, その後,起動しても「あと何回」というメッセージがでなくなったので, これで,今まで通りに使えるということでしょうか。 ライセンス認証というのが未経験で,よくわかっていません。 よろしくお願いします。

  • ライセンス認証について教えてください。

    このたびハードディスクが壊れ、ワードなどをインストールすることになりました。まだインターネットがつながっていないのでどうなるかわからないのですが、ライセンス認証の問題で、実は前にインストールした後のOfficeのCDを人に貸したことがあるんです。「50回しか使えなくていいから貸して」ということで、当時、パソコンに関して無知だったうちの母がわけがわからず貸してしまったのですが、そいつがもしライセンス認証していたら私の今の状態の(ハードディスク交換後の)パソコンのライセンス認証ってのはできなくなるのでしょうか。そもそもライセンス認証ってどういう仕組みなのかよくわからないので教えてください。

  • ライセンス認証について教えてください

    vistaをインストールしたときにライセンス認証を行ってライセンス認証ができているのですがオンラインゲームを起動したらかならずライセンス認証ができてないようになってしまいます。もう一度再起動して確認するとライセンス認証ができています。このような症状を改善することができないのでしょうか? よくインターネットで表示できないページもでてきたりします

  • ライセンス認証に関して!

    中古のノートパソコンを購入しましたが、起動すると30日以内にライセンス認証するように画面が出ます。 プロダクトキーを入れると『このプロダクトキーでWindowsのライセンス認証を行うことができる回数を超えました』と出ます! 電話で認証すると・・・インストールIDを伝えると最後に、申し訳ございません・・・となります! どうしたらよろしいんでしょうか? 素人のためご指導宜しくお願いいたします。

  • Windows ライセンス認証

    LIFEBOOK WA3/Z(型名FMVWZA37W) 起動できなくなったため、初期状態に戻しましたが、画面右下に「Windowsのライセンス認証を行ってください」と表示が出ました。 認証登録しようと思いますが、プロダクトキーがどこに書かれているのか判りません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。