• ベストアンサー

クラシックギターの爪について

TAC-TABの回答

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

>クラシックギターで手入れする爪は、五本の指全部磨かないとダメですか?小指とか使わなそうだから、長すぎてもこまるので切っちゃいたいのですが?回答お願いします。 小指は、めったに使いませんが、「アストリアス」とか、「粉屋の踊り」などでは、「ラスゲアード奏法(グラネアード)」という弾き方を使います。その他フラメンコ系統の曲やラテン系、タンゴでも使いますが、軽く握りこぶしを作って、小指から順番に手を開きながら薬指→中指→人差し指という具合に爪の背を使って弾きます。 あまり頻繁には使わないのですが、たまに使うので、たいていの人は五本とも爪を適度に伸ばして揃えていると思います。 http://exproom.seesaa.net/article/82227735.html

noname#237265
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 浅爪だとギターは無理ですか?

    生まれつき薬指と小指以外、浅爪でして爪が深く切れません!そんな自分はフォークギターかクラシックギターをやってみたいのですが無理がありますでしょうか? 以前エレキをやってましたが指を立てて押さえられないので指の腹で押さえてました。結果、他の弦に当たってしまいミュートみたいになって音が出ませんでした。 なのでコードなどじゃなく一本ずつエレキで弾いてました…浅爪の自分はギターは諦めるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 爪がなくても弾けるギター(ピックは使用しないで)

    クラシックギターを愛用していたのですが、 爪を切らなくてはならなくなったので、弾くことができなくなりました。 そこで、爪を伸ばさなくても指で弾けるけれど、 クラシックギターのように、伴奏とメロディーを一本で奏でることができるギターがあれば教えてください。

  • ギターを始めたのですが、爪を伸ばすのがとても嫌です

    最近、ギター教室に通い始めたばかりの超初心者です。 ギターの基本から学ぶために、クラシックギターから始めましょうと先生に言われました。そしてクラシックギターを弾くために右手の爪を伸ばしているのですが、これがあまりに気持ち悪いというか違和感があるというか、とにかく耐えられません。 僕はもともと爪を伸ばすのが嫌いです。昔、手を机にぶつけた拍子に爪が割れたことがトラウマとなっていて、少しでも爪が伸びてきたらすぐ切るようにしていました。ギターを習い始める前は、爪の白い部分が1mmくらいでてきたら即切っていたのですが、今では白い部分が2mmくらいになっています。たった2mmとはいえ、僕にとっては長すぎます。今すぐにでも全部切りたいです。 気持ち悪いし、いろいろなところに引っかかるし、折れたり剥がれたりしそうで怖いし、仕事でパソコンを使う時はキーボードが打ちづらいし、実験で小さな部品を扱うのが難しいし、食器を洗ったり洗濯したりする時も邪魔だし・・・、と挙げたらキリが無いのですが、とにかく日常生活のあらゆるところに支障をきたします。 でも、僕はどうしてもギターを習いたいんです。せっかく始めたのに、たかが爪ごときでギターをあきらめたくはありません。でもこれ以上爪を伸ばすのは、とても嫌です。 なんとか爪を伸ばさずにクラシックギターを弾く方法はないでしょうか?何かつけ爪のようなものがあったりとか・・・しないでしょうか?

  • クラシックギターと爪

    小学生男子の母です。 実家にギターがあり、それを使って近所のクラシックギター教室に通わせようと思っています。 一度ほかの小学生さんのレッスンの時に見学させてもらったのですが、 ギターを弾くためには爪を伸ばさなくてはいけないんですね。 私自身ギターの経験が全くないので「ピックとか使ってひくのかな」と思っていたのですが、 その小学生さんの右手の爪の長さにびっくりしてしまいました。 先生にも質問するつもりですが、小心者の母ゆえ、ある程度の答えを知ってから先生に電話しようと思っています(^_^;)。 私としては子供の爪を伸ばしたくありません。 そのような考えではギターを教えてもらうことができないのでしょうか? それとも短い爪でギターをする道があるのでしょうか? ご存知の方おしえてください。

  • クラシックギターとピアノでの右指の爪

    クラシックギターをかじっていたので右指の爪を伸ばしていました。ピアノも弾けるようになりたいと思って習い始めたのですが、爪がのびていると弾きにくいのです。そこで爪を短くしたらギターの音が変わり弾き方も少し変わりました。 クラシックギターとピアノを両方弾く人は右の爪の長さをどうされていますか?

  • クラシックギターもらったのですが…

    つい最近、クラシックギターを知人に頂きました。 私はギターはまったくの素人ですが、とりあえず弾いてみました。 数時間弾いたら、かなりはまりました!興奮です! ですが、しばらくするとあることに気づきました… 『このギターちょっと小さい?』 実際に和音を弾こうとすると、他の弦に指があたって、ポンって音しか出ません…いくら指を立てても当たってしまうので、変だなとおもい、左手の爪をかなり切りましたが駄目でした… で、質問なのですが… こういう場合は、ただ単に自分が下手なんでしょうか?もしくは、ギターが小さいのを言い訳にしてるだけなのでしょうか? 上手く押さえる方法とかないですかね? またギター買い換えた方が良いよって場合は、お勧めのメーカー、ショップ(オンラインショップ)など、教えていただけたら幸いです。

  • クラシックギターの適性として爪・・・・・

    大変初歩的な悩みなのですが・・私はギターにあこがれていましてなんとか物にしようととりあえず基本のクラシックギターからと思い、ギター・教本・教習ビデオ等そろえたのですが、よくよく教本を読んでみると右手の爪を適度に伸ばさなければいけないとのこと・・私は職業柄、絶対に爪を伸ばせないのですが、クラシックギターの習得は無理でしょうか?クラシックギターは無理だとした場合、ピックを使用する奏法のみになるとおもうのですが、どういう方法でどういう練習をすれば弾けるようになるのかお教え願えませんでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

  • クラシックギター

    最近、親のお古のクラシックギターを練習しているんですが、指がぶっちゃけ届きません! でも、親はクラシックが弾けると色んなギターが弾けるよとか言ってるんですけど、クラシックが弾けると他にどんなのが弾けるんですかね? また、どうやったら指が届きますか?? 教えて下さい!ひねっても届かないんです…

  • クラシックギターの奏法で悩んでいます。

    私は右手の小指以外の4本の指の爪はすべて特殊な尖らせ方をしています。ヤスリで削ります。以前私が通っていたギター教室のやり方です。私は先日、誰でも参加できるクラシックギターの発表会に行きました。もちろんその発表会は教室とは無縁のものです。 発表会では、私以外の参加者は全員普通の爪であり、特に何もしていなかったのです。特殊な形に尖らせていたのは私一人だけでした。 私が通っていた教室の方針は一般的に流布しているやり方でないことは承知していました。 そのやり方とは、ひとことで説明するのは難しいのですが、あえてひとことで言えば「本物の音を出す奏法」ということになるでしょうか。セゴビアの奏法以外のものは認めない立場にあります。 私の悩みは、「自分の奏法がクラシックギター愛好者の中で孤立してしまっているのではないか?、そして、教室の教える奏法が、かなり本格的に本物の音を追求するあまり、難しい奏法になっているのではないか?」という悩みです。 教室の立場では村治佳織やジョン・ウィリアムスの出す音でもダメだという立場なのですが、私には、セゴビアが出す本物の音と村治佳織やジョン・ウィリアムスの本物ではない音との区別なんかつきません。どっちでもいいのです。いや、本物の音を追求するあまり難しい奏法になっているとしたら、そうでない奏法のほうが簡単なので私には有り難いのです。 この悩みは、発表会で出会ったクラシックギター愛好者とお話しした後に、ますます強くなりました。 私のギターは、その教室独自のオリジナルギターであり、その教室の奏法に合うように作成されています。 爪を研ぐのも面倒だし、本物の音にこだわりがあるわけではない私があえて難しい奏法をやる意味があるのか?とか悩んでいます。 爪を普通の形に切って弾いてみましたが、爪が弦に引っかからないので弾けません。あと、他の人たちのように普通の爪で弾けたとしても、特殊な尖らせ方で弾く教室の奏法のために作成されたギターだから、やはりそのやり方で弾かなくてはいけないのか?等々・・・・・ こんな悩みです。 http://justyguitar.com/ ↑ このサイトが私が通っていた教室のHPです。「テクニック講座」の「ギタリストへの道」に、この教室の奏法方針が載っています。 こんなところです。ご回答していただければ幸いです。

  • クラシックギターにポジションマークが無いのは何故?

    フォークギターをやってるんですが、最近クラシックギターにも興味が出てきました。 いくつか質問させて下さい。 1)ポジションマークが無いのは何故? ハイポジションになるほどに場所がわからなくなると思うんですけど。 2)クラシックでもストローク奏法はあるんですか? 爪でストロークするんでしょうか・・? 3)最近フォークギターで指弾きの練習をしています。ソロギターをやりたいのですが、クラシックギターで練習した方が良いのでしょうか? また持ち替えた時に、どちらかのギターが弾けなくなるなんて事ありますか? 宜しくお願いします。