• 締切済み

殺す作戦か?

原発避難民、老人達を一気に殺す作戦か? 原発からの避難計画が今だに全く出来て無い事が判明。 病院や老人ホームなど福祉施設などの避難計画などが全く出来て無い中でガムバック作戦を必死にやっているが?再稼働、再稼働を迫る政府や各原発自治体など規制委員連中は一体何をやってるんだろうか?

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 帰るという人が多いのであれば、それを理由に計画は進められる。しかし、少ないのに設備を整えるのは税金の無駄遣いだの言われかねないからね。  ネットの記事で非難している人達の本音が出ている物がありました。放射線より、避難先が便利な状態であることが帰ることをためらわせているそうです。学校や職場が近くに有る等。  でも、町は人が居ることで成り立つ物です。住み慣れた場所って大切ですよ。若いと移動とか問題無くいけますけどね。年を取ると結構面倒になるのですよ。  むしろ県外の人達から風評被害とか。誹謗中傷が困るのですよ。

k1234649
質問者

お礼

ご回答有難うございました。正直、本当の事を言われるのは辛いものが有りますよね~! 仕方ないです。

回答No.2

「カムバック作戦」って、どうせ「自分たちが望んで帰ってきた」って言わせたいのでは?

k1234649
質問者

お礼

そうですねミッチャンの何時も端的に核心を突く明解答有難うございます。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

福島で生まれ、福島で育った老人達  どんな状況であろうとも、そこから移動したくない人はいるでしょう。 チェルノブリでも転居を拒んだ方はいっぱいいます。

k1234649
質問者

お礼

ご回答どうも、金貰っちゃったから今更、地元から避難しにくいだろうが本当は避難したいらしい事が実は判明しました! だから事故後、避難してしまった多くの人達はやっぱり現実的に危ない危険地帯へもう危ないから、金も貰えるから戻れと言わても二度と戻りたくないってよ!なんせ東電社員(ベテラン社員)が逃げてんだから!そのまま戻って来ないんだから~!素人社員でゴマカシて東電も国も信用できん事があからさまですから!

関連するQ&A

  • 浜岡原発再稼働にビビる東京

    つい最近静岡県の浜岡原発の再稼働申請が行われました。 一部の東京人は泡を食って必死に反対してます。 浜岡原発から東京まで150~200kmもあるのに、騒ぎすぎるのはアレかと思いますが、やはりアレなんですかね? そこで質問ですが、日本中の原発は止めておいても、浜岡原発だけは動かした方がいいですよね? ちなみに原発事故時の避難計画は半径30km圏内の自治体に求められていて、遥か圏外の東京は大幅に範囲外になってますので。避難計画不要です。

  • 政府、30キロ圏の避難計画福島原発事故拡大

    【原発問題】政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え、南相馬市など 政府、30キロ圏の避難計画 福島原発事故拡大に備え 政府は5日、福島第1原発から半径20~30キロの屋内退避区域を対象として、 原発事故拡大に備えた住民の避難計画を整備する方針を決めた。 最も多い約1万8千人が残る福島県南相馬市に関しては、近く政府が主導して 避難計画をまとめ、市側へ提示する。 ほかの市町村では、既に自治体が主体となり計画策定を進めている。 枝野幸男官房長官は記者会見で、直ちに避難区域を拡大する状況にはないとの認識を強調。 その上で「原発の事態が急激に悪化すれば屋内退避区域から避難してもらう可能性がある。 その場合に備えて事前に想定しておく」と述べた。 住民の受け入れ先として福島、山形、新潟、栃木、群馬各県内の自治体から申し出があるという。 南相馬市に関する計画策定を政府が主導することは、 東日本大震災に関する5日の各府省事務次官連絡会議で確認した。 会議後、滝野欣弥官房副長官は「南相馬市は残っている人が多く(区域全体で)一番、重要になる。 ほかの市町村は人が少なく、それほど難しくない」と指摘した。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/283768.html なかなか動かず常に後手後手の政府が30kmの避難をすすめ出した その裏には今どんなことが起き始めてると考えられるのかな? ただちに健康に影響は無い無いと言い続けて 政府は情報の隠蔽や過小評価するのが常なんで 2倍、3倍、10倍増しに解釈したほうがいいって話まであるみたいだけど

  • 嫌原発 自民党国会議員【泉田裕彦】

    新潟県知事を長年やって、2011年大震災以降は「反東電」で名を馳せた泉田裕彦が、先の衆議院選挙で自民党から立候補して当選してたのを知ってますか。 立候補時にはアッと驚くサプライズでしたが、聞いてもわけわからんゴタク言いながら当選した模様で、とりあえずは反東電・嫌原発の自民党国会議員の誕生でした。 この度東電の柏崎刈羽原発の2つの原子炉が原子力規制委員会の安全審査に合格しましたが、泉田裕彦は 「現行制度では、複合災害、過酷事故やテロ等の際に、ヨウ素剤も配れないし、避難の手配も物資の輸送も十分できない。再稼働議論ができる環境にない」 として知事時代からの原発警戒派としての姿勢を貫いてます。 原子力規制委員会は「当会の安全審査は安全を保障するものでは全然ない」と幾度も記者会見等で宣言する一方、ウンコ総理安倍晋三は「原子力規制委員会で安全が保証された原発は再稼働させる」として次々再稼働させてます。 ウンコ総理は事情を上手く理解してない模様ですが、原子力規制委員会は原発のある程度の事故率を見込んで合格判定しているのであり、そのために国は万一の事故時における住民非難計画の策定を各自治体に義務付けてますが、その義務を全うする自治体は皆無です。 つまり現在の安全審査は地元住民の被曝前提のわけなんですが、お目出度い話ですよね。 泉田裕彦はこの点の問題を知事時代から繰り返し指摘してきたのですが、自民党国会議員になってからもやってます。 彼はお目出度いですか。 1、 お目出度い。 2、 お目出度くない。 ちなみに現知事の米山隆一は東電の再稼働のお願いの類を門前払いでお断り中ですので、泉田裕彦がどうあがいても結果は同じです。新潟県民の総意に基づき、泉田裕彦の理屈を踏襲してます。(以上敬称略)

  • 原子力規制委員会と再稼働について

    今月19日に原子力規制員会が発足しますが、次の再稼働はいつになりますか? ストレステスト、地元自治体の合意、そして原子力規制員会の許可があれば再稼働となるらしいのですが、大飯原発の次に再稼働する原発はどこだと思いますか? また、それはいつごろになると思いますか?

  • 日本人にとって

    今、最大の関心事は集団的自衛権行使に揺れる中、もうひとつ忘れては成らない事はこれまた国民を無視して、ひそかに着々と原発稼動に向け原発規制委員会メンバーを電力会社の意向に沿う規制メンバーに入れ変え、現地住民、自治体含め莫大な 血税で買収して何が何んでも 原発稼動を押し進めて居る事が判明していますが! また万が一の再事故時の対応に大量のマニュアルをいちいち読まずには使い方も解らず、対応出来ないなど全くたいして訓練もしておらず、更に薄っぺたい堤防の上に更に増築して高さを満たしたら堤防として役に立つとは?何を考えてるのか?建築する業者からも役立たずのこんな堤防は余計、倒れ安く成るだけだ!と悪評ぷんぷんだそうです。。素人の役人のやる事はわかんねぇ! こんなんで原発事故になったら正直、逃げ場がないと言われております? 火力電力を意図的に故障や点検などと停止して、電力不足と納得させ醜い程、再稼動を推し進める電力会社を許せますか? (注意)編集などしないで戴きたいと、このサイトに申し上げておきたい。

  • TVに出ている解説者のこと。

    今回の東電福島第一原発事故の影響で野菜や飲料水が規制されています。ニュースでの解説者の偉い学者は「食べても安全」「飲んでも安全」と言っています。また原発周辺の避難地でも避難は不要と言う学者もいるようです。偉い専門の研究者の学者が安全とか不要とか行っているのに、何故政府は喧しく規制するのですか。

  • 男気のある首長はいないのか?

    日本の国のためには、原発が不可欠であることは論を待たない。 にもかかわらず、原発を持つ地方自治体は再稼動を認めない。 自分さえよければというさもしい連中であり、戦後の公の心が なくなったことの象徴でもある。自己犠牲心はないのか??? 何とかする方法をおしえてください。

  • 停電被害の補償はあるのでしょうか?

    この夏、停電(計画停電)による被害があった場合、政府、自治体、電力会社のいずれかからの補償はあるのでしょうか?  あるとしたら上記のどの組織でしょうか? もしかすると、停電の原因は節電しなかった国民にあり、そのため補償は無く、泣き寝入りとかも?  冷凍倉庫の食品とか、24時間停止できない工場の設備が停止した場合の損害、信号が停止したことによる交通事故とか。家庭内医療器の停止とかも。  去年の計画停電の原因は福島の原発の停止で、直接の契機は天災によるものだと思っています。  福島の原発による直接的な被害は政府、東電が補償しています。  今年の夏の停電(計画停電)の原因は、原発の再稼働に反対する例えば大阪市長などの明らかに人為的なものです。政府や電力会社は稼働させようとしているようですから。  この場合再稼働に反対する自治体が補償するのが合理的だと思いますが。  もちろん、現在各電力会社の供給力に議論があって、もしかすると停電は起きないかもしれないことは承知しています。もし停電したらの場合です。

  • 指定介護老人福祉施設の施設サービス計画について

    指定介護老人福祉施設の施設サービス計画について 社会福祉士の問題で、 「指定介護老人福祉施設における施設サービス計画は、施設職員によって提供されるサービスの範囲内で作成されなければならない。」の答えは、バツでした。 だけど、私には、施設職員以外でサービスが提供される例が思いつきません。 どういったサービスが当てはまるのでしょうか。

  • if あおい町長が反対だったら

    政府:是非とも大飯原発再稼働したいよ 福井県知事:国が全責任とるならいいよ~ 周辺自治体:やじろべえ のような状態で大飯原発再稼働に賛成されたあおい町長。 その判断の是非はともかく、 もし反対を唱えていたらどうなってのでしょう? 関係なく再稼働したのか、できなくなったのか? どうなんでしょう?