• ベストアンサー

米国にてデビットカードでのクレジットヒストリー

ape_wiseの回答

  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.3

日本人ならばANAカードUSAやプレミオカードなら作れますよ。 日本にいるときからアメックスに加入していれば、ドル建てアメックスのクレジットカードを比較的簡単に作れるということを知りましたが、時すでに遅し、でした。 ANAカードUSAは使えば使うほどANAマイルがたまっていきます。私は米国にいる時、自分のオフィスで使う会社の経費なども全部そのカードで処理していたので、びっくりするほどマイルがたまって、日本出張時には毎回ビジネスクラスにアップグレードしてましたけどね。 デビットカードはヒストリ関係ないです。私も米国への転居後すぐにバンカメのデビットカード作れましたから。デパートやお店のクレジットカードはそこでしか使えない場合も多いので注意してください。

関連するQ&A

  • VISAデビットカードを利用するとクレジットヒストリーは付くのか?

    VISAデビットカードを利用するとクレジットヒストリーは付くのか? クレジットカードの審査が通らないのでVISAデビットカードを作ろうと思っています。そこで質問なのですが、VISAデビットカードを使い続けるとクレジットヒストリーの実績が付いて、クレジットカード審査に通りやすくなるのでしょうか?

  • クレジットカード

    アメリカに留学予定のものですが、6,7年ほどいる予定なのでアメリカでクレジットカードを作りたいのですが、クレジットヒストリーが無いため無理ですよね? いるのが短期間であればデビットカードで済ませられますが長期なのでクレジットカードを作れたらと思います。クレジットヒストリーってどうしたら作れるのでしょう?働いて収入があるわけでも無いですし・・・。セキュアカードはヒストリーが無い人でも作れて、使っていく内にヒストリーがたまると聞いたのですが、どこの銀行でもセキュアカードのサービスってあるんでしょうか?ちなみに行き先はボストンで、Bank of Americaならセキュアカードが作れるのですが評判がかなり悪くできれば避けたいです。もしボストンでお勧めの銀行があればそちらも教えていただけるとうれしいです。

  • アメリカ クレジットカード

    アメリカへ留学しようと考えています。 無駄のないお金の動きについて質問です。 日本の公共料金など月々に支払いがありクレジットカードで決済しています。 アメリカに行っている間もこれらの支払いは続けます。 アメリカで買い物などをするときに日本発行のクレカを使って生活し、現金が必要であればキャッシングしようと思っています。 ショッピング、キャッシングを日本発行のクレカを使うとなると手数料は高くついてしまうでしょうか? 現地(アメリカ)にて銀行発行のデビットカードを作るべきでしょうか?

  • VISAデビットカードについて(チェックカード)

    これまで日本にはクレジットブランド付きのデビットカードがなかったため、私は米国の銀行にも口座を開いている関係上、米国の銀行発行のVISAクレジットカードを使ってきたのですが、最近日本にもようやくというかやっとクレジットブランド付きのデビットカードができたようで、早速先日下記のスルガ銀行へ資料請求をしたところなんですが、日本国内では今日現在のところでは、VISAというブランドに関係なく、クレジットブランド付きのデビットカードを発行しているのはスルガ銀行だけなのでしょうか?他にもあれば教えてください。余談ですが、私はちなみに米国発行のものは、『Bank of America』発行のVISAクレジットカードを使っています。といっても、使うのはほとんど米国へ仕事で行く際、つまり米国内で使うのがほとんどですが…。 Bank of America http://www.bankofamerica.com/ スルガ銀行 http://www.surugabank.co.jp/

  • アメリカ クレジットヒストリー secured cardについて

    先日、こちらでクレジットヒストリーゼロの者が、どのようにしてクレジットカードを作成したらよいかと質問させて頂いた者です。 その時回答頂いた皆さんには、本当に感謝しています。ありがとうございます。 今まで取引のあった銀行でクレジットカードの申請をしたのですが、ヒストリーがゼロなので断られてしまいました。 プレミオカードも考えましたが、色々考えた結果、現時点では、最後の手段として使用しようと思っています。 デパートなどでもクレジットカードが作れるとこちらで教えて頂きましたが、ヒストリーがない事から、また却下されてしまいそうな気がします。何度も申請して、ヒストリーに傷を付けたくありません。 先日Bank of Americaに行ってsecured cardを作成したいと申し出たのですが、まずクレジットの審査をして、それに通らなかった場合にsecured cardを作成すると言われました。しかし、その場合でも必ずしもsecured cardが作れるとも限らないと言われました。一度自分の銀行で断られているので、今まで取引がなかったBank of Americaで通るはずがないと自分で勝手に解釈し、ヒストリーに傷を付けるだけだろうと思ってBank of Americaでも無理だろうと思っています。 secured cardって、クレジットヒストリーが良くない人や、カードを作れない事情がる人のための物なのですよね?Bank of Americaのような作成方法でなく、ある程度のDepositを入れて、審査などナシで、簡単にsecured cardを作れる銀行はないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • デビットカード

    中国では銀行のカードで街中のお店ほとんどで買い物ができます。日本でいうところの郵貯のデビットカードみたいな感じだと思います。 では、日本では銀行のカードで買い物をすることがあまりないような気がします。 あるとすれば、クレジットカード付きの銀行カードですよね。 日本でデビットカード機能を備えた銀行のカードってあるのでしょうか。また、それは普及してるのでしょか。

  • デビットカードの使い方

    現在、アメリカ在住で、現地の銀行(Chase)で口座(SAVING 、CHECKING)を開いています。 今使っているキャッシュカードに、DEBITと書かれていますが、デビットカードとして使えるということでしょうか?ATMで下す際にしかキャッシュカードを使用したことがないのでデビットカードとしてはどのように使うのかイマイチよく分かりません。レジで支払いの際に、クレジットカードと同じように機械に通し、サインすればいいだけなんでしょうか?クレジットカードと違って、支払った際にその場で口座から引き落とされているんですよね? どなたかご回答願います。

  • デビットカード

    ってそんなに日本では普及していないみたいですが、アメリカで生活していたこともあり、ちょっとした買い物から数万円の物まで、デビットカードで支払うのに慣れているので、デビッドカードを扱っている銀行を探しているのですが、あまりないみたいです。 みずほ等はJ-DEBITというものがあるみたいですが、これは加盟店じゃないとダメなんでかなり不便そうです。 そこで見つけたのがスルガ銀行のVISA提携デビットカードです。アメリカにいた時にBank of AmericaのVISA提携デビットカードだったので、全く同じものだと思うんですが、こういうカードやサービスってスルガ銀行にしかないんでしょうか?

  • 無職でも作れるVISAデビットカードありますか?

    派遣登録のみの無職でも作れるVISAデビットカードありますか? 先日仕事を辞めた直後にどうしてもクレジットカードかデビットカードが必要になってしまったのですが、 VISAがついてなければいけないみたいで、クレジットカードは無理だと思いますが VISAつきのもので無職でもデビットカードを発行してくれる会社ありますでしょうか? あればどこでもいいのですが、できれば早くできるところを希望します。 楽天、新生銀行?とかがいいとネットでは書いてあったのですが大丈夫でしょうか? 新生銀行とかは無職じゃ通る気がしないのですが・・・ 収入は皆無に等しいですが一応、仕事を辞めた直後につなぎのために派遣会社には単発で登録してます。 よろしくお願いします。

  • VISAデビットカード当面、大丈夫?

    多重債務、カード破産に陥り、所有していた数枚のクレジットカード全てが使えなくなりましたが、スルガ銀行のVISAデビットカードを作り、問題なく過ごしています(多額の現金を持ち歩かず、VISA加盟店なら買い物できる)。  ボクらにとっては「神」のような存在のこのVISAデビットカード、当面、安泰だと思ってよいのでしょうか? 将来的に「もう使えなくなりますよ」と言われても、少なくとも後10年位は新たにクレジットカードを発行できない身なので困る。  というのも、かつて東京スター銀行がマスターのデビットカードを発行していのを最近になって新規発行停止、まもなく使用そのものをストップするらしい。  この辺の事情(東京スターがやめた理由や、スルガVISAの将来性など)にお詳しい方、教えてgoo!