• ベストアンサー

パソコンの画面が映らなくなりました

windows 8.1 のパソコンで画面の乱れが半日続いた後映らなくなりました。ディスプレイが壊れたかもとディスプレイを替えましたが映りません。Windows 8を入れなおす必要がありますか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

Windows8.1搭載で購入したものであれば まず、メーカーに問い合わせるべきでしょう。 単なる初期不良に類する故障なら、下手にいじるより メーカー修理に任せるほうがお得です。 Windows7以前のOS搭載機だったのであれば デバイスドライバーのトラブルなど、ソフトウェアの問題と グラフィック関連の回路の故障 VRAMと共用されたメインメモリーのメモリーモジュール故障など いろんな要素が予想されます。 たとえば、DVD-RやUSBメモリーから起動するLinux系OSを動かしてみて 画面が乱れたりしないようであれば 単純にWindows8.1の問題である可能性が高いと言えますが 同様に乱れるなら、十中八九ハードウェアの問題と考えられます。

martyan026
質問者

補足

申し訳ありません。パソコンは自作で、以前Windows7を入れて使っていましたが、Windows8が売り出されたので新しいハードディスクに入れて使っています。パソコン自作はしましたが、パソコンの基礎知識が全くなく、現在電源を入れても画面が出て来ない状態でどのように対応したら良いのでしょうか。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>Windows 8を入れなおす必要がありますか。教えてください。 モニターが映らなくなった原因は、本体側のハードウエアにあるように思えます。 なので、OSを入れ直すのではなく、本体の故障箇所を特定して修理する、あるいは本体を買い換える必要があると思えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレイの画面がうす暗い

    パソコン(デスクトップ)を待機状態にして半日ほどおいておいて使おうとした所、画面がうす暗くなっていました。非常に見にくい状態です。windows vistaでディスプレイはbuffaloです。 パソコンを切って、立ち上げてみても、立ち上げたとは、一瞬windows画面で明るいのですが薄暗くなってしまいます。 画面の輝度などは最高になっています。 ディスプレイ(LCD)の寿命なのでしょうか?

  • パソコンを立ち上げたときに画面に何も映らない!

    SONY-VAIOのノートパソコンPCGFX33Gを使ってるんですがある日突然パソコンを立ち上げた時に画面が映らなくなりました。WINDOWS MEなんですが立ち上げたときの音はなるんです。それでいろいろ試してみたら外部ディスプレイと本機のディスプレイを切り替えるボタンを押したら画面が映るようになりその他は正常に動きます。 それで毎回パソコンを起動してはディスプレイの切り替えボタンを押しています。初めは普通にWINDOWSの画面が出ていたのですがなぜでしょうか?また元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?誰か詳しい人がいたら教えて下さいお願いします。

  • ノートパソコンの画面切り替わり時における乱れ

    最近、中古でノートパソコンを購入しました。しかし、画面を切り替える際に 画面の文字などが乱れる(ピントがぼやけたような文字の乱れ)がおこり、 困っております。もし、改善方法がお分かりの方がおられましたら、 教えて頂けると大変助かります。 ノートパソコンの種類は ThinkPad(W510)です。 OSはwindows7を使用しています。 画面の乱れは常に生じるのではなく、画面を切り替える際や 移動させるときに発生します。 現時点で、ディスプレイ表示の解像度は推奨されている解像度に設定しています。 原因・改善方法などお分かりの方がおられましたら、よろしくお願い致します。

  • 2画面のパソコンについて

    会社で2画面のパソコンを使っている人がいます。 (15インチ×2) ちょっと動かしてみたのですが、とても汎用性が高く、気に入ってしまいました。 そのパソコンは購入時から2画面だったのですが、 どうやら、そう言う2画面用のドライバやボードを増設すれば可能だという事みたいなんですが、 どんな商品を購入すればいいのかわかりません。 会社の自分のパソコンはノートなので、 家のディスクトップパソコンで可能であればやってみたいのですが、 可能なのでしょうか?可能であれば何が必要なのでしょうか? 今は市販のSXGAの液晶ディスプレイを使っているのですが、同じディスプレイをもう一台購入すればよいのでしょうか?それとも専用ディスプレイなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンの画面が粗い

    パソコンの画面が大きくなり、ディスプレイに入りきらなくなったので 解像度を変更し、画面の大きさは元に戻りましたが今度は画像が粗くなってしまいました。 対処方法を教えてください。 OSはWINDOWS ME です。

  • PS3ってパソコンの画面でできますか?

    どの画面でもいいのでPS3をパソコンのディスプレイに移そうとしたらどんなコードが必要ですか?

  • パソコンの画面がおかしい

    パソコンを半日放置していたらピーという音と共に画像のような画面が出てきました。 キーボードやマウスを使っても画面は変わらず、コンセントを抜いてもまた起動しても画面は同じでした。 どうしたら戻るのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • パソコンの画面が映りません

    約一年半前に購入したDELLのノートパソコンを使っていたのですが、 突然画面がうつらなくなってしまいました。 起動後、1~2秒ほどちゃんとした画面がうつった後まっくらになり、 またパソコンを閉じてから開けると1~2秒だけ映って、またまっくらになります。 音はちゃんとでますし、起動はするのですが、画面はまっくらです。 あと、1~2秒映っている間にも、画面の下の方に赤い線が何本か出たりします。 これはパソコンのディスプレイの故障だと思うんですが、修理代はどれくらいかかるのでしょうか。 また、近くの電気店などでも修理してもらえるのでしょうか。 説明下手で申し訳ありませんが、パソコンが使えず困っています。お答えいただけると幸いです。

  • パソコン画面

    パソコンディスプレイを、テレビ画面で映し出せますか?

  • パソコンの画面が小さくなってしまいました。

    なぜかパソコンの画面が小さくなり、周りが黒い余白みたいになってしまったのですが、どうすればパソコンのディスプレーと同じ大きさに戻りますか。 パソコンに詳しい方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 日立プラズマP50-XP05の電源が入らなくなった原因として、画面右下への物のぶつけという事故があります。コンセントを一定時間抜いて再度電源を入れても、緑のランプが点滅し音や画像が表示されない状態が続いています。
  • リモコンや本体の操作でも同様の状態であり、背面カバーを外して掃除しても改善されません。この問題は、ファン、基板、コンデンサー、ディスプレイパネルの交換によって解決する可能性があります。
  • しかし、日立はテレビ事業を撤退し、部品の供給がなく修理が不可能であると回答しています。部品入手の難しさにも関わらず、自分で何とか修理してみたいという方はいます。しかし、配線図や適切な電解コンデンサーの交換方法が分からない場合は、難しいかもしれません。修理経験のある方や詳しい知識を持つ方の助言が必要です。
回答を見る