• ベストアンサー

大学がつまらないと思うとき

こんにちは。大学2年生です。 皆さんは、大学が嫌い、行きたくないという感情が抑えきれない時はどのようにしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.5

 そっかなぁ~?。僕は企業と大学で仕事をしていますが、どちらの場所に行くにせよ、今日はどの様な言葉に出会えるだろうかと期待半分、不安半分ですね。  確かに、今日は行きたくねぇなと思うこともありますが、それでも行けば刺激に出会うことの方が大きいですね。  質問者様は2年次とのことですので、これまでは余り研究室に出入りした経験がないでしょう。でしたら気軽に専攻科の共同研究室を訪ねてご覧なさい?。  そうすれば、院生の一人や二人がいて、なにがしかの議論をしている光景にも出会うこともあり、そこから何かの刺激を受けることもありますよ。  一日くらいだったなら、気晴らしに何処かに出掛けてもいいでしょう。それが時として美術館であったり映画館であったりもすれば、何気ない路上のストリートライブかもしれません。そんな時にふとして出会った言葉が次の日の扉を開けてくれる材料になるかもしれませんね。  でも余り思い詰めないでね、これからが本番ですから。  雑談的な補足  そういえば、去年の秋に研究室に置いておいたゴジラのフィギュアが見えなくなっていますが、もしかしたらゴミと一緒に捨てられてしまったかもしれません。  もしそれが本当だったなら、拗ねて行かなくなってしまうかも 笑

gp22us88
質問者

お礼

ありがとうございます!何とか残された時間を有効活用したいです!

その他の回答 (5)

  • ab21
  • ベストアンサー率5% (5/86)
回答No.6

素直に行かない。図書館ガイダンスという、本好きの私にとっては全くのナンセンスなガイダンスがあったが、行かなかった。ただ、休みすぎると単位が出ないのが悩みかな。

gp22us88
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#232424
noname#232424
回答No.4

>そういう感情を抱く時があるからそういう場合皆さんはどうしているのかなって思いました。 そうでしたか。重症じゃなさそうなので,安心しました。 1.簡単には「さぼる」。むかしは出席をろくにとらなかったので,常套手段でしたね。いまは中教審やら文科省やらが,愚かな「田舎の乗合バス政策」※で出席にこだわっているので,これができなくなりました。「適当にさぼりつつ結果をだす」という,重要な人生勉強ができなくなったわけです。 ※時間どおりに営業すべきだ,回数を増やせば改善されるという,質より量を重視した貧しい発想。 2.大酒を飲んで寝る。これも常套手段で,失恋,肉親者の死去,留年など,いろいろな利用範囲があります。 3.退学届,辞表,離婚届などの「最終手段」を用意する。まず絶対に使えない核兵器(最終兵器)のようなものです。将来に勤めたときは,内ポケットに「辞表」をしのばせておくといいです。そして帰宅する途中でスイカを買って帰り,家の庭で上司の顔を思い浮かべながら,力いっぱいに蹴る。

gp22us88
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね!出席重視なんて正直あまり意味ないですよね…

noname#232424
noname#232424
回答No.3

「抑えきれない時」があるということは,いつも「行きたくない」と思っているということですよね? 特定の日に「今日は蒸し暑いからいやだなあ」じゃなくてさ。後者なら教員みずからありますよ 笑。 そういう状況で気持ちが抑えきれない時は,その都度,「退学届」を書いちまう。『学則』に各種届け出の見本があるか,大学サイトからダウンロードできると思います。だけど,すぐさま提出しちゃだめです。翌日まで気持ちが高ぶったままだったら,事務部に提出して,その足でハローワーク(職安)に行く。 No.2のお答えのように,研究室に怒鳴り込んできたりしないでね。学生が怒鳴るぶんにはお咎めなしだろうけども,こっちも虫の居所がわるくて「ふうん。てめえのボンクラ頭にゃもったいない授業だと,おれをほめてくれてるのかい?」とか言い返せば,アカハラになっちまう 笑。

gp22us88
質問者

お礼

ありがとうございます。勘違いさせてしまいましたが別に大学辞めたいとかそういう訳ではないです。そういう感情を抱く時があるからそういう場合皆さんはどうしているのかなって思いました。

回答No.2

#1のお答えの様に「自分で自分を磨く」のが最高だが、あなたは自分を磨きたいの逃げたいの? 逃げたいなら永遠にフィギュアでも作っていなさい。 磨きたいがどうしたら分らないなら、大教室でやる別学部の授業に潜り込む、教授の研究室に押しかけてお前の授業はつまらない改善しろと怒鳴る、別のもっとマシな大学へ行って面白そうな授業に潜り込む。 これは病気だという自信があるなら、まず学内の「保健管理センター」へ行き、精神神経科の嘱託医の処へ行く。 単位が足りてるなら、バイトする、社会の不条理が分る。

gp22us88
質問者

お礼

ありがとうございます。勘違いさせてしまいましたが別に大学辞めたいとかそういう訳ではないです。そういう感情を抱く時があるからそういう場合皆さんはどうしているのかなって思いました。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

つまらない講義を聴いている暇があったら、図書館で専門書や論文をあさりまくる、 という生活をしていました。 人生かけても到底読み切れないほどの情報にあふれた魅力的な場所でしたから。

gp22us88
質問者

お礼

ありがとうございます。時間を有効に使えるように頑張ります

関連するQ&A

  • 大学生になったら

    こんにちは。 現在大学一年生です。 大学になれば少しは親の管理も緩くなる(多くを自己責任として)と思っていましたが、 勉強の催促も未だ続いており、相変わらず我が家は親の管理が厳しいです。 どんどん大人に近づいていくから大人らしくということで、 家の中で会話をするときも、少し感情的な発言をするとのちのち部屋に連れていかれて説教され、 落ち込んで話をしたくないとき、イライラして口をききたくないとき、 感情をそのままあらわにしてしまうとまたもや部屋に連れていかれて説教されます。 感情的なふるまいは子供じみていると。 あまり好きじゃない話題をされて回避しようとすると 嫌いな話題を回避するのはせっかくの機会を失うといって、一切聞き入れず逃がしてくれません。 やはり嫌な話題をされると気分も悪くなり、それがまた顔や言動に出て、さらに叱られます。 普段話をしててもただの会話といいつつ、大人らしく振舞うにはどうするかとか、将来のこととか、これについて自分の意見を述べてみろ、、、そういうものばかりです。 たわいもない話といえば、つうい数分前のことをききかえしたりとか、 見て明らかわかるようなことをきいてきたりするだけです。 僕もなんとか世間話をしてみるのですが、いつもまたうまいコト真面目な話に切り替えてきます。 家は一番落ち着くといいますが、すごくストレスがたまって全然落ち着きません。 親はきっと僕が将来社会に出て、より早く馴染めるように、恥をかかないように、 僕にこんなに厳しくしていると思うのですが、 みなさんの親の人もそんな感じですか。 大人になれば普段の生活でも感情にしたがって行動してはいけないのでしょうか。 大人になれば子供のような一面?は全て捨てないといけないのでしょうか。 あと、大学生活楽しんでる場合じゃない、何のために高い金払って大学行くの許したと言われました。 もちろん将来の為に熱心に勉強するのは必須ですが、そこまでしないと大学にいる意味はないのでしょうか。 これはただの親の人生論にしか思えないような気がするのですが・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 大学の同級生です。

    大学の同級生です。 彼は最近、私に頭ぽんぽんをしてきたり、部屋に遊びに行くとほっぺツンツンされたり、みんなで寝ていた時、たまたまその枕の下に彼の手があった時には頭を撫でられたりしました。 これは好意があってやっているのでしょうか。 彼のことは私は恋愛的に好きなのですが彼はポーカーフェイスなとこがあり、自分の感情を隠すのが上手いなと感じることがあり、一歩踏み込むことが怖いです。みなさんはどう思いますか?

  • 大学で

    私は今、大学2年で、教師を目指して勉強しています。 最近、困ったことがありました。 ある女の子を好きになってしまったのです。 そこで、相談です。この感情を無視して勉強に励むか、この感情を優先して行動にでるか、どうすればいいと思いますか? ご意見をおきかせください。

  • 大学卒業後

    私は、今理系の大学4年生に在学しています。高校の時から小学校教師になりたいと思っていました。私は推薦で理系の大学に入り、私の大学では小学校免許状がとれないとわかった時、大学を中退して教育学部に入ろうかと思いました。しかし、中途半端なことが嫌いなためとりあえず卒業しようと思いました。就職活動もして、内定もいただきましたがどうしても教師の道があきらめきれず、卒業後に免許状をとろうと考えています。もし、いったん社会に出て仕事をしてしまえば、中途半端なことが嫌いなため一生辞めずに終わってしまうと思います。だから、通信教育で免許状を取得し、その間の2年で自分を改造して世の中の児童を変えることのできる人間になりたいと考えています。この考えは、この世の中では通用しない甘い考えでしょうか?アドバイスお願いしたいと思います。

  • 大学生で恋愛初心者です。

     現在、大学1年生です。  高校時代はまったく恋愛やそのテの話と縁がなく、最後に付き合ったのは中学生のころです。  先日、バイト先の先輩に告白されました。彼のことは嫌いではないし、お話していても楽しいのでOKしましたが、冷静になって考えると、付き合うとか、恋愛感情の有無を問われるといまいちピンときません。  しかも、同じくらい気になっている人が他にも数人います。ただ『この先自分を好きになってくれる人とは二度と出会えないかも!!』と思うと、とてももったいない話のような気がします。  このまま付き合い始めるのは、相手の方に失礼でしょうか。また、お付き合いするとみなさんどのような休日を過ごされているのでしょうか。ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 今大学にいても楽しくない

    今理系の大学3回生ですが、最近2ヶ月間大学にいても全く楽しくないです… 友達はいますが【普段いるグループと他の友達】普段いる友達グループは自分が興味ない話ばかりしたりして苦痛な上グループに1人顔も見たくないほど嫌いな人がいます【この人はかなりの調子乗りで、カラオケも他人と結構行ってます。たまに悪口を言うのにみんな嫌ってないと自分は思います】。最近はグループより他の友達と会話してることが多いです。 大学生活の遊ぶ時はみんなでカラオケにいって遊んだりしてると思ってましたが自分には実際そうゆうのは全くありません。 最近は大学の学部に2時間いるだけなのに6時間そこにいる感じさえします。 この状況からどうやったら大学生活を楽しいと思えるようになりますか?

  • 私は大学生で、2年付き合ってる彼女がいます。

    私は大学生で、2年付き合ってる彼女がいます。 大学ではよく一緒にいる女友達がいますが、その子に対して今まで恋愛感情とか一切なかったのに、今年の4月になり一緒にいる機会が多いです。その子の内面も知ってますし、お互い心を開いています。現にその子のことが友達として心配で気になっているのか、恋愛感情で気になるのか、自分でもよくわかりません。その子はきっと優しくて、友達としてはいい人だと私のことを思ってるはずです。私には彼女がいますし、今まで彼女がいて誰かを好きになった経験がなく、整理ができない状況です。 なんかみなさんの経験談やアドバイスいただけたら、助かります。お願いします。

  • 中学校→高校→大学→・・・・

    現在中学3年生です。 小学校の時は、学校も楽しかったのですが、中学校になってからは、死ぬほどつらく、楽しくなく、嫌いです。 今後、高校、大学となっていきますが、また、学校が楽しいと思えるようになるでしょうか? 中学、高校、大学は、どれが楽しいでしょうか?また、その理由は何だと考えられますか? PS 先ほども言いましたが、中学校がとてもつらいです。転校も考えたいのですが、どう思われますか? また、引越し(転校)をするなら、関東と関西、どちらのほうが友達をつくりやすく、いじめが少ないでしょうか?(←これについては、皆様の経験での感想でも結構です) 質問が重なり、申し訳ございません。ご回答お願いいたします。

  • 大学のみんなに隠していたこと。

    大学2年男です。 1年の頃からの友達などにずっと話していなかったことがあるのですが、 今度mixiのブログで『大学のみんなに隠していたこと。』と題して 本文には、今度一人ひとりと会った時に話すと書いて詳細は記さないようにしようと思うのですが、 大学生の身分で”隠していたこと”と言えば、なんのことかすぐ感ずいてしまうのでしょうか? 皆様なら何を予想するかを聞きたくて、このようなアンケートを取らさせて頂きました。 切実です。ご協力して頂けると幸いです。

  • 大学院生の生活って?

    みなさんは、どんな大学院生活をされていますか? 私はバイオで実験系の大学院生です。 私のラボでは朝9時から夜10時くらいまでいます。遅い人は夜の3時とかまで残って実験しており、 また土曜日も実験です。 自分の中ではかなり忙しいラボだと思っていたのですが、工学部では週2回は朝下宿先に戻って2時間睡眠って生活で、土曜日もフルだといっていましたが、一方で1か月ずっと暇ってラボもあるそうです。 私は大学院でラボを変わったため、今のような忙しいラボを知らず、まあ自分が大学院をなめていただけですが、このようなブラック企業みたいなラボでの生活が嫌になり、さっさと卒業したいと考えていますし、実験も嫌いになってしまいましたが、 みなさんはどんな生活をされていますか? また、忙しいと思いますが、そのような生活をしている中で将来も企業などで研究を続けたいと思いますか?