• ベストアンサー

フルフェイスのような自転車ヘルメット

noname#196301の回答

noname#196301
noname#196301
回答No.2

ホームセンターで売っている「保護面」が使えますよ。 バイザーを、ベルトで頭に固定する感じです。 草刈りとかでも使ってますよ。

noname#200371
質問者

お礼

なるほど、いいかもしれません 使えそうです 一度実物を確認しに行ってきます

関連するQ&A

  • ヘルメットについて

    私はメガネをかけており、フルヘルメットだとメガネが邪魔でうまく装着できないためハーフヘルメットで雨の時、雨よけできるヘルメットを探しています。ゴーグルだとメガネの上に装着するためメガネがずれてしまったりと心地よくありません。原付用でメガネをかけても邪魔にならないシールド付きハーフヘルメットをご紹介いただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • フルフェイスでシールド開いた時のゴーグルは

    現在araiのジェットとフルフェイスのヘルメットを持っています。 ジェットヘルはミラーシールドで日中は走行し、早朝や夕方、夜間はシールドを上げて、ゴーグルにします。 結構良い方法だと、初心者ながら思っています。 フルフェイスも同様な使い方をしたいのですが、開口部がゴーグルよりも小さいので、使えません。 何か良い方法がありますか。   ・眼鏡を常時しているので、ゴーグルはその上から装着する   ・ミラーシールドは日焼け止めで、度付きサングラスは所有しているが使わない   ・夜、シールドを開いて、ゴーグルなしで走行したら、目が痛くなるので必要と思う   ・フルフェイスのシールドを途中でミラーからクリアーに交換は最後の手段にしたい   ・花粉予防の風防眼鏡みたいなものはいかがでしょうか バイクを乗り始めて数週間の初心者ですので、「こんな方法があるよ」とか「こう考えた方がいいよ」というご意見がありましたら、お願いします。 なお、私は年寄り、軟弱、ヘボライダーですので、「目の頑強な方」とは同じ様にはいきませんのでよろしく。

  • 自転車で雨天走行でゴーグルは必要か?

    クロスバイクに乗っているのですが、雨天時に備えてゴーグルを準備するか迷ってます。 レインスーツのフードだけでは目に雨が当たってしまうので、ゴーグルが必要かなーとも思い、ためしに安物のファッショングラスをいつでも使えるようにレインスーツのポケットに入れておいたのですが、気づいたらポケットの中でボロボロになってました。 大体のゴーグルもプラスチックのものが多いので、ポケットの中に入れておいたら壊れていたということもありえますし、ゴーグルやサングラスはサイズが大きいので、対応できる大きさのめがねケースもないでしょう。イチイチレインスーツのポケット以外で保管しておくのも面倒ですし、フードだけで我慢するのが妥協案として一番いいかなとも考えているのですが、やはり眼に当たる水滴は気になります いい、アドバイスがあればお願いします。

  • スクーターのヘルメット

    AT二輪も順調に進みスクーター乗る時のヘルメットについて質問があります。教習所に通う前にヘルメットを買いました。フルフェイスです。 教官にスクーターには顔がシールドになっているジェット型が似合いますと 言われましたがスクーターに乗る時は目辺りがシールドのフルフェイスで 乗るとおかしいでしょうか?確かに雑誌とか公道走っているスクーターは 顔がシールドのヘルメットが多いです。 卒業して公道乗る時は顔がシールドになっているジェット型に買い換えた方がいいでしょうか? 教官は安全性を考えれば今のままの方がいいですと言われました。 ヘルメットは命にかかわるから買い替えの時は良く考えて購入して下さいとの事です。 買い替える時はOGKのジェット型が1万~1万5千円位でありますが もう少し高いのを購入したほうがいいでしょうか? 気にする気にしないは人それぞれですがお願いします。

  • オフロード用かモタード用ヘルメット

    バイクをオンロードからオフロードに乗り換えたのですが、ヘルメットをどちらにしようか迷っています。(モタードをするつもりはなく、主にツーリングで使用します。) 実用性を考えると、めがねをかけているので、モタード用のほうがいいと思うのですが、林道でモタードのヘルメットをかぶって乗っているとおかしいでしょうか?? メガネ用のゴーグルもありますが、メガネの上からゴーグルというのも、自分のなかで違和感がありますが、普通ですか? あと、モタード用のヘルメットは、シールドを取れば普通のオフロード用のヘルメットなのでしょうか?(モタード用でも、ゴーグルの装着は可能でしょうか?) まとまりのない質問で申し訳ないのですが助言お願いいたします。

  • スクーターのヘルメット(雨天時)

    私は通勤時にホンダのTODAYを使用しているのですが、雨の日でもこれに乗っています。 現在使用しているヘルメットが半メットなので顔がずぶ濡れで 走行するに危険なのでヘルメットを購入しようと思っています。 今まであまりヘルメット知識がなく、ネットで購入しようと思って 商品をみていてもどれがいいのかいまいちよくわからず困っております。 希望としては ・雨で顔がぬれない ・UVカット機能がある ・フルヘルメットではない ・できればかわいい感じがいい です。 ネットで検索をしていていいかなと思ったのがジェットヘルメットにバブルシールドだったのですが、たくさんありすぎてどれがいいのか判断がつかなくて・・・。 また、バブルシールドには色つきがたくさんあってかわいいなとおもったのですが、走行時にこの色だと前が見えずらいとかあるのかなとかいろいろ思ってしまって・・・。(雨天時など特に) あと、ヘルメットとシールドの別売りが多くて別々に買ったらはまらなかったりするのかなとかも。 そろそろ梅雨入りしてしまうのでその前までに購入したいと思ってます。 (遅いとお叱りを受けてしまうかもなんですが。) どうかよろしくお願いします。

  • ジェットヘルメットのシールド

    ジェットヘルメットに装着できる(3つのボタンで)風除け(?) 雨除け(?)のシールドを装着していたのですが 何度も取り外していたところ、シールドのボタン部が壊れて取れてしまいました。 装着するとあまり視界が良くなく、雨の日のみ取り付けて 使っていたのですが、これってあまり取り外したりしないものなのでしょうか? また、ボタンのみ売ってたりするのでしょうか? よろしくお願いします

  • ジェット型ヘルメットのインナー?形状について教えてください。

    ジェット型ヘルメットの違いについて教えてください。 今、某メーカーのシールドなしジェットヘルメットを使用しています。 流石にシールドなしではこの時期寒いので、色々なシールドを試してみたのですが、 頭の形がいびつで顔か少し面長なせいか、今の自分のヘルメットでは全体的にヘルメットが後頭部側にいき、どのシールドをしても顔が出てしまいます。 ただ、他メーカーの同タイプのジェットをかぶってみると、結構前目にかぶれたりしました。 同じジェットタイプでも、メーカーによってそんなに差があるものなのでしょうか? インナーの形状の違いなのでしょうか? それとも他に違いがあるのでしょうか? シールド付ジェットやフルフェイスだとこんな問題も解決するのですが、 スクーター(ヤマハのシグナス)のメットインが小さく入りづらいのと、それに夏のことも考えるとやっぱり シールド取り外しできる方がよいので・・・ よろしくお願いします。

  • ジェットヘルメットについてお聞きします

    モモデザインのファイター や ダムトラックスのジーティーヘルメット のように ジェットヘルメットでシールド付でシールドが両脇で固定されて上に上げられるようなものを探しています 上記のヘルメット以外にご存知のものがありましたら 教えてください 参考 http://www.connrod.com/momo/01fighter.html http://www.dammtrax.com/product/helmet/gt.html

  • ジェットヘルメットのシールド冬用

    こんばんは。 おたずねしたいんですが。 冬の風よけになるような、ジェットヘルメット用の、首の辺りまで伸びる、なが~~い、シールドってないんでしょうか? マフラーなしで乗れたら快適だなーと思うのですが。 そんな、首の辺りまで覆ってくれるような? いろいろ探したけれど、見つからないのは、なんか力学的に問題があるのかな?とも思うのですが。 なければ、ガーゴイル、とかいう、覆面みたいなのにしようかとも思うのですが。 できれば、ヘルメットだけで解決したいです。 ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。