• 締切済み

妊娠7w6d双子の大きさ

mck315の回答

  • mck315
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

不妊治療を経て、双子育児中のものです 先ずは、妊娠おめでとうございます 私の場合は、やや大きさは違いましたが順調に大きくなってくれたので 同じような経験はしていないのですが、他のいろいろで常に悩んでいたなと思い出しています (パニシングツインも気になりました) ある方が 『パニシングツインは片方が亡くなるのではなくて、ひとりで生きようと決めて合体したの』 と書いていらっしゃいました ふたりがどうするのか、お母さんはあたたかく見守ってあげるというのはどうでしょうか 順調に大きくなっている子の為にも、貴女の為にも、今は思い悩まずに、 毎日楽しい気持ちでリラックスして過ごす方がいいのではないかな(^^)とおもいます 数ヵ月後、無事に出産できるように願っています

関連するQ&A

  • 妊娠6w2dで胎嚢12.1mmですが、胎芽や心拍がまだ確認できてません。

    妊娠6w2dで胎嚢12.1mmですが、胎芽や心拍がまだ確認できてません。 先生からは「2週間後にまた来てください」と言われただけで詳しい説明はなく初めての妊娠とゆうこともあってとても不安です。 つわりがあっても流産しますか? また、6w2dで胎芽や心拍が確認できないのは遅いですか? 6w2dの胎嚢の大きさはどのくらいですか? 本当に不安です‥ どなたか教えてください。

  • 5w6d、胎芽が見えません…

    26歳、顕微授精で授かりました。初めての妊娠です。 4w6dで胎嚢確認できました。 その時は2.3ミリでした。 そして5w6dの今日は心拍確認の予定でしたが、胎芽も心拍も見られずでした。 胎嚢は8.5ミリでした。 「10ミリは欲しい。成長がだいぶゆっくりなのか、流産かもしれない」と医師に言われました。 ちなみに血液中のHCGは、3w4dで49→4w6dで1544でした。今日は調べていません。 気が気でないのですが、赤ちゃんを信じたいです。 藁にもすがる思いで投稿しています。 なにか元気が出るような体験談、データ、励ましの言葉をお待ちしています!どうかお願いします!!

  • 6W3D胎のう22.6ミリでも卵黄のうがうっすら見えるだけ

    昨日、妊婦検診に行ってきました。 6W3Dです。 ネットで検索していると、22.6ミリだと、とっくに心拍確認できている人がほとんどのようです。 胎のうは大きくなっていたのですが、中には卵黄のうがうっすらと見えるだけで、まだ胎芽・心拍両方とも全く確認ができませんでした。 流産するのではないかととても心配で、何も手につきません。 胎のうだけ大きくなってきているので、まだ見えないのが信じられません。 7週まで待って、両方とも見えるようになるのが、想像も付きません。 参考までに、胎のうの大きさがどれぐらいで胎芽・心拍の確認ができたか、教えてください。

  • 胎芽3.2mm 6w2d

    行為があったのは、12/27と29 おそらく6w2dの初診で、胎嚢24mm 胎芽3mm 卵黄囊も確認できたのですが、心拍ははっきり確認できませんでした。 先生は動いてるような気もする…と言ってましたが、次回!となりました。 調べると胎芽が1.2mmで心拍確認できてたりする人もいるので不安です。 前回は胎芽7mmで心拍確認できず、7週で繋留流産してます。 今回も同じことになるのでは?と怖いです。 胎芽3mm程度で心拍確認できずとも、日を置いたら確認できた経験のある方いらっしゃいませんか?

  • 妊娠についてです。

    妊娠をし5w2dで胎嚢が7.4mm、6w2dで12.7mm胎芽見えず、6w6dで10.9mm胎芽見えるようになってました(この日少量出血あり)。 ですがいずれも心拍確認できず、胎嚢も小さくなってました。 1週間後行ってそのとき心拍確認できなければ流産と言われましたが、望みはあるでしょうか。 難しいと分かってはいますが、胎芽がはっきりの見えるようになっていたので希望を捨てたくなくて。

  • 7W0Dで、胎のう18ミリ 胎芽5.5ミリって・・

    AIHなので、ほぼ排卵日は確実です。 今のところ、 4W6D 胎のう5.5ミリ 5W4D 胎のう12.6ミリ 6W3D 胎のう24ミリ 胎芽測定せず(心拍確認) 7W0D 胎のう18ミリ 胎芽5.5ミリ(心拍確認) という経過をたどっています。 前回8Wで流産しています。その前には、5Wで化学流産もあります。 実は、不育症検査で「甲状腺機能低下症」「抗核抗体160倍」が陽性です。 私が不安な点は以下です。 ・6W3Dから7W0Dの間で、胎のうが縮んでしまっている。測定誤差があるとしても、  ここまで大きく縮むことはあるのでしょうか。 ・心拍確認はできているものの、7W0Dで胎芽5.5ミリは小さいような気がします。  排卵日が確実であれば、10ミリ前後はあるものですよね。 とても不安な毎日を過ごしておりますので、 アドバイス、ご意見などいただけるとうれしいです。

  • 6w0dで・・・

    こんにちは、いつもお世話になっております。 現在妊娠希望ですが、まだ一度も胎嚢や心拍を確認した事がなく 無知なので質問させていただきます。 私の友人のことです。 本日で6w0dでまた胎芽?が見えないそうです。 もちろん心拍も確認できていません。 この場合、今後どうなるのでしょうか? 一般的には6wか7wあたりで心拍が確認?されるそうですが、 6wで胎芽が確認出来ないとなると問題なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 胎嚢確認5w3dの大きさについて

    44歳で凍結胚盤胞移植で妊娠しました。奇跡的だなと思っているのですが、5w3dで胎嚢の大きさが14ミリでした。先生は、胎芽や心拍のことは何も言われなかったのですが、今の段階では、大丈夫でしょうか?ちなみに4週の判定時にはHCG値は670でした。 高齢なので、流産しないか不安です。

  • 妊娠7wです。出血が・・・

    第2子を妊娠中で現在7wに入ったところです。 6週の初めに病院へ行ったところ胎のうしか見れず心拍の確認、胎芽が見れなかったのでまた今週病院へ来るように言われました。 上の子がいることと、心拍確認ができなかったショックで次回(今週)も確認できないと辛いのでさらに来週まで(8wに入ってから)病院へ行くのをまとうと思っていました。 先ほどトイレに入ったところおりものに混じって薄っすらですが出血しているようでした。 おなかの痛みなどはないのですが・・・。 流産の可能性もあるのでしょうか? 明日にでも病院へ行ったほうが良いのでしょか? 経験のある方、教えていただけると助かります。

  • 7w1 胎芽が見えない、もちろん心拍も確認できず

    初めて妊娠しました。どなたか教えて下さい。先日6w5nで胎のうは以前(4wの時)よりおおきくなっていましたが、胎芽などは確認できず・・・。 本日7w1nで再度受診しましたが・・ 胎芽は確認できませんでした。もちろん心拍も確認できません。胎のうの大きさは16・7mmです。先生はこのまま成長せず流産の可能性があると言われました。1週間後に再度受診するよう言われていますが・・・このまま流産にと考えると涙が止まりません。 どなたか 7wで胎芽が確認できなかった経験された方いらっしゃいましたら その後どうなられたのか教えていただけませんでしょうか。 お願い致します。

専門家に質問してみよう