• ベストアンサー

写真の花の名前教えて下さい。

4月末に撮りました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ポレモニウム (日本の野生種はハナシノブ)です。 園芸用に交配しているので、ポレモニウムと呼んでも花忍と呼んでもどちらでもいいでしょう。 ただ、写真は野生種ではなく園芸種でしょうね。 <参考品種> ポレモニウム・ヘブンリーハビット http://ameblo.jp/fairyfairygarden/image-11494446020-12465463785.html ポレモニウム (ブルー系) http://yoshi-hiro3.sakura.ne.jp/080601ks-a%20114.jpg 園芸種: ハナシノブ (花忍)(ポレモニウム) http://www.engei.net/Browse.asp?ID=37758 ★余談ですが、この手の花は詳細な補足説明がないと回答される方がいないと思います。  1.葉の特徴の詳細な説明(最重要)  2.園芸用かどうか(鉢や花壇で栽培されているものか)  3.山や野原などの野生の環境下で撮影したものかどうか  4.背丈と花径 もうひとつ余談ですが、野生種(ハナシノブ)の場合は地域によって花名の前に冠地域名が入っています。カラフト*****、エゾ*****など。 <参考> ハナシノブ (花忍) ※阿蘇 http://happamisaki.jp-o.net/flower/h/hanasinobu.htm エゾハナシノブ(蝦夷花忍) http://wallpaper.pcwebe.net/2012/09/post_806.html クシロハナシノブ http://flowerandfish.air-nifty.com/hanatosakananohibi/2008/06/post_db9d.html

datsun7
質問者

お礼

仰る通り、写真だけの問い合わせでは 回答は得られないのではと半分諦めておりました。 何時も明快なご回答有難う御座いました。 感謝です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A