• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:足が汚くて困っています。)

足が汚いといわれてしまった私の足のトラブルと解決策

このQ&Aのポイント
  • 足が赤や黒のぶつぶつや茶色い点々でドット柄になっており、サメ肌のような状態です。肌が乾燥しているためか原因は不明です。
  • 足の内側は普通で問題ありませんが、外側の肌の状態が気になります。
  • クリームを試しても効果がなく、短い靴下を履いている子供たちを見るたびに悩んでいます。改善策やオススメのクリームについてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.2

>何が原因なのでしょうか??私は肌が弱くすごい乾燥肌です。 既に答えはでていますね。 乾燥が皮膚の新陳代謝を阻害しての現在です。 とはいえ乾燥の原因が病的な疾患に依るものなのかなどはやはり皮膚科で確認して貰った方が良いでしょう。 そこで単なる乾燥で起こっていると診察された場合には保湿剤としてヒルロイド軟膏(またはヒルドイド)を処方されておしまいでしょう。 つまりコンプレックスに思う今の状態は若干は緩和するかもしれませんが人並み以上に綺麗な足になりたいという希望には程遠いものでしょう。 まぁ皮膚科というのは病気を治すものですから病気ではないものには冷淡です。 ましてやそれで生き死にに関わる訳じゃないからね。 医療機関がそんな状態なので化粧品が幅を効かす事になる訳です。 ニキビしかり美白しかり。 でもどんな高価なものを使っても望む効果はなかなか得られません。 なぜなら高価な化粧品という事だけに捉われて手段と目的が入れ替わってしまっているから・・・ 角質のホントの姿 http://sappho.jp/wp/kougi/kougi_119.html 今の状態は皮膚がなんとか致命的状態にならないように何とか踏ん張っている状況。 正常な皮膚の新陳代謝を戻すには正しい保湿ケアが必要になります。 質問者はまだ10代でしょうから適切なケアができれば素早く健全な新陳代謝が行えるようになります。 高価な基礎化粧品は必要ありません。 本当に保湿だけを考えるならば非常に安価にできるんです。 グリセリン化粧水の作り方 http://vaseline.naosou.info/bihada/skincare/griserin-lotion.html グリセリンはドラックストアなどで100ml300円位で売っています。 濃度に関しては1%でも十分だからジャバジャバ使って潤す事。 防腐剤なんか考えずに1週間以内に使い切る勢いで!残ったら惜しまず捨てて新しいのを作る。 そして水分を蒸発させない事も必要。 正常な皮脂膜が形成できないのが乾燥の主因だから不足している油分を補ってやる事が必要。 但し不足分の油分の量は思っているよりも遥に少量なんですが皆たくさんつければ早く良くなるとばかり塗りすぎてしまうから乾燥してしまう。 ワセリンの使い方 http://vaseline.naosou.info/how-to-use 白色ワセリンは安価で優れた油分です。 但し使い方にコツがあるので間違った手順では逆効果になります。 その他にも優れた油分は沢山あります。例えば馬油とかホホバオイルとかシアバターとかね。 十分に水分を補給してその水分を閉じ込めるると共に人工の皮脂膜を作ってやる。 健全な皮脂膜ができれば健全な新陳代謝が促されていきます。 元々乾燥肌だとスキンケアを継続していかないと綺麗な肌を維持できないけれどね。 後、入浴時に石鹸やボディーシャンプーで皮脂を過剰に落とすと乾燥を招きます。 シャワーでよく洗い流すだけでも体の汚れの大半は落ちます。一生懸命綺麗にしようとする行為が実はトラブルを引き寄せている。 これからは汗をかく季節ですが制汗剤とか消臭剤も使うかと思います。 でもこれにもね~ 入浴剤かわりにこれを使うとってのがあります。 作り方 http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html 体臭予防法について http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html 活用法 http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html 靴の消臭に http://allabout.co.jp/gm/gc/65879/3/ 20倍希釈液は収斂化粧水として使えますから日焼けで火照ったところに使えます。 汗をかいたときには消臭剤としても抜群の効果がありますから100円ショップで小さな化粧水のスプレー容器にいれて携帯すると便利です。 参考程度

Shigure1178
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 お風呂で過剰に落とすのはいけないのですね!ずっとよくなると思いやっていました… グリセリン、ワセリン試してみようと思います。化粧スプレーの容器も買おうと思います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sora-0111
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.1

皮膚科は行きましたか?ブツブツがなんなのか気になりますね、敏感肌かもしれませんからむやみに市販のものを塗るより病院できちんとみてもらった方がいいかもしれません。コンプレックスに感じるでしょうが、きちんと治せば大丈夫ですよ、まずは皮膚科にいきましょう。

Shigure1178
質問者

お礼

やはり病院に行くのが1番ですよね。 今度休みの時に皮膚科へ行ってみようと思います! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エステ サロンでの脱毛で鮫肌みたいになりました

    今サロンで全身脱毛をしています。 先月末に4回目の施術。 元々乾燥肌でもなく鮫肌でもなくアトピーでもなく普通?の肌で 今まで脱毛してきても、なんの問題もなかってのですが 先月の脱毛後、脚のスネとふくらはぎの側面(脚の内側というか、、) が、両足とも鮫肌のように毛穴が赤くプツプツした状態になりました。 サロンに電話できくと、赤みは徐々におさまると思う、今の時期寒くて乾燥してる場合もあるので保湿をしっかりしてあげてくださいと言われ 1日3回程度、保湿クリームを塗ったりしてるのですが 一向に良くなりません。もう赤くプツプツになってから3週間経ちます。 サロンでこんなことになったのは初めてですが、なんとなく先月の施術はいつもより痛く感じました。。 出力をあげたのか、私の肌の状態が良くなかったのかはわからないのですが、、 とくに痛みや痒みはなく、腫れてる感じでもないです。 ほんとに鮫肌みたいになってるだけです。 とりあえず次回の脱毛日までケアしていくつもりですが 治らなかったらどうしようと不安です。。 このまま治らないってことはあるのでしょうか? また少しでも治す方法があれば教えて下さい。

  • 足の超乾燥に良いクリームは?

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、 この時期足がものすご~く乾燥します。 膝下辺りなんて鮫肌白い粉吹き状態(TT) そこで、ベタベタしないクリームやローションで お勧めなものがあれば教えてください!

  • この時期になると足にかゆみが…

    毎年、この時期になると足が異常にかゆくなります。 ふとももの内側やふくろはぎ、向う脛、膝裏などが特にひどく、あまりの痒さで血がでるまで掻いてしまう事も度々あります。 変わった素材のズボンや靴下をはいている事もないですし、特にお風呂に入った瞬間がひどく湯船で掻いてしまうと垢が浮いてくる程です。  あと、かゆみが足の付け根より上にくる事もありません。 「乾燥肌かも」と思い各種クリームやかゆみ止めを塗ったり、すね毛が多い方なので気になって剃ってみたりしましたが、全く効果がありません。 皮膚科に行っても、お決まりの全く効かない保湿クリーム的な薬を渡されるだけで具体的な病名?や原因、改善策を言われた事はありません。 寝ながらボリボリ掻いていた事もあるようで、朝起きるとシーツが血だらけになっていた事もありました。 この症状はなにかの病気なんでしょうか? 病気であれば病名、原因、改善策が知りたいです。 非常に困ってます。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 足用のクリーム👣

    皆さま。こんばんは🌆 足につけるクリーム、どんなものがいいか質問させていただきます。 私の足裏の状態は、全体がガサガサですが、特にかかとがガサガサし、ひび割れもあります。 ひどくなると皮がむけることもあります。 油分が少なく乾燥肌ですが、水虫はありません。 どういうものがオススメでしょうか? ハンドクリームは、しっとりタイプを使用しています。

  • 足から粉

    酷い乾燥肌ですw足は粉吹いたかのように白いですw 手も足よりかわましですが粉ふきます 顔は大丈夫です 足首周辺は乾燥しすぎて時々きれますw なにかいいクリームありませんか?できたら安い方がいいのですがw

  • 乾燥肌&サメ肌をすべすべに・・・

    私は乾燥肌でサメ肌です(>_<) そんな肌がスベスベになるようなモノって何かないですか? 今はベビーローションのクリームしか使っていません。 でもそれは一時的には保湿されるものの、ずっと続きません。 何かいいモノあったら教えてください!

  • 脚のぶつぶつで悩んでいます

    こんにちは中学3年生です 私は小学4年生から無駄毛処理をしていて脚の赤いぶつぶつで悩んでいます。剃り始めた時は知識が何もなく、ただただ肌を傷つけてしまっていました。 今は剃ったあとクリームできちんと保湿しています。でもなかなか治りません(´・_・`) 夏でも脚が出せず長ズボンです。 学校で授業のプールとかも全て休んでいます。 露出をしたくても恥ずかしくてできません。親にも恥ずかしくて言えません。皮膚科に行くのが1番だと思うけど自然に治せる方法はないのでしょうか。。 何か良い方法があれば教えてください(u_u) 私はとても肌が弱いので無駄毛処理した後のオススメの保湿クリームとか教えてくれるとありがたいです。

  • 足の親指が白くなる

    家に帰ってタイツを脱いだら親指全体が白くなっていました。 長時間靴下や靴を履いていることが多く、足の裏の皮がよく剥けていました。 なので最近は乾燥を防ぐためにクリームをぬっています。 何か関係があるのでしょうか? 時間が経つと少し薄くなってきているように見えます。 こんなことは初めてなので回答よろしくお願いします!

  • 敏感乾燥肌にいいクリーム

    すごく乾燥肌で肌の水分量を調べたら24%でした(;_;)冬は皮がむけるしクリームをぬってもぬってもすぐガチガチになります…乾燥から白ニキビのぶつぶつも気になります。最近水の天使のクリームを使ってたんですが赤くなって痒くなって耐えられないので新しくしたいんですが何かいいのがあればぜひ教えてもらいたいです!

  • 3足 1000円の靴下

    私はよく3足1000円の靴下をよく買うのですが、 最近たまたま見つけた駅中のショップで買ったんです。 そして履いてみてびっくり。 内側がやすりのようにチクチクザラザラなのですー! 10秒とはいていられません。。。 肌の強い弱いとかあるかもしれませんが これはーどう考えても「ちょっとチクチクする」 とかいうレベルじゃないんですよ! 今までいろんな所の3足1000円を利用してきましたが そんな事は一度もありませんでした。 こういうときは皆さんならどうしますか?? 安いからといって泣き寝入りするしかないんでしょうか? ちゃんと確認して買わなかった私がよくないんでしょうか? くだらない変な質問ですみません。

このQ&Aのポイント
  • クラリネットからエアロフォンに乗り換えたばかりですが、【運指モード】をクラリネットに設定してもシ(B4)の音が出ない問題が発生しています。
  • ド(C4)からラ(A4)までの音は正常に鳴ることが確認できましたが、シ(B4)の音が左手の小指(B)のボタンを押しても変化しない状態です。
  • 移調システムや移調設定切替、演奏キー機能を変えても状態は変わらず、ホールド設定を使用すると音は鳴りますが、アサインやハーモニーの設定についても不明です。
回答を見る