• ベストアンサー

拡張子、動画のタイトル編集

スマホに取り込んだ動画ファイルを 日本語タイトルをつけて分かりやすくしたいのですが その際どこまでタイトルを変更しても良いのですか? 末尾に書いてある.3gpのような拡張子は 消すと何か問題は出てきますか? アルファベットだらけで動画を開かないと いけないので大変分かりづらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

拡張子を勝手に変えたらファイルが認識すらしなくなります。 それ以外は今のシステムなら、ながい日本語を打っても大丈夫です。

zc31syuki
質問者

お礼

拡張子以外なら変更できるならしても良いといいことですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画ファイル(拡張子3gp)をパソコンで見るには?

    タイトルの通りですが、ドコモの携帯の 動画ファイル(拡張子3gp)をパソコン で見るにはどうしたらいいでしょうか?

  • 動画の拡張子:ブログに動画を載せたいのですが3GP、3GP2なる拡張子

    動画の拡張子:ブログに動画を載せたいのですが3GP、3GP2なる拡張子にどうすれば出来るのかわかりません。どなたか教えてください。

  • 動画編集の拡張子について、

    ホームビデオで撮影した動画をmoviemakerで編集しています。 ホームビデオで撮ったデータをPCに移動すると、MTSというデータファイルになります。 MTSの拡張子だと、編集ができないので、WMVというデータファイルに変換して編集しています。 最終的には、CDR or DVDRに動画を取り込んで、各タイトルの頭出し(キャプチャ??)が出来るようにしたいのですが、WMVでDVDRにデータを移し、DVDデッキで再生すると、音声が出なかったり、PCだと、言葉より映像が遅い事があります。 上記の問題を解決するには、どうしたらよいでしょうか? また、動画編集しDVDR等に移す場合にお勧めのファイルはありますか?

  • 動画のファイル名って変更OK?

    かなり昔に画像のファイル名を 例えばアルファベット等に元々なっているのを、分かりやすく日本語に変えたりすると何かの時に不便になると聞いたことがあるのですが、 画像にしろ動画にしろ、元々のファイル名を日本語等に変更することは問題化ありますか?

  • 拡張子.MOVの動画編集

    拡張子.MOVの動画編集 拡張子.MOVの動画をWindowsムービーメーカーで編集したいのですが、この拡張子ではダメなみたいです。他の拡張子に変更すればよいのでしょうか。その方法について具体的に教えてください。

  • スマホの動画編集

    スマホで撮影した動画などをサイズを変更したり出来るアプリはありませんでしょうか? 良いアプリを探しているのですがなかなか見つからなくて 出来れば、日本語に対応しているやつが良いです。

  • 動画の拡張子について

    PCで編集した動画をケータイでも閲覧できるようにファイル形式を変換したいと思っています。 わたしの使っているケータイではwmv,asf,mp4,3gp,aviなら閲覧できるようです。 そのいずれかに変換しようと考えていますが、私のケータイだけではなく、他の人が使っているケータイでも閲覧できるようにしたいと考えています。 そこで、上の拡張子でソフトバンクやAUやドコモなどのケータイで幅広く使われている拡張子をご存知でしたら教えてください。

  • 動画編集と拡張子について

    インターネットなどでダウンロードした動画ファイル(avi/mpeg)などをくっつけたりして編集するソフトなどはないのでしょうか? 車で動画ファイルを再生していますが音量がばらばらだったりmpegしか再生できません。 拡張子を統一させたいので変換ソフトがあればおすすめしてていただきたいです。 有料無料は問いません、あまり専門的な知識はありませんがよろしくお願いいたします。

  • .gpの拡張子ファイルをPCで編集したい

    auの携帯で撮った 拡張子が「.gp」っていう動画ファイルをPCで、違う拡張子(例えば、.mpegとか)に変換して、編集(その動画を回転させ、動画の音声を消す)できる、無料のソフトってありますかね? いろいろ調べて見ましたが、良くわかりませんでした。 知ってる人いたら教えてください。 ちなみに、PCは、windows7です。 既に同じような質問が出てたらすいません。

  • P905iTVで動画タイトル編集

    現在は、タイトルはMOL000~999.3gpになってますが、これを通常のタイトルに変更する方法は無いでしょうか?みゅーぼんを入れてみましたが、読み込みが出来ず、動作未確認です。仕方がないので、現在はPCの元動画(音楽ビデオ)にタイトル画面を追加し、iモーションで一覧表示させた時に分かる様にしてます。携帯ミュージックsyncの記述も見つけましたが、リンク先に行けません。ファイル名で分かる様にする方法は在りませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • マウスの設定についての質問です。ゲームをしたりするときにマウスホイールをクリックする操作が必要な時があるのですが、ホイールをクリックすると下のようにWindowsマークを押したときのやつが出てくるのですがこれを出さないようにする方法をおしえてください。Windows11です。
  • マウスの設定について質問です。ゲームプレイ中にマウスホイールをクリックすると、Windowsマークが表示されるのを無効化する方法を教えてください。使用しているOSはWindows11です。
  • マウスの設定について質問です。ゲーム中にマウスホイールをクリックすると、Windowsマークが表示されてしまいます。この機能を無効化する方法を教えてください。使用しているOSはWindows11です。
回答を見る