• ベストアンサー

アイラインをひくと、クマみたいなものができてしまう・・・

acbacbmariの回答

回答No.6

こんにちは”・わたしも、アイメイクに以前より、こっていまして、色々・・アイライナーを試してみました。私は、リキッドタイプが好きで、ウオータータイプでも、パンダ眼になってしまうのが、多々ありました、パンダ眼は出先でなってしまうので、困っていたところ、友人より・”メイベリンのエクスパートライン”というのを、おしえてもらいました。、ウォータープルーフが今までの中で、1番よかったので、値段は1200円ですが、良かったら試してみてください。私は、今・その、メイベリンで、パンダ眼を気にすることなく楽しんでいます!<なんか・・宣伝しちゃったみたいね(*^o^*)>

raionsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返事遅くなってごめんなさいね。 調べてみました。これを機にリキッドにも挑戦してみようかな~とおもいました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目の下がパンダにならない方法と化粧直し教えて下さい

    アイメイクを濃くしているのですが、 下まぶた(涙袋?)が厚いせいか 目の下がすぐ黒くなってしまいます。 マスカラは問題ないらしく アイシャドウやアイラインが問題みたいです。 上まぶたに塗った黒アイシャドウ (BOURJOISやChristian Diorのシャドウ) が、すぐ落ちちゃうようです。 下まつげにはマスカラはつけてないし、 シャネルのペンシルアイライナーを上ラインと ボビィのジェルアイライナーを上下のラインに 使っています。 化粧直しとして ヴァセリンをつけた綿棒でふきとっているのですが、それでも綺麗にとれなくて、くまに見えて困ってます。 下まぶたを綺麗にキープする方法と 化粧直しの方法を教えて下さい。

  • 目の下が黒くなります。

    アラサーです。 画像は私の目なのですが 私はアイメイクは一切しません。 ファンデは使います。 アイラインもアイライナーもマスカラもアイシャドウもしてないのに 目の下が黒くなります。 やはりこれはクマですか? アイメイクをしなくても目の下は黒くなってしまうのでしょうか? これはファンデやコンシーラーで隠すしかないですか?

  • アイライン(ペンシル)とマスカラが落ちる。クマみたいになるのはナゼッ?

    誰か教えてください! 今までリキッドアイライナーを使用していたのですが、会社の素敵なお姉様が「私はいつもペンシルなの」と仰っていたので、先日ペンシルタイプを購入しました。 がっ!!落ちるんです、すっごく。私は大抵、会社に行って午後過ぎてから化粧をするんですが、それでも帰るまでに目の下にはアイラインによるクマが出来ています。 また、同時期にマスカラも繊維入りのマスカラにしたのですが、それも落ちるんです。洗面所へ行った時などに鏡を見ると、クマになった上に繊維がポロポロと落ちてたりするんです。もうヤダ。 因みに、アイラインは上睫毛の際に全体的に入れています。「ラインを引いた後に上からシャドーで軽く押さえる」というのも実行していますが、あまり効果なし(しかもせっかく引いたラインが目立たなくなるし)。マスカラとアイラインのどちらがより落ちているのかと思い試した結果、マスカラだけ<アイライン&マスカラ<アイラインのみ、の順で落ちやすいようです。って事はアイラインが一番の悪玉? 説明書には「下睫毛の際にラインを入れると効果的」とありましたが、冗談じゃないっ!て感じです。そんなことしたらホントにどうなるか・・・。下睫毛にマスカラも既にNGです。 アイライナーについては、Gooの回答履歴を見てみると「リキッドに変えるしかない」というご意見が多いようですが、せっかく買ったのに使えないの!? なんかイイ方法があるはずっ! 誰か知ってたら教えて! と思い質問してみました。 誰か助けて~。

  • 似合うアイラインがわからない

    私は複合的な目で、自分に似合うアイラインがわかりません。 目のタイプはややつり目(つり目と言ってもあまりわからない程度)で末広二重の小さい目です。(少~しだけ切れ長) 幅は横に広く、黒目がちのいわゆるネコ目です。(似てはいませんが、目のタイプ的に田中美保さんのような目を思い浮かべてもらうとわかりやすいかと) これだけなら明確な目なのですが、涙袋(ぷっくりはしてません)と二重がややタレ目な感じで離れ目です。 なので複合的で、似合うアイラインがわかりづらい感じです。 というか、似合う幅が少ないです。 つり目ならタレ目に見せればよいのでしょうが、上の目尻にアイラインを長く下方向に引くと似合いません。 また、タレ目風アイシャドウも涙袋がタレてるためか合いません。 下まぶたのアイラインも目頭まで引くとコワい顔になり、目尻だけでもキツく見えてしまいます。(インラインも似合いません) たぶん私の場合、アイラインを下まぶたや目尻をポイントにすると似合わないのだと思います。 ならば切開ラインをしよう!と実行すると、ほんのちょこんとのせただけでも目になじまずコワい顔になります。 その他、太めのアイラインも似合いません。 自分なりにあれこれ研究していますが、結局は上まぶただけのナチュラルなアイラインで落ち着きます。 しかし、それだと目は大きくなりません。 もっとアイメイクを楽しみたいし、いつも同じアイラインはイヤです。 なので目的としては、目をやや大きく縦長に丸く見せること。 いつものアイラインに変化をつけることです。 なので何かいい方法やテクニックがあれば教えていただきたいです。 あと、アイラインの似合う幅が少ない人っているものでしょうか? 私なりに色々工夫しても似合う幅が少ないので、そういう目のタイプなんですかね? メイクに詳しい方やメイク関係の方、教えてください。

  • アイラインについて

    こんにちは。 最近アイラインをやり始めました。 初心者なので、なかなか目全体に線をひけません。 筆タイプは難しいですよね。 アイラインについて詳しく書いてあるHPなどを参考に、 練習をしているのですが、それなりに日々うまくな ってきたように思います?でも、時間が経つと、アイラ インがぼけてきたり、二重なんですけど、瞼がぼってり してたら、うつってしまって、対称的に黒い線がつきます。 なんか、コツとかあったらお教えください。 あと、あまりアイライナーを毎日のように使ったら、 目にはよくないんでしょうかねえ・・?

  • 目のくまのお化粧の仕方

    以前目のクマについてなくす方法を 質問させてもらって今少し頑張ってるんですが、 すぐに効果は出ないのでメイクで隠す方法を教えてください>< もうすぐパーティードレスを着て卒業式なんです++ 目の下、目尻、アイシャドウをするまぶたが全部クマで黒いので 目をメイクすると目がギラギラ?浮いてる?怖い? なんて感じで不自然になるんです!! アイラインもしてないのに・・。 あと最近化粧するとどうも逆に変なんですよね・・。 ここ半年・・。 化粧するとクマの下らへんにクマのように斜め下に線が くっきり出るんです!!へこんでるような・・溝のような・・。 これって何なんでしょう?? これもかさなり化粧すると目の周りは最悪です><; そばかすやくすみ?もあるしうまく化粧で消せないし お手入れは最近頑張ってるんで、効果が出るまで(出るか分かりませんが) 上手にメイクが出来る方法を教えてください>< お願いします!!ちなみにまだ(まだ?)21歳です・・。

  • アイラインについて  (似合わない)

    こんにちは。 アイラインが上手く引けないのか? どうしても、似合いません。 リキッドのアイラインに憧れています。 今までに、 筆ペンタイプの物(インウイなど) ジェルタイプの物(MAC) マニキュアの様に筆を液つけるタイプの物 ペンシル物 アイシャドウのパウダーを引いたり ・・・と色々買って付けてみました。 ペンシル以外、どうしようも似合わなかったです。 目は二重です。 でも、リキッドをつけた途端、 柔道のヤワラちゃんみたいな、つぶらな目になってしまいます。 なぜか、アイラインを引くと、ヤワラちゃんに似てきます。 顔が大きくて、目の幅が狭いのか? 黒目の上のラインだけが妙に強調され、 両目の真ん中で、 線がプッツリ(目が小さく見えて、目以外の余った部分が余計に広くなる)・・・ 顔の中央にポイントが寄ってしまい、 とても、間抜けな顔になってしまうのです。 そうかと言って、 目尻より若干ラインを伸ばすと・・・ ラインだけが引かれていて おかしい・・・ フェードアウトさせながら、跳ねさせても、しまらない・・・ また、そうかと言って、 目を囲うと、芸人のコントみたいな顔になってしまう・・・ 結局、 どうして良いかわかりません。 理想は、自然で大人っぽく、色っぽい顔です。 目の幅を大きくしたいです。 アイライナーが似合わない顔、 アイライナーは引かない方が良いと言うことなのでしょうか? 似合うアイライナーを探すべく、 アイライナーは20本ほど買いました。 結局、自宅で試しに1回引いただけで、 「あぁ、、、似合わない・・・」とお蔵入り状態です。 どうしたら、理想の目(リキッドで、自然に幅長)になれるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 一重でアイラインのアートメイク

    まつげの生え際がかくれる、はれぼったい一重まぶたです。 すっぴんに自信がなく毎日のメイクにも手間がかかるため、アイラインのアートメイクを検討しています。 既に眉毛はアートメイクなので、痛みなど刺青についての不安は軽いです。 アイライナーがにじみやすいので、生え際だけでもアートメイクにしてみたいと期待しています。 はれぼったい一重(または奥二重)で、アイラインのアートメイクを経験されている方がおられましたら 体験談や施術後のご感想をお聞かせいただけませんでしょうか。 ---------- ▼ 以下、補足です ------------------------------------------------------------ いつものアイメイクは、[まつげの生え際 → 目を開いたとき1mmのぞくところ]の範囲に、 [黒 → ダークカラー※]のグラデーションを作っています。 (※アイシャドウパレットにあるクリームアイライナーの色)   1. まつげの生え際へ3mmほど黒のリキッドアイライナーをひく   2. アイライナーが乾ききる前に綿棒でぼかす   3. 綿棒でぼかしたときのムラを黒のアイシャドウで修正   4. その外側をパレットのクリームアイライナーでぼかす アイメイクの前にはスキンケアやファンデもあるし、 この後アイシャドウやマスカラ、リップ等等もあるため、ちょっとでもメイクの手間が省ければと期待しています。 しかし、まつげの生え際へ細くラインを入れても、目を開くとすっかり隠れてしまうため、 高価な施術がもったいない結果におわらないか気がかりです。 上まぶたは隠れてしまうわけだし、下まぶただけの施術でもいいかなと考えています。 眉のアートメイクを施術した梅田のサロンでアイメイクの相談をしたところ (実はOKwebのアートメイク相談で 何件かオススメ記事があるところです) やんわりと「一重のままじゃ限界が見えてるから プチ整形したほうが良いですね」といった内容のアドバイスを受けました。 整形はしないでおこうと思っているため、正直がっかりしました。 (はっきり言ってくださったぶん、むしろ良心的だったのかな…とも思えます ^ ^;) 長くなってしまいましたが、ご覧くださりありがとうございました。 お手すきでしたら、お付き合いいただけますと幸いです。

  • 二重&目が大きい人のアイメイク

    左が二重で右が最近三重になりつつあります。 目の下のクマもありますが、まぶたも茶色いんです・・・。 どっちもコンシーラーでうまく隠せません、下手なんでしょうね。 マスカラやアイラインはケバくなりそうなので使いたくありませんが、アイシャドウのみで表情を作る事は出来ますか? 目立たせたくはないけれどアイメイクは無理があるのかな? 二重で目が大きくてもアイメイクしている方の意見をお聞かせ下さい。 全く未経験なので簡単に出来るコツなどもあれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • アイラインが上手にひけません(泣)黒くまになります

    アイラインについてお尋ねします。 過去の質問でも、不器用さんでも使いやすいアイライナーについてがありますが、根本的に(笑)アイラインがひけないくらいの不器用な私でも、うまくひけるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 上まつげの隙間をうめるようにひいてみるのですが、線が太く、二重の線にいつの間にか書いてしまっていたり、下まつげに線の色が移り、黒いくまのようになってしまいます。 KATEのリキッドやペンシル、綿棒でひいてみたり、いろいろ工夫しているのですが、ひく場所が間違ってる?なのか、とにかく上手にひけません。 基本のメイクーという本や雑誌の特集などを見て、勉強していますが難しいです。_| ̄|○||| 一重なので、少しでもパッチリさせたいので、うまくひくコツや、不器用な人でもひけるようになる方法があれば教えてくただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。