EaseUS Todo Backup起動解像度の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • EaseUS Todo Backupを使用してブータブルディスク(Linux?)を作成すると、起動時に画面の解像度が正しく表示されない問題が発生します。
  • 解像度を選択するためのメッセージが表示され、英語で解像度の選択肢が表示されますが、正しい選択肢を見つけるのが難しいです。
  • 問題の原因は起動ディスクの作成元にある可能性があります。特定のPCから起動ディスクを作成することで問題は解決するかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

EaseUS Todo Backup 起動 解像度

EaseUS Todo Backup Free 6.5で、ブータブルディスク(Linux?)を作っています。 このディスクで起動すると、画面の解像度が合わず、ウインドウがディスプレイからはみ出して、右上の「X」や、右下の「next」「ok」「cancel」に手が届かない(笑)状態になってしまいます。 ・まず起動すると、「解像度を選ぶにはEnterを押せ」と ・解像度を次の1~9から選べと 英語で出ます。 試行錯誤で8を選ぶと、はみ出しながらも操作は出来るようになりますが、イビツです。 pcはすべてWindows7(32)で、 1.dell Vostro1000 (ディスプレイアダプタはxpのものを使用) http://pc.usy.jp/wiki/index.php?Dell%2FVostro%2F1000 2.dell Inspiron1150 (同上) http://www.ari-web.com/shop/pc/dell/inspiron-1150.htm です。 3.ところが本日、necのデスクトップ(LCDは1027×768 15インチ)で起動すると・・・ http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-desk/PC%252DMY27LAZCA.html 何事もなく自動認識して、すっぽりとウインドウが最適化されました。 この違いは、何が原因なのでしょうか? もしかしたら、起動ディスクが 3.nec のEaseUS Todo Backup Free 6.5から作成したものだからですか? それぞれのpcから作成しておかなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tora50
  • ベストアンサー率36% (28/76)
回答No.1

OSの異なるパソコンでEaseus Todo back upの起動ディスクを作っていますが起動後に解像度選択を求められた事は全くありません。但しXPを7にアップグレードしたパソコンで作成した事はありません。 XPを7にアップグレードするとディスプレーアダプターのドライバーに互換性が無くWindows標準のドライバーがインストールされ画像の解像度が制約されますがDellパソコンはそうなっていませんか? ドライバーの問題だとしたらたとえDellのパソコンから作成しても同じだと思います。 恐らく存在しないと思いますがオリジナルドライバーのアップデート版或は汎用ドライバーをインストールすれば修復出来るかもしれません。 尚、Easeus Todo back upの無料版の起動ディスクはLinux版のみですが”役に立ちません” 復元を起動させてみれば分かります。”復元”でシステムバックアップは起動しません。ディスクパーティションバックアップも起動しないかもしれません。何故機能しない起動ディスクを作成させるのか理解に苦しみます。WindowsPE版の起動ディスクにする必要があります。Freeでは無くて15日間の試用版=Trialをインストールして作成します。試用期間が切れたらFree版を再インストールするだけの事です。 ハードディスクが起動しなくなってからでは手遅れです。今すぐに作成する事を強く勧めます。 本題の問題もひょっとしたらWindowsPE版の起動ディスクを作成すれば解決するかも知れません。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3さんの補足みたいですが Free版で出来るブータブルディスクはLinux版 有償版で出来るブータブルディスクはWindowsPE版です。こちらでしたら正常に動作するかも。

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.3

ブータブルディスクの作成は、単にISO形式で配布されたLinux(?)をディスクに書き込んでいるだけで、 そのPCに最適化なんてしていません。WinPE版でも同様だと思います。 ちなみにインストールされたフォルダを探すと、80MBくらいのISOファイルがあったと思います。 > この違いは、何が原因なのでしょうか? そのLinux(?)に組み込まれているディスプレイドライバが、お使いのDell PCでは最適の状態で動かないだけです。

noname#203203
noname#203203
回答No.2

EaseUS Todo Backupは使用した事がないので、外れの回答かも知れませんが・・・ 解像度の設定はSVGA(800x600)になって、いるのかも・・・ XGA(1024x768)に、すれば直るかも? 起動ディスクは、作成したパソコンには関係がなく、起動出来ます。 復元する時は、バックアップしたのと、同じヴァージョンでないと 復元が出来ない場合があります。 HDDを読み取り(バックアップ)⇒保存⇒HDDに書き込み(復元) の作業なので、Linux OSの問題は無いかと・・・ Windows用なのでNTFSでOKと思いますが保存先のフォーマットをFat32にすれば、 更に安心かと・・・ 私は、LinuxのRedo BacupでFat32のHDDで運用してます。 http://redobackup.org/ WindowsもLinuxもバックアップ⇒復元をしてます、MacOSは、持ってないので 解かりません。

関連するQ&A

  • EASEUS Todo Backup について

    EASEUS Todo Backup について お世話になります。 今、メインPCのシステムドライブをHDD(200GB)からSSD(128GB)にとりかえようとしています。 それでまず EASEUS Todo Backup で3台目のデータ専用ディスクにバックアップを今行っているところです。 この後の作業なのですが、 次のうちどちらが正しいのでしょうか? 1、  旧HDDをぬいて、SSDにOSをクリーンインストールし、そこに EASEUS Todo Backup をインストール。そして3台目のHDDのイメージファイルをつかってSSDにリストア。 2、  旧HDDでOSを起動させたまま、そのままさきほどバックアップしたイメージを使ってSSDにリストアする。 そして、旧HDDをはずして新SSDで起動。 このどちらの流れになるのでしょうか? もしくはどちらも違うかもしれませんが…。 アドバイスをお願いします!!!!!!

  • EaseUS Todo Backupの動作について

    自宅PCが起動できなくなってしまったので、フリーソフトの「EaseUS Todo Backup」を利用して復元処理をしたいと思っています。 復元データ自体は以前よりイベントビューアにdiskエラーが発生していたこともあって事前に取得してあります。あと起動ディスクも作成済みでした。 復元操作については起動できないOS状態で起動ディスクを使用し、CDブートさせたのですが「EaseUS Todo Backup」のメニュー(選択肢が3つの画面)は出てくるのにBackupメニューを選択すると画面が暗転したままなにも処理がされませんでした。 そこで起動できない状態がいけないのならと思い、出荷状態に戻すためメーカーリカバリディスクからとりあえずOS起動まですることができました。 以前の状態に戻したいので「EaseUS Todo Backup」だけインストールしてGUI上でリカバリをかけてみましたが、案内通り再起動したところやはり画面が暗転状態でなにも処理が始まりません。 作成されたリカバリイメージが破損しているのでしょうか?サイズは335GB程度あります。 仮にファイルが壊れているのであっても起動ディスクでなにも処理されないのには納得いかずに頭を抱えております。 ちなみに現在インストールしている「EaseUS Todo Backup」のバージョンは6.0です。 イメージを作成したバージョンは覚えていません。バージョン違いでダメ、ということもあるのでしょうか? うまく説明できていないかもしれませんが、なにかわかる方ご教示いただけると助かります。

  • EaseUS Todo Backupの起動ディスク

    EaseUS Todo Backup Freeで、windows 5台(機種バラバラ、OSバラバラです)のシステムバックアップを外付けHDDに取っています。 パソコンクラッシュの際には、フルリカバリして、EaseUS Todo Backupをインストして、リストアして、・・・と考えていたのですが、起動ディスクを作っておけばリカバリの手間が省けることを知りました。 さて、ある1台からLinux ISOイメージを焼いたのですが、これは他のマシンにも共通して使えるものなのでしょうか? それとも、パソコンごとに起動ディスクを作っておく必要があるのでしょうか? また、システムバックアップを収納しているHDD内に、起動領域を作ることはできるのでしょうか? HDDからbootさせて、そのままリストア・・・へ、と。 可能でしたら、その作り方も教えてください。

  • EaseUS Todo Backuの使い方について

    Windows 10でOSの設定やインストールしたソフト及び設定、ファイルなど全て完全にバックアップするには標準機能ではフルバックアップ(システムイメージの作成)だと以前に教えていただいたことがあります。 次のURLのようにです。 http://pcfan.121ware.com/useful/1010/ EaseUS Todo Backupの中でもフルバックアップと復元について質問があります。 ちなみに、フリー版に限ったことで、購入しようとは思いません(有料版ではないということです。)。 以前にもEaseUS Todo Backup Freeを使用したことがあるのですが、今でもあまり分かっていません。 EaseUS Todo Backupでフルバックアップを行うには、「システムバックアップ」、または、「ディスク/パーティションバックアップ」のどちらなのでしょうか? また、バージョン11.0のときに「システムバックアップ」でバックアップを取り、復元しようとするとなぜかブータブルディスクの作成を求められました。 復元には必要ないはずだと思うのですが・・・、なぜなんでしょうか? ただ、OSが起動できない場合のためにブータブルディスクの作成は必要だと教わりました。 回答よろしくお願いします。

  • Easeus Todo Backup ダウンロード

    バックアップOSから新規のハードディスクにOSともディスクコピーしたいのです。 ●Easeus Todo Backup Free ソフトをダウンロードしたいのですが、いろいろのあやしげなソフトが表示され、それらを避けて Easeus Todo Backup だけを保存するには、どこのサイトから、どのように操作したらよいですか? (スキャンなど選択したら、勝手に常駐され、削除するのに手数がかかりこりごり) ●Easeus (Todo Backupも)はCDなどからのブーストのようですが、起動時のBIOSの設定を変更しなければ動作しないのですか? よろしくお願いします。

  • EaseUS Todo Backupについて

    Windows8.1で作ったバックアップデータがあります。PCが動かなくなって、復元もままならぬ状態だったので、しかたなくいったん初期化して、それから復元しようと思いましたが、しかし何回やっても、Windows自身の復元機能では、「バックアップデータが見つかりません」との表示が出てきてしまいます。 WindowsImageBackUpが入っているHDDもちゃんとつながっていますが、なぜかデータが認識されません。 EaseUS Todo Backupをダウンロードして使ってみたが、「参照して復元」をクリックしても、バックアップデータが見つかりませんでした。 そもそもEaseUS Todo BackupはWindowsの機能で作ったバックアップデータからも復元できるんですか? もしできるなら、どうすればいいのでしょうか? とても困っています。助けてください。

  • EaseUS Todo Backup Free

    EaseUS Todo Backup Free 5.8 についての質問。 現在ノートパソコンの起動がもの凄く遅いので新しく内蔵HDDを交換しようと思っています。 HDD交換にあたりクローンHDDが作れるフリーソフト 「EaseUS Todo Backup Free 5.8」 を使ってクローンのHDDを作成して交換しようと思っています。 ですが、何度やってもクローン実行中にパソコンがフリーズしてしまいます。 なにがいけないのかわかりません・・・ 容量が大きすぎるから?・・・ HDDは 580GB から 1000GB(1TB) にアップです。 「EaseUS Todo Backup Free 5.8」 を使ってクローンHDDを作るのにあたり【最新作成方法】や【最新トラブル情報】などを教えてください。 また、「EaseUS Todo Backup Free 5.8」 を使ってOSだけ新HDDにコピーをできるのでしたら教えてください。 現在windows7を使用してますが、2014年に発売予定のwindows9までなんとかして使用していきたいと思っています。 パソコンに詳しい人ではないのでお手柔らかに願います。

  • easeus todo backup6.5の件

    いつも質問の際にはお世話になっております。 easeus todo backup6.5についてですが・・ 先日、何らかの原因により、PCが黒画面となり(WindowsXP SP3)起動不可能となってしまいました。 ちなみに、Partition Masterという同系列のソフトを実行した際です。 なので、以前、easeus todo backup6.5の起動ディスクを作成してあったのでそこからパーテーションクローンでCドライブをクローンしたのですが、真っ黒画面(Partition Masterが作業途中の状態の様な??)の状況でのOS起動はどのように進行したら良いのでしょうか? クローン実行は外付けHDDです。 又、トラブル前のeaseus todo backupでのバックアップは生憎実行してませんでした:-) 上手く、表現できず恐縮ですが、どなたかアドバイスをいただけたら有難いと思います。 手立てがなければ仕方ないとは思いますが、極力・再セットアップは避けたいのが本音です。 宜しくお願いいたします。

  • easeus todo backup free

    EaseUS Todo Backup Free (Windows版) Ver14のダウンロード箇所を教えてください。

  • EaseUS todo backupが動かない

    windows10 V1607 updateは最新です EaseUS todo backup9.2でディスクパーテーションを月1でバックアップしております 1か月前までは正常に動作しました 昨日バックアップ取り直そうとしていますがバックアップが進行しません  Win10のupdate・・1か月の間に入った・・の中にEase・・の動作を妨げているものがあるのでしょうか

専門家に質問してみよう