• ベストアンサー

青物狙いでカマスの襲撃について

40グラムジグで遠投していると。 カマスにかじられまくりのあたり。。で、時々小さいカマスが針にかかってしまうわ安物ジグがガビガビに剥げる。。残念 ><; だいたい、カマスなんて素針だけで釣るものかと。。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか? (1)カマスを釣る小さいジグにかえる。 (2)そのままで青物出るまで頑張る。 (3)その他   

noname#198653
noname#198653
  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.3

カマスくらいなら他の魚種も問題なくいると思いますが、 経験上ダツが沸いてたら他の魚はあまり希望が持てませんね。 コーティングするならジグは新しいうちにしておくと良いと思いますよ。

noname#198653
質問者

お礼

そうですか、安物の鉛ジグの塗装剥がれは、コーティングが悪いからなんですね。てっきり歯が鋭いのが原因で何しても無駄だと思っていました。 なお、小さいカマスはオリーブオイルでソテーして食っちゃいましたのでダツでは無かったです。50cmくらいのカマスならまだ良かったんですけど。。 カマスなら他の魚も可能性ありとして次回もその場所でやってみたいとおもいます。5kgメジロやシマアジが釣れる場所ですので。。回答有難うございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

40gジグということで、もしトレブルフックが付いているならそれを外して フロントアイに大きめのアシストフックを付けると小型魚のハリ掛かりは防げると思います。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/58733.html 青物なら40gならひとのみですから結構大きめを付けていても問題ないと思います。 (ジグとのバランスもありますが) 安いジグは使用前にウレタンコートのドブ浸けで2回ほどコーティングしておくと 塗装の剥がれや変色など、ある程度軽減できます。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/point-i/4531333040419.html 私の場合は毎週ウェーディングのチヌトップゲームで60cm前後のダツが割と頻繁に掛かり (特にペンシル)海に浸かった自分の回りを跳ねながら暴れ回るので、ウェーダーを破られそうで 怖くて往生こいています。 と言っても外さないといけないので、フィッシュグリップなどで絶対つかめないので 首根っこをエイッとつかんでプライヤーで外しています。 ホントにダツは歓迎できませんね(-_-;)

noname#198653
質問者

お礼

傷出来ないようにウレタンドブ付けしてみます。渓流のミノーでやったころがあります。安物はウレタンじゃないんですかね???カマズの襲来で時々前後のシングルフックを食って上がってきます。聞いた話ではボート上に跳ねて飛んでくるダツは体に刺さる怪魚らしくてあればかりはゴメンこうむりたいものですね。 いろいろ回答有難うございます。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

どうもこうも、あなた自身が何を釣りたいかですよ。 釣りたいのであればライトなタックルで7~21g程度のジグ、 小型のプラグやバイブレーション、ライトなワインドジグ、ワームを使えばいいです。 あくまで青物狙いであるなら嬉しい外道以外は気にしない。 40gジグを使うということは飛距離が欲しい、 又は着水点が深いor潮流が速いと想像できます。 今のカマスのサイズは全然小さいはずで、 そのカマスのバイトがでる40gのジグの使い方も微妙な気もします。 もしかしてそれカマスじゃなくてダツとかなんじゃないですか?

noname#198653
質問者

お礼

カマスが上がって(釣れて)来ます。ダツなら大きいので針がかりするはずですがこっちはもっと歓迎されません。せめてオニカマスくらいならいいのですが。小さいカマスには大きい魚は付きますか?回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 青物狙いのルアーでバラシを減らす方法

    当方、陸からの投げで青物狙いでルアーをやっています。 現在長期出張で太平洋側に来ており、毎日夕方に投げ釣り出来る環境にあり、 ここ最近、ほぼ毎日、当たりがあり、ハマチ、ブリ、時にメジロクラス、 シイラやアジ系まで何でも釣っています。 ただ、例えば5回掛かれば、2回~3回はバラシています。 時に日に1回しか当たりが無いのに、それをバラしたりすると非常に悔しいものです どうにか、一度食いついた獲物を確実に掛けたいのですが 宜しければ得策ありませんでしょうか 現在、主にメタルジグを多用しており、 フックの交換や、Wのアシストフック等を付けています。 あと、掛かった瞬間は皆さんは、合わせをしますか? 自分は基本的には向こう合わせという感じが多く、 掛かった瞬間は、大きく合わすよりグイッと軽く合わしてテンションを 掛けたままで引いてくる感じです 自分が良くあるのが、視界で小魚を追っている青物を発見し、 その周囲に遠投、その着地と同時くらいに食いついてきて、 一瞬、一気に走ってドラグが鳴り響き、 自分が竿を立てて引っ張ろうとしたら、外れるというパターンが多く、 悩んでおります 何しろ、青物のルアーはチャンスが無い日は、当たりが1回のみという日もあり、 その1回の当たりを確実に取り込みにつなげたいと思っております 先輩方、何卒宜しくご指導ください

  • ジグの遠投用のリールとロッドを教えてください

    先日シーバスにジグを使って爆釣し、ショアジギングに目覚めました。 30~60グラムのジグで遠投して60センチ以下の青物を狙うためのタックルを御推薦ください。 ロッド、リールともにそれぞれ定価で2万円以下だと嬉しいのですが。

  • 先日テレビで磯釣り中、青物が見えたので急遽ミノーを投げてヒラマサやヒラ

    先日テレビで磯釣り中、青物が見えたので急遽ミノーを投げてヒラマサやヒラスズキを釣っていました。ダダ引きで首を振るようなルアーを使っていました。 自分は青物(ナブラ)が見えた場合はジグを投げるものだと思っていたのですが、どっちが釣れる確立は多いでしょうか。使い分けを教えてください。またルアーの場合、シーバス用ではダメなのでしょうか?

  • 平狂に青物は・・・?

    当方、伊豆でヒラスズキを狙おうと考えているものです。 最近伊豆ではワラサ~ブリクラスの青物も釣れている情報があり、こちらも狙いたいと思っているのですが、 daiwaの平狂でワラサクラスは厳しいでしょうか? リールはセルテートHDカスタムを考えています。 それとも、伊豆では15フィートも必要ないでしょうか? 他にはモアザンウィンドストームかバッカニア、AR-C辺りを候補に上げていますが・・・ 宜しくお願いします

  • 遠投カゴ釣りの磯竿について

    先日まで、プロックスのグラヴィス磯3-54遠投を使っていたのですが、根元からポッキリ折ってしまいました。 やっぱ安物は・・・と言うことで新たに竿を購入しようと考えています。 ダイワ・プログランド磯辺りを買おうかなと釣具屋に行ったのですが、リバティーも目に止まり、こっちも良いのか?と迷って結局購入しませんでした。 上記と同等のランク、予算10000円までで考えられるおすすめの竿を教えてください。 また、今現在マイナーメーカーの重くて使いづらい4号遠投磯竿を持っていますが、 新たに購入する竿は、3号と4号どちらが良いでしょうか?対象魚は真鯛中心で、青物も狙います。 宜しくお願いします。

  • ショゴ、ワカシ等の青物

    先日ソルティックロッドST-902PEについて質問したものですが、 30~40CMくらいのショゴやワカシなどは青物としては中型になるのでしょうか?それとも青物としては小型になるのでしょうか? 某釣具店で相談に乗ってもらうときに、中型の青物をベースに+シーバス、エギングで相談したところ、ST-902Pを勧めてもらったのですが、 自分がメインとして狙いたいのが、上記サイズのショゴ、ワカシで、出来ればアジ、サバ、イカなどもやりたいと思っていました。 店員さんがST-902Pで中型の青物とエギングがギリギリ行けると言っていたのですが、ショゴ、ワカシは必要以上に大きいサイズは狙おうとは思っていません。 対象魚が上記の場合、ST-902PEで問題ないでしょうか? ST-902PEでサバ、アジの場合ロッドが硬いので厳しい的なことを言っていたような気がします・・・ もう一つパワーを下げたほうがいいでしょうか(聞き方がよくわかっていません、申し訳ないです)。 それともショゴ、ワカシとアジやサバの両取りは厳しいでしょうか? 何かST-902P以外に(シリーズ、メーカは問いません)お勧めロッドがありましたらよろしくお願いします。 予算は三万前後まででよろしくお願いします。 分かりづらい文章になってしまったのでまとめます。 Q1.30~40CMのショゴ、ワカシは青物としては中型なのか小型なのか。 Q2.ST-902PEで30~40CMのショゴ、ワカシ+サバ、アジが出来るのか。 Q3.他にお勧めロッドがあればお願いします。 補足としてざっと狙いたい魚を、希望順にあげます。 1、ショゴ、ワカサ 2:サバ、アジ、 3:イカ、タコ 4:シーバス 以上長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ショックリーダーの長さはいくらが適正ですか

    陸からの投げでメタルジグ(50g~120g)を遠投する時、 ショックリーダの「長さ」はどのくらいが適正ですか? 適正が無ければ、どのくらいが多いですか? 因みに、掛ける魚は青物50センチクラス~1メートルクラスがメイン。 PEは1.5~3号、リーダーは20ポンド~40ポンドまで使い分けており ロッドの長さ、可能ルアー重量もまちまちで複数保有しています。 自分は現在、投げる時に指の所にはPEが来て、 ショックリーダーはトップガイドから50センチくらい入る程度で 使う事が多いです。 目的としてPEの弱点を養う為等の一般的な目的の他 遠投時に思い切り振る時に、トップガイドの部分だけは 太いリーダーのほうが、投げる時に切れたりのトラブルが無い気がするからです。 もしこれが遠投時の指の所まで太いリーダーが来ているほうが良いですか? それとも、トップガイドより外までPEでも遠投時その瞬間切れたりしないものでしょうか どちらのほうが良いのでしょう? 過去に一度だけ、青物を掛けた後、遠投したら リーダーが擦れて切れてジグが飛んで行った事がありましたが 遠投時、リーダーはロッドより外にあったほうがいいのでしょうか 自分は、トップガイドの部分に負荷がかかる気がするので リーダーがトップガイドに必ずあるようにはしています アドバイスお願いします 個人的な考えでも何でも結構です 日々の釣りの参考にさせて頂きたいので

  • 種子島 夏 釣り

    種子島に、夏釣りに行こうと 思ってるんですが、 何が狙い目でしょうか? 自分1人なので、 荷物があまりないルアーをする予定。 種子島での釣りは初なので、 何が釣れるのかまったく分からないのですが・・。 適当な港、堤防、あるいは サーフから、青物あたりを狙う予定です。 サーフの場合、ヒラメも狙いたいところですが・・。 とりあえず、ジグ早巻き、ポッパー、ミノー遅まき。等で、 探っていこうかな。と。。 何か、買っていったほうがいいものとかってありますかね? あと、探りも他にこういうのを、してみたら?ってのが あったら、教えてください。 例えば、種子島行くんだったら こういうルアー使ってみたら?とか。。

  • ルアーフィッシングでメタルジグに挑戦しよう思っているのですが、何かおす

    ルアーフィッシングでメタルジグに挑戦しよう思っているのですが、何かおすすめはありますか?ちなみに狙いはショアから青物といったところです。もう一つ、お聞きしたいのですが、ジグの場合、ただ巻いてくるだけで問題ないのでしょうか?アドバイスほしいです。

  • 東京湾、相模湾あたりで、青物のジギングやりたいです

    今年、東京湾、相模湾あたりで、イナダ、ワラサなど青物ジギングをやろうと思っています。 竿とリールを買おうと思いますが、どのぐらいのものを買ったらいいでしょうか? 竿はメジャークラフト、ジャイアントキリングのべーシックシリーズを買おうと思いますが、どれがいいでしょうか? また他にお勧めの竿があれば教えてください。 リールはシマノSWバイオあたりを考えていますが何番がいいでしょうか? また現在、シーバスのライトジギングをしています。MAX120Gのライトジギングの竿を使用していますが、これをサブロッドとして使うことはできますでしょうか?