• ベストアンサー

卒論についての質問

僕は今大学一年生です。 卒論って四年生になったら書くイメージだったのですが、友達と卒論って何書くんかな~みたいな会話をしていて不安になってきました。 卒論って何年生くらいから書き始めるものなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

「書き始める」の意味のとりかたにもよります。 ・課題発見型の頭の使い方や,日本語作文:1年生(学部・学科によらない) ・基礎的で幅がひろい勉強:2~3年生の専門科目 ・いくぶんテーマを限定して自主的な勉強:3年生の演習(前半) ・卒論でやりたいことを絞り込んでいく自主的な勉強:3年生の演習(後半) ・卒論の文献を集めて読む:3年生~4年生前半 ・自分のオリジナルなデータをだして論理の組立をあれこれ考える:4年生中盤~後半 ・下書きの執筆:卒論提出しめきりの数か月前 どこかで手をぬくと,3年後の4年生の10月ころになって,「卒論のテーマが決まりません」というぶざまな質問をここへ寄せることになるわけ。でも,もう手遅れなのね。そのころから始めても,文献の走り読みと素人妄言で卒論が合格する大学や学部もあるけどさ 笑。

その他の回答 (1)

回答No.3

私が書きはじめたのは、卒業の年のクリスマス以降。 1年から3年前半までは、ひたすた実験するための素養を学び、3年後半から4年では、ひたすら実験でした。

関連するQ&A

  • 卒論について

    今大学3年です。専攻は生化学です。 そろそろ卒論のテーマを決めなくてはいけません。 大学で化学や生物を専攻している方で、もしよかったら参考までにどんなテーマで卒論書いてるのか教えてください。

  • 卒論ってなに?

    大学で高学年が卒論やべぇよ~ってよく言ってます。自分はまだ1年で、卒論についての説明を受けておらず、どういったものかまったくわかりません。 1、卒論って何ですか?できるだけ詳しく知りたいです。 2、実際、大変なんですか? よろしくお願いします。自分は理系、遺伝子とかを扱う学部です。理系に関した答えが一番欲しいですが、文系についても知りたいのでそちらの意見もいただけるとありがたいです。

  • 卒論

    はじめまして。経済学部に所属している大学四年生です。 今、卒論について悩んでいます。 私の卒論のテーマは「貧困と援助の関係について」です。開発経済学に興味があり、参考文献が比較的見つかりやすいと思ったのでこのテーマにしました。しかし書き進めていくうちに、単なる参考文献をまとめただけのレポートになってしまうのです。このことを担当教員に相談したところ、「卒論なんてそんなものだ。レポートの延長のようなものだから気にするな」と言われてしまいました。私としては、卒論に高いレベルは求めていないので、それで単位がいただけるのであればいいのですが・・・やはり不安です。 そこで質問です。 ・参考文献はどこまで引用していいのでしょうか ・教員のこの言葉をこのまま鵜呑みにしていいと思いますか 卒論を経験された方、または何か情報をお持ちの方、どんなことでもかまいません。回答お待ちしています。 ちなみに今のところ参考文献を10冊ほど読んでいます。

  • 卒論

    私は文学部英語文化学科に通う3年生です。 大学では主にアメリカやイギリスの文学や文化を学んでいます。 そろそろ卒論の仮題目の締め切りが迫ってきました。 本来なら、文学の学者についてなどについての卒論が、私の学科では普通なのですが、私は3年間大学の講義を受け、文学についていまいち興味が持てず、それについて卒論を書くつもりはありません。(大学には英語を使えるようになりたくて通っていました・・・) そこで私が一番興味を持っているのが環境問題についてです。 ヨーロッパ諸国の環境問題の取り組みと日本の違いとか、そういうことを卒論で書いてみたいと思います。しかし完璧に専門外ですし、大学でこのようなことを学んだことはありません。本を読んだり、ニュースの特集を意識して見たりしている程度です。 こんな私が上に挙げた内容で卒論を書くことは可能でしょうか?? ちなみに大学の教授には、このテーマで書くことには問題はないと言われました。

  • 卒論について

    現在大学の英文学科3年です。文学についての卒論を書き始めるのですが卒論を書く準備にthesis sentenceを考えておいてとゼミの先生に言われました。thesis sentenceってどういうことを考えたらいいんでしょうか?

  • 卒論or実習

    私は現在大学3年です。大学は4年制で、管理栄養士を養成するための、ある意味専門系です。うちの大学では、4年になると、「卒論」か「実習」を選択しなくてはなりません。 私としては、今6割がた「実習」にしようと思っています。実習は2週間で終了するし、その前準備やその後の反省なども含め、どんなに長くても半年で終われるからです。また、来年の3月には「管理栄養士国家試験」が控えており、できるだけ早く、国家試験対策に専念できる環境に入りたいという思いもあります。 クラスの子はほとんど「卒論」を希望しています。 しかし、卒論はネットのブログや人づてに聞く分に凄く大変そうなイメージがあります。また、1年間1人の教授について1つの課題に没頭しないといけない、というのがどうも性格的に合わない気がするのです。 私は、どちらかというと短期集中方ですから。 また、卒論は1年間かかると聞いていますので、来年の国家試験と卒論とが重複したら、きっと私はパニックになると予想し、それも恐れています。 ・・・でも、1つだけ気がかりなのが、今後の就職面接を考えると、何か『自分は大学で○○の研究をしてきた』という武器を得るためには、やはり卒論の方が有利なのかな、とも思います。 今の学校は、私の学年が第一期生で先輩がいません。また、他の学校に通っている友達に聞くと、「卒論」が選択になっていることからして、まず特異的だと言われました。 こんなわけで、今非情に迷っております。 卒論を経験された方、就職面接などに携わっている方、私と同じ管理栄養士志望の方等、何らかのアドバイスを頂けたら思います。

  • 卒論について質問!!

    経営学部に所属している4回生です。卒論の分析方法や進め方が分からず、指導教授に相談しても全く教えもらえませんでした。それで、この時期までかかったのですが卒論が自己流なためかなりマズイです。そこで、卒論について私が知りたいのは以下の質問です。 1.今度、卒業発表があるのですがそこで教授から突っ込まれそうです。 教授から突っ込まれ、分からない場合どのように対処すればいいのでしょうか? 1.黙る 2.分からないと答える 3.適当に答える のうちどれがいいのでしょうか? 2.卒論発表までこぎつけて、今さら卒論不可になる場合はあるのでしょうか? 3.もし卒論が不可で留年した場合、2年目の卒論は内容がまずくても卒業させてもらえるのでしょうか?もちろん、卒論以外の単位は取得済として。  4.卒論が可か不可か決めるのは誰なのでしょうか? 以上、よろしくお願いしますm(__)m

  • 卒論がつらい

    長文になります。 私は地方の公立大学に通う4年生(文系)です。授業の単位は取り終え、あとは卒論が通れば卒業できます。 しかし、卒論がなかなか進まなくて困っています。気になった文献や資料を買ったり先生に相談したりなど、この状況を何とかしないといけないということはわかっているのですが、いざ卒論を進めなきゃと考えると、恐怖を感じ、不安におそわれ何もできなくなってしまいます。もともと不真面目な性格ではないと思うのですが、最近は課題の提出も期限に間に合いません。先生が再提出の期限を設けてくださるので、そこで何とか泣きながら書き上げた支離滅裂な課題を出すという状態です。 そしてゼミが憂鬱です。私のゼミでは全員のテーマがばらばらで、それぞれの進捗をゼミで発表するスタイルです。テーマがばらばらなのでお互い助け合うことはほとんど無く、それでもみんなは発表も普通にこなし質疑応答にもきちんと答えられるのに、私はレジュメも含め全てがぼろぼろです。ゼミが終わったあとは毎回泣いて、今日は学校まで行ったのにゼミ生を見つけたら行くことが怖くなり、ゼミには行かずそのまま泣きながら帰宅しました。 卒論の提出期限は1月13日ですが、卒論の本文は何も書けていません。ちなみに卒論ではミュージカルの作品について扱います。学術的な文献が比較的少ないため、書きにくいテーマを選んでしまったのかもしれません。ミュージカルが趣味とはいえ、論文を書くことが苦痛であることに変わりわありませんでした。 最近の生活は習い事に週2回、バイトは月6万円ほどです。友達と遊ぶことなどは最近は全くないため、卒論をやる時間が無いとは言えません。 卒業後にやりたいことも決まっているので、絶対に来年3月で卒業したいです。叶えたい夢があるから今頑張るしかないけど、頑張れないしこんなに辛いなら死にたい、でも本当に死ぬ勇気なんかないから苦しい、と思う毎日です。大学のカウンセラーさんにはこれまで4回相談に乗ってもらい、「文系の卒論なんてピンキリだから、とりあえず12000字書いて出すだけで大丈夫だよ」と励ましてくれるのですが、それでもやっぱり恐怖心が勝ち踏み出せないです。 自分の努力が足りないということに尽きてしまうのかもしれませんが、足がすくむような恐ろしさと苦しさを日々感じていて、もうどうすればいいのかわかりません。 どうか助けてください。

  • 卒論

    大学の先輩の卒論は読めるのでしょうか? 図書館に行けばありますか? また他大学の方の卒論は読めますか?

  • 卒論の書き方がイマイチよくわかりません。

    私は、現在大学4年生なのですが、卒論を書いているときに、とりあえず、引用だけで形を作ったりしているのですが、卒論は具体的のは、どのようにして書いていけばよいのでしょうか? 教授には、全部完成しないと添削は出来ないと言われたので、今必死で卒論を書き上げようとしています。 卒論は引用と要約で書くものなのでしょうか? 自分の言葉で書くことについて、卒論は小説ではないと言われ、根拠がないものは書けないと言われてしまいました。 提出期限が11月ですので、もう時間もなく焦っています。 枚数的には、今のところ引用だけで1・2章を書いて、30枚(40×40)くらいはあるのですが、やはり内容が相当酷いと思います。 どなたかお優しい方丁寧に教えて下さい。 よろしくお願い致します。