• 締切済み

c言語で素数を判別するプログラムについて

for文の部分がうまく機能しません。分かる方お手すきでお願いします。 for(i=1;i<=number;i++){      /*number:入力した値*/ surplus=number%i; /*surlus:余り*/ if(surplus==0) divisible_counter++;/*割切れた数の個数*/ } if(divisible_counter>=3||divisible_counter==1) printf("%d is not prime number\n",number); else if(divisible_counter==2) printf("%d is prime number\n",number); } return 0; }

みんなの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

divisible_counterの初期化は処理系によるけど、所期するのがプログラマーとしての基本スキル で、ここからは、プログラムのテクニック的なおせっかいだけど、このプログラムって、numberとして0とか負の数が来たら誤動作するよね ですから、まず、Numberが負、0、1、正で場合分けする必要がある。 また、上記のように場合分けしてある場合、ループの範囲は2からnumber/2-1。 更に、1回でも割り切れれば素数じゃないこと確定なので、ループは停止していいです。 最初に一度2でわれば偶数確定なので、ループの範囲を3からnumber/3-1にできて、ステップ間隔も2に出来てループの指すとが大幅に下がります。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

テストしてみましたが、合っているようですが? 1 is not prime number 2 is prime number 3 is prime number 4 is not prime number 5 is prime number 6 is not prime number 7 is prime number 8 is not prime number 9 is not prime number 10 is not prime number 11 is prime number 12 is not prime number 13 is prime number 14 is not prime number 15 is not prime number 16 is not prime number 17 is prime number 18 is not prime number 19 is prime number 20 is not prime number 21 is not prime number 22 is not prime number 23 is prime number 24 is not prime number 25 is not prime number 26 is not prime number 27 is not prime number 28 is not prime number 29 is prime number

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.2

失礼しました。 約数の数を数えて判定する方法だったのですね。それなら、i=1でかまいません。 // 素数判定だけなら無駄のある方法ですが。 ○ 「全角空白」が入っていたり、 } が全角だったりします ○ { } の対応がとれていません ○ divisible_counter を初期化している部分がありません。 これらは、ここに「書き込んだ」ときの問題なのでしょうか? それとも、元のソースコードでそうなっているのでしょうか? あと > for文の部分がうまく機能しません。 質問するときは、どう「うまく機能しない」か書くようにしましょう。 エラーでコンパイルできないのか、○○と期待したのに××となった、とか。 そういう現象から、何が間違えているのかを予想するのが、プログラム修正の最初の一歩です。

  • kmee
  • ベストアンサー率55% (1857/3366)
回答No.1

> for(i=1;i<=number;i++){      /*number:入力した値*/ このforで、 i は 1, 2, ... number と変化します。 では、 > surplus=number%i; /*surlus:余り*/ i = 1 のときの「余り」っていくつになるでしょうか?

関連するQ&A

  • C言語<素数を求めるプログラム>

    #include<stdio.h> int j; int prime(int n) { int i; if(n < 2) return 0; if(n == 2) return 1; if(n%2 == 0) return 0; for(i = 3; i*i<= n; i += 2){ if(n%i == 0) return 0; } return 1; } int main(void) { int n; for(n=1; n <= 1000; n++) { if(prime(n)){ printf("%d\n",n); j++; } } printf("素数の個数は全部で %d 件見つかりました。\n",j); return 0; } このプログラムは1から1000までの素数のみを表示させるプログラムでありますが、このアルゴリズムが全くわかりません。 int prime(int n)の中身のアルゴリズムがどういう仕組みになっているのかお分かりになりますでしょうか?

  • C言語の質問です

    下記の素数か素数でないか調べるコードで、 (1)変数名にis_primeとありますが、isは何を意味しているのですか? (2)is_prime = 1;とするのがわかりません。 (3)以下、return 0; まで、どういう流れかわかりません よろしければコメント以下から1行ずつ教えてもらえるとうれしいです。 #include <stdio.h> int main(void) { int num, i, is_prime; printf("判定したい数を入力してください: "); scanf("%d", &num); /* 約数があるかどうか調べる */ is_prime = 1; for(i=2; i<=num/2; i=i+1) if((num%i)==0) is_prime = 0; if(is_prime==1 && num > 1) printf("素数です"); else if (num > 1) printf("素数ではありません"); return 0; }

  • Cプログラミング 

    素数を判定するプログラミングの作成で以下のプログラミングを作成したのですが、すべて 素数でないとでてしまいます。どなたか間違いをおしえていただけませんでしょうか。 #include<stdio.h> int main(void) { int num,i; printf("Please input a number:"); scanf("%d",&num); for (i=2; i < num ; i++){num % i; if (num % i == 0) break; } if (num % i == 0) printf("%d is not prime. \n" ,num); else printf("%d is prime. \n" ,num); return 0; }

  • C言語で分からないところがあるのですが……

    C言語で分からないところがあるのですが…… すみません。C言語の課題で分からないところがあり、質問しに来ました。 ユーザから数を受けて、そこまでのフィボナッチ数列を表示させるというプログラムです。 下のソースコード(でいいんですよね?)は正しいやつです。 for文を使って、繰り返しの作業を行うことに成功しましたが、doとwhileに書き換える作業がうまくできません。 どなたか助けてください。 #include<stdio.h> fib(int n) { if(n == 1)return(1); else{ if(n == 2) return (1); else return fib(n-1) + fib(n-2); } } main() { int n, i ; printf("INPUT the number. : "); scanf("%d",&n); for(i=1; i<=n; i++){ printf("F%d = %d\n",i, fib(i)); } }

  • 素数であるかを判断するプログラムについて

    C言語を学習していて「独習C」48ページの次のプログラムが分かりませんでした。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ #include <stdlib.h> #include <stdio.h> int main(void) { int num, i, is_prime; printf("判定したい数を入力してください"); scanf("%d", &num); /*ここからがわかりません*/ is_prime = 1; for(i=2; i<=num/2; i=i+1) if((num%i)==0) is_prime = 0; if(is_prime==1) printf("素数です"); else printf("素数ではありません"); return 0; } ~~~~~~~~~~~~~~~ 私はこうなると考えています。どこが間違っているでしょうか? numが0のとき、2<=0となり、素数 numが1のとき、2<=0.5となり、素数でない numが2のとき、2<=1となり、素数でない numが3のとき、2<=1.5となり、素数でない

  • 素数を判定するプログラム

    整数をひとつ入力して、それが素数かどうかを判定するプログラムを作ったのですが、素数でないものを入力しても「素数です」といわれます。 どうもfor文が評価されていないような気がしますが、原因がわかりません。 // homework4.cpp : コンソール アプリケーションのエントリ ポイントを定義します。 #include <stdio.h> int main(int argc, char* argv[]) { int number; int n = 2; int i; printf("1より大きい整数を入力してください: "); scanf("%d",&number); while (number <= 1) { printf("1より大きい整数を入力してください: "); scanf("%d",&number); } if (number == 2) { printf("%dは素数です\n",number); goto OUT; } else { for (; n == number - 1; n++) { i = number % n; if (i == 0) printf("%dは素数ではありません\n", number); if (i == 0) goto OUT; } } printf("%dは素数です\n", number); OUT: return 0; } どうかよろしくお願いします。

  • C言語の素数判定について質問です。

    C言語の素数判定について質問です。 「与えられた数値以下で、最大の素数を返す関数を作成しなさい。 素数が存在しない場合、0を返すこと。 int max_prime (int x);を使用する。」 という問題なのですが。まったくの初心者なので何をすればよいか分かりません。 例として以下のようなプログラムを見せられたのですが、他の例などないでしょうか。 もし分かるかたがいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 #include<stdio.h> int is_prime (int i){ int a; for(a=2;a<=i-1;a++){ if(i%a == 0){ return i; } } return 0; } int max_prime(int x){ int i; for(i=x;i>1;i--){ if(is_prime(i)!=i){ return i; } } return 0; } int main(void){ int x,z; scanf("%d",&x); z=max_prime(x); printf("%d数値以下で最大の素数は[%d]である!\n",x,z); return 0; }

  • C言語

    forの直後で1+2+3+4+5+・・・・・・・と加算し続ける式がわからないので教えてください。 #include<stdio.h> int main(void) { char moji; int i,sum; printf("正の整数を1から順に加算します。n\"); printf("加算を開始してよろしいですか。(Y=実行。N=終了)\n"); moji=getchar(); if(moji==y) { for(i=2;sum>=1001;i++) { この部分がわかりません; printf("加算値は%dです。¥n",sum); } }else if(moji=='n'){ printf("終了します。\n"); }else{ printf("YまたはNを入力してください。\n"); } return 0; }

  • C言語のソートプログラム

    学校でプログラミングの課題が出たので自分のパソコンに Microsoft Visual C++ 2010 Express をインストールして作ってみました。 それが以下のプログラムです。 これは任意の値nを入力してa[n]までの配列をつくり それを降順に並び替えるものです。 #include <stdio.h> #define N 10000 int main(){ int a[N],i,j,max,min,n,temp; n=0; printf("n="); scanf("%d",&n); if(N<n){ return 0; } else if(n<=0){ return 0; } else if(n<=N){ for(i=0;i<n;i++){ printf("a[%d]",i); scanf("%d",&a[i]); } max=min=a[0]; for(i=1;i<n;i++){ if(max<a[i]){ max=a[i]; } else if(min>a[i]){ min=a[i]; } } printf("a[i]のソート結果\n"); for(i=0;i<n;i++);{ for(j=i+1;j<n;j++){ if(a[i]<a[j]){ temp=a[i]; a[i]=a[j]; a[j]=temp; } } } for(i=0;i<n;i++){ printf("a[%2d]=%d\n",i,a[i]); } printf("Max=%d\n",max); printf("Min=%d\n",min); } } これを実行すると 最初に入力した配列の順番のまま表示されてしまいます。 例えば n=4 a[0]7 a[1]4 a[2]6 a[3]1 a[i]のソート結果 a[0]7 a[1]4 a[2]6 a[3]1 のようにです。 しかしプログラミング上では for(i=0;i<n;i++);{ for(j=i+1;j<n;j++){ if(a[i]<a[j]       temp=a[i];       a[i]=a[j];            a[j]=temp;        }        }        } のようにiとjを比較して a[0]がa[1]より大きければa[0]とa[1]を交換する。 あとはa[0]とa[2], a[0]とa[3]...a[3]とa[4]まで for文の続く限り繰り返すように書いたはずです。 まだ勉強し始めた私にはどこが間違っているのか分からないので 分かる方はご指摘をお願いします。

  • C言語で分からない点があるのですが……

    C言語で分からない点があるのですが…… こんにちは。C言語を学んでいて、詰まったので宜しければ回答いただけると嬉しいです。 フィボナッチ数列に関するプログラミングです。 ユーザから数字を受け取ります。(第何項か) そこまでの数字を表示するというプログラムです。 n=3なら F1=1 F2=1 F3=2 という具合です。 しかし、実行した結果が添付した図の通りで、途中の項がすっ飛ばされていました。 どうすればいいんでしたっけ? 宜しければご助力ください!! #include<stdio.h> fib(int n) { if(n == 1)return(1); else{ if(n == 2) return (1); else return fib(n-1) + fib(n-2); } } main() { int n, i ; printf("INPUT number.: "); scanf("%d",&n); for(i=2; i<=n; i++){ printf("F%d = %d\n",n, fib(n)); } }

専門家に質問してみよう