• 締切済み

まったくの初心者です。教えてください。

i-qの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3415)
回答No.4

僕もまったく同じ経験がありますが、サウンドカードの設定をいろいろ試してD/Aコンバーターの周波数を96kHzに固定したら、MediaPlayer9やエミュを含め全ての音が早送りみたいになりました。設定を元に戻して直りました。 でもMAudioのように、周波数の設定をいじれるサウンドカードじゃないと意味がないですが。 参考になりますか?

関連するQ&A

  • Windows MediaPlayerの音が出ません。

    Windows MediaPlayerの音が出ません。 DVDを再生する時ミュートを解除しても音が出ません。 音楽CDはiTuneで再生すると音が出るのでパソコンの故障ではありません。 OSはXPになります。 誰か詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Windows MediaPlayerで音楽CDが聞けない

    友人のPCなのですが、Windows MediaPlayerで音楽CDを再生しようとするとオーディオデバイスのエラー表示が出て再生できません。RealOneではエラー表示は出ませんが再生しても音は出ませんでした。スピーカーは正常に作動しています。MediaPlayerはバージョン9でOSは98SEです。

  • Power 2 goで焼いた音楽CDが再生しません

    パソコンに入っていたPower 2 goを始めて使用して音楽CDを作成しましたが、CDプレーヤーではエラー表示となりパソコンで再生(MediaPlayer)すると再生しているようですが音が出ません。 WMA→AudioCDとしては書き込まれているようなのですが、何故でしょうか?

  • PCで音楽CDが再生しても音が出ない

    PCで音楽CDが再生しても音が出ません。WinAMPとWindows98のCDプレ-ヤーで音楽CDの再生を試してみたところ音が出ません。ケ-ブルの接続が悪いとか、ドライバが認識されてないとかではないと思います。ちなみにボリュ-ムコントロ-ルがミュートになっていたとかも考えられません。CD2WAV32というものCDA→WAVE変換するプログラムでデジタル再生を行うを選ぶときちんと音が出ますからどこかの設定が悪いと思うのですが。ちなみにMP3、WAVE、MIDIはちゃんと音が出ます。たぶんちょっとした設定で直ると考えているのですが、どこをいじればいいのか教えてください。お願いします。

  • ミラ・ジョボビッチのCM

    四、五年前にミラ・ジョボビッチが出演していた、メ-カ-・車種のわからないCMで流れていた、8ビ-トでベ-ス音の効いた女性ボ-カルの曲を探しています。この曲本来は管楽器の入ったインストのようですが、CMではボ-カル入りです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • MediaPlayerだけCD再生で音が出ません。

    以前こちらで質問した者です。 症状が起きる前:http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2041448 質問をした後、色々アドバイスも受け、他自分でも試してみたところ... <CD再生> RealPlayer・他CDPlayer>問題なく、音がきちんと再生される。 MediaPlayer>メーターは進み再生自体はできる。 問題点: 曲が勝手に次の曲に飛ぶ(MediaPlayerだけ) MediaPlayerに限り音でない。 <PCデータの再生(DLした動画他)> 正常。再生され音も出る <設定状況> ・ボリュームコントロールなどの設定はできている ・MediaPlayerもミュートにはなっていません。 ・デバイスマネージャー/デジタル再生無効 ・オーディオ(CD-R機器)のプロパティ・再生=アナログ。 以上が追記を含めた症状です。MediaPlayerに問題があると思っていたのですが、PC内のデータは問題なく再生されます(DLした動画など)、音楽CDのみ音だけ出ません。 CD-R機器の方かとも思ったんですが、RealPlayerなどでは普通に再生、音も出ます。 と、なるとMediaPlayerのどこかの設定切り替えの表示が出た時のクリック(切り替え実行)で、現在の状態になった可能性が高いかなと思っているのですが、そういう風になってしまう設定箇所はあるのでしょうか。  加えてMediaPlayerのフォルダを一旦削除してしまおうと考えていますが、他の方の質問でアンインストール不可とありました。フォルダとセットアップファイル削除、再度DL→インストールはしないほうがいいのでしょうか?  CD-R機器かMediaPlayerかの問題点を考えていると延々輪の上を歩いているような状態でキリがなく困っています、どなたかアドバイス、ご回答をお願い致します。

  • 動画・音楽再生時、人の声だけ小さく聞こえる様になりました。

    すみません、サウンドカードが悪いのか解らないのですがこちらで質問させていただきます。 使用OSはwin2000、MediaPlayerはバージョン9です 昨日、邦楽のアルバムをmp3に変換したものをメディアプレーヤーで 再生していましたら、再生2巡目に突然カラオケになりました。 人の声だけ、小さく(抜けたように)聞こえて、音楽だけ聞こえるのです。 アニメの動画を再生しましたら、効果音やBGMだけはっきり聞こえて セリフがほとんど聞こえません。 MediaPlayerのイコライザ?とおもいましたが関係ありませんでした。 GOM Playerで再生してみましたが、同じように聞こえるので ソフトの問題でないかも…と思って質問してみました。 故障でしょうか? どうか御教授ください、お願い致します!

  • mediaplayerでCDに書き込みをするも音が出ない。

     お世話になります。又mediaplayerの操作方法についての質問です。 宜しくお願い致します。数枚のCDから曲を取り出して一枚のCDに収めようと今しています。書き込みは、完了してPCのmediaplayerで音楽再生をすると音が聞こえます。所が車のカーオーディオで聞くと1曲目の表示は出るが音が発生しません。プロパティでCDを調査すると二つのファイルがありました。関係があるかどうか分りませんが取り込みの時に「形式」をWAVにしました。一応CDには何らかの曲は入っている様に思います。これからどう様な対応をすれば良いのか分りません。教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ボ-カルカットについての質問なのですが。。。

    カテゴリがわからず、こちらに書いてしまいました。 以前、ボ-カルカットの事を質問されている方がいらして、読んでみたのですが、これは、歌入りの曲からボ-カルを抜いて、カラオケ状態にする(BGM的な感じ)といった質問でしたが、これは、専門的な機械を持っている方に対しての御回答かと思い、改めて質問させていただきます。 自身が生バンドで歌った際のカセットテ-プから、自身の歌だけ抜く、というのは、いくら何でも無理ですよね? この時の伴奏がアレンジ版の為、もう一度 再現する事ができません。 昔、ボイトレの先生がCDを持って行くと、曲だけ抜いて、それもキ-まで変えて、渡してくださったので、おそらく、ボ-カルカットをする機械を教室で持っているのだと思いました。 CDからなら可能でしたら、カセットテ-プをCDに落として、それからボ-カルを抜く事は可能ですか? もし、可能なら、やってくださる所とか、やり方(素人に出来そうなら)を教えていただけませんか?

  • Mobil CM ソング『約13年前』

    歌詞の中に『カモン エブリィ バディ LETS GET YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH ~』みたい感じでした。 Mobil のCMソングに使われており、 CMには、漫画っぽい犬と女の人が車に乗り込むシ-ンが使われてました。 どうしてもまたこの曲が聞きたくなりましたが、CDがなくなり思いだせません。。。 女性ボ-カルです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CM