• 締切済み

理研を潰したほうがいいか?

理研改革委の会見が昨日ありましたが、CDBの解体に言及するに留まりました。 そもそも生物分野の倫理やモラルの意識低下が国レベルであることが問題だと思います。 理化学研究所には加速器を扱う物理分野やテラヘルツ研究、情報分野のスーパーコンピュータ、放射線、そして生物・生体関連(これが一番多い)などおおくの分野を扱っています。 これだけ巨大な研究所の一分野でインモラルなことを行っていたことが原因で理化学研究所全体が批判を受けるのはおかしいとは思いませんか? 理研は潰れていくつかの研究所に解体されるべきですか?

みんなの回答

回答No.7

おもいません。一分野ではなく、一組織の管理体制の問題なので。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9603)
回答No.6

i_am_a_godさん、こんにちわ。 研改革委の会見が昨日ありましたが、CDBの解体に言及するに留まりました。 そもそも生物分野の倫理やモラルの意識低下が国レベルであることが問題だと思います。 理化学研究所には加速器を扱う物理分野やテラヘルツ研究、情報分野のスーパーコンピュータ、放射線、そして生物・生体関連(これが一番多い)などおおくの分野を扱っています。 まだ、解体する段階ではありません。多くの組織管理者である上級職員の首のすげ替えだけで当面はいいと思います。 どのみち、こういう組織はどの分野も同じことになりやすいです。再度ほかの分野で同じことが起きたら、その時は解体の論議がなされればよいと思います。自浄作用がないことが問題なのです。第一解体している時間が惜しいです。官僚のポストも作成され、天下り先になったりするのも問題ですしね。 これだけ巨大な研究所の一分野でインモラルなことを行っていたことが原因で理化学研究所全体が批判を受けるのはおかしいとは思いませんか? 理研は独立行政法人ということで職員はみなし公務員でしょう。この研究予算の何割かは税金ですから、批判されるのは当たり前だと思います。特に今回の論文の内容のお粗末ぶりにはあきれるばかりですからね。 詳細は下記のURLを参照ください。 理化学研究所 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

  • childhea
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

理研のふえるわかめちゃんはどうなるんですか><

回答No.4

おっ!! 小保方女史の次の矛先は理研ですか? 解体するなら完全民営化でしょうね 天下りも一切禁止

回答No.3

解体の必要はないんじゃないでしょうか。 解体して、厚労省の天下り先でも増やすんでしょうかねぇ(笑) それとも分割して、企業に高値で買い取らせるんでしょうかねぇ? モラルハザードを起こしてるのは、上の人間だとすれば、上の首を総取り替えすれば済む事だし、 コスト的にも残す方が安上がりでしょ。 ま、いつも悪さした団体があれば、分割や名前のすげ替えで過去を見えなくするのは、日本のエリート達の常套手段ですけど。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.2

解体は最終手段でしょうね。 その前に組織の改革及び人事の見直しと言うのが先になるでしょうが、現在の役員や上層部は総取っ替えが必用でしょう。 組織防衛の為に小保方さん一人に転嫁して逃げようともしている様に映りますから、法人化の条件としては管理組織を 別に置く事も必用でしょう。 その様な事を行っても闇の部分が払拭出来ないのであれば、分割解体は致し方ないでしょうね。 STAP細胞の再現検証実験も既に「出来ませんでした」と言う答えが用意されており、その答えを科学的に説明し 理解される為の材料探しとしか思いませんし。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

採用した側にも責任はあるし、世の中に出してしまったということは通常の会社なら製品に欠陥があり、被害を及ぼしたと考えてもよいので、解体は致し方ないでしょう。 解体したからと言って研究が中断するわけでもなく、組織運営が変わるだけなので影響は無い。組織運営こそが大事なのでその辺は専門チームがデザインする必要があると言うことです。ふつうの会社でもこういう場合は専門チームが入って組織再編しますよね。

i_am_a_god
質問者

お礼

私は聞きたいことを最後に持ってくるので、「理研」を潰して分野ごとの研究所に解体したほうがいいか?という問いの方も答えていただきたいです。

関連するQ&A