• ベストアンサー

初仙台は、ピーチ航空で

sora-0111の回答

  • sora-0111
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.5

結構盛りだくさんですね(^^;; 中尊寺、松島、蔵王、山寺となるとかなりいっぱいいっぱいかと思います。東北が初めてとのことなので色々みたいと思いますが、絞った方がよいかもしれません。仙台空港からだと松島が一番近いかと思います。松島で遊覧船や海鮮などをたべて中尊寺か山寺どちらかを目指すのがいいかもしれません。中尊寺はいったことないですが、山寺は私も夏に行ったので結構辛かったです。時間の余裕をもった方がいいです。 私のおすすめは山寺にいって銀山温泉かかみのやま温泉にいくのがおすすめです。銀山温泉は古くからある温泉ですのでノスタルジックなのが好きでしたらおすすめです。次の日は蔵王のお釜にいかれてはどうでしょうか?場所的には山寺→かみのやま温泉→蔵王だと一番移動距離少ないです。蔵王にも蔵王温泉がありますので立ち寄られてもいいかもしれません。震災の跡はもとの状態を知っているとみれますが直しているところがほとんどです。海沿いですとまだそのままになっている家などはありますが。是非今回だけでなくまた東北にきてもらってゆっくりみて回るのをお勧めします。

mmmama41
質問者

お礼

今回は、中尊寺をあきらめ震災の後もパスして蔵王を満喫したいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仙台空港から米沢市

    こんにちは。夏休み旅行のプランを検討中です。南東北のガイドブックを一通り読みました。しかしプランを立て始め行き詰っております。 旅行は以下のような内容です。 ・2泊3日です。 ・行き:中部国際空港8時30分発 仙台空港着午前9時45分 ・帰り:仙台空港17時25分発 中部国際空港18時40分着    または仙台空港20時10分発 中部国際空港21時30分着 ・観光候補地   *仙台市内で牛タン食し、松島へ   *蔵王   *山寺(あまりハードそうでしたらお蕎麦だけいただきます)   *米沢市の天地人に関する名所観光 考えたプランは (1)一日目:仙台空港→仙台市内で牛タン→松島→秋保温泉泊  2日目:秋保温泉9時発 山寺→蔵王→赤湯温泉宿泊  3日目:赤湯温泉9時発 米沢観光→仙台空港 (2)1日目:仙台空港→山寺→蔵王温泉宿泊  2日目:蔵王温泉9時発 米沢観光→松島宿泊  3日目:ホテル9時発 松島観光→仙台市内で牛タンランチ→仙台空港 (3)1日目:仙台空港→米沢観光→赤湯温泉または蔵王温泉  2日目:ホテル9時発 蔵王観光→山寺→松島宿泊  3日目:松島観光→仙台市内で牛タンランチ→仙台空港 仙台空港から米沢市内まで距離測で調べますと約2時間~2時間30分と出ます。東北自動車道の白石まで道路は険しいのでしょうか?福島飯坂から高速にのったほうがいいのでしょうか。地図とにらっめっこのここ5日間です。とても迷っています。 お近くにお住まいの方や、経験者の方、よきアドバイスをいただけませんでしょうか。 ここはやめて、こっちに行ったほうがいいよ、などありましたらお知恵を拝借させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。     

  • 青森→仙台 ドライブの旅

    皆さん、こんにちは。 来月の3連休、初めて東北への旅を計画中のA-lineと申します。 現地ではレンタカーを利用して回ろうと思っていますが 東北地方に対し、土地勘が全く無い為、希望通り走れるのかなぁ?? っと、少し不安な気持ちが有ります。 私が今考えているルートは↓です。 1日目--青森空港in(AM9:00頃)→十和田湖→奥入瀬(十和田湖周辺宿泊) 2日目--十和田湖→八幡平→田沢湖→中尊寺(中尊寺周辺宿泊) 3日目--中尊寺→山寺→松島→仙台(仙台宿泊) 4日目--仙台空港out(AM9:00頃) 上記の様なルートを考えていましたが、連休中に実際こんなルートでまわる事が可能なのかどうなのか・・・ 行った経験の有る方がいらっしゃればアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 山形観光、お勧めのプランを教えてください。

    山形観光、お勧めのプランを教えてください。 4月30日~5月2日にかけて山形に行く予定です。 メインは山寺立石寺です。 山形空港から行くのですが、レンタカーを借りて行くか、バスや電車、どちらがいいでしょうか? 山寺以外に観光するとすれば、どこがお勧めですか? 宿泊先も蔵王温泉がいいかと思っているのですが、どうでしょうか? 1日目は、朝9:30に着くので、山寺→どこか→蔵王温泉で考えたいのですが。 2日目は、米沢、もしくは仙台まで行って、18:00に山形空港へもどるか、仙台空港から帰るか。 米沢または仙台で何をするか? など、うまく予定が立てられないので、助けてください!

  • 仙台近郊の交通事情について!

    10月の3連休(7,8,9日)に仙台へ旅行に行きます。 8日の日に朝から仙台市内→松島方面→仙台市内 9日の日に朝から仙台市内→蔵王方面→仙台空港 以上のような予定で2日間レンタカーを利用するのですが連休中ですので交通渋滞を心配しています。特に9日は仙台空港を19時00分発で発ちますので余裕を見て17時ころにはレンタカーを返却したいと思っています。返却場所は仙台空港営業所です。蔵王方面から空港までの道は渋滞は予想されますでしょうか?何時ころに蔵王を出れば17時ころに空港に着けますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東北のおすすめ

    仙台へ旅行に行きます。仙台ではレンタカーを借りて観光する予定です。松島は必ず見たいと思っているのですが、お寺は山寺へ行くか中尊寺に行くか迷っています(時間の都合で両方は行けません)。そこで山寺か中尊寺どちらがお勧めか教えて下さい。出来たら理由もお願いします。当方男性の1人旅です。

  • 南東北旅行

    今年の夏に宮城、山形をメインに夫婦で回ろうかと思っています。旅程は3泊4日、増えても4泊5日で考えています。 仙台空港発着でレンタカーを利用の予定です。 初日/午前に仙台着。レンタカーを借り平泉観光、鳴子温泉泊 2日目/最上峡川下り、山寺観光、銀山温泉もしくはかみのやま温泉泊 3日目/蔵王観光、レンタカー返却、仙台泊 4日目/松島・仙台観光 夕刻に仙台発 を計画しています。 酒田、鶴岡あたりを回った方が良いでしょうか?米沢まで足を伸ばすべきでしょうか? 平泉、山寺、蔵王、仙台、それに米沢牛は外したくありません。(かみのやま温泉で米沢牛の夕食を考えています)4泊5日になってもかまいませんし、宿泊先の変更もOKです。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 10月13日仙台着、15日青森発、初の東北旅行

    初めて投稿します。東北のお勧めスポットについて教えてください。 10月13日、仙台空港へ午前中に着きます。それからレンタカーを借りて2泊3日で東北旅行を企画しています。帰りは15日、青森空港夕方発の便で帰ります。 両親と私の3人とも東北は初めてです。1日目は、鳴子温泉、2日目は花巻温泉に宿泊します。 っで、平泉、小岩井農場、奥入瀬は是非見ておきたいと話しているのですが、それ以外はどこを観光しようかと悩んでいます。お勧めのコースがあれば教えてください。 *それと、時期的に紅葉は早いですか? *蔵王と八甲田はどちらの紅葉がおすすめですか? *2日目の花巻温泉を出発して十和田湖、奥入瀬、八甲田を見て、18時に青森空港発の飛行機に乗るのは厳しいですか? 色々と質問して申し訳ございません。 とにかく、両親が高齢で素敵な親孝行になればと今から楽しみにしています。 よろしくお願いします。

  • 山形・仙台エリア2泊の旅行計画について

    1月後半に東北2泊の旅行を計画しています。 最優先は、山形・銀山温泉での1泊です。 行き帰りとも山形空港にするか、行きを山形、帰りを仙台空港にするか どちらかで考え中です。ちなみに往復JALを利用する必要があるため、 庄内空港は使用できません。 雪の多い時期ですので、レンタカーは避けて公共機関を利用します。 1泊目に銀山温泉に宿泊するとして、山形-山形プランか、山形-仙台プランかどちらが楽しめるでしょうか? ちなみに最近初めて仙台に行き、その際松島、遠刈田温泉、山寺は行って来ました。そのうち遠刈田温泉はまた行ってもいいなと思っています。 個人的には、山形で銀山のほかに楽しめそうなプランがあれば、往復山形空港利用にしたいのですが、他にあまり見所がなければ仙台に移動して仙台市内で1泊というのもいいかなと思っています。

  • はじめての東北地方の旅

    8月末に生まれてはじめて東北地方(仙台・山形・福島)をレンタカーで旅をする予定です。宿と空港は決まったのですが、どう旅行の行程を決めようか迷っています。いつもはバイクでツーリングしていますのできれいな景色の見える道や観光場所があればいいかなあと思っております。アドバイスしただければ幸いです。 <決まっている行程> 1日目午前中:仙台空港着 泊まり 飯坂温泉 2日目 泊まり蔵王温泉 3日目 夕方:仙台空港より帰ります よろしくお願いします

  • 南東北旅行 2泊3日スケジュール

    お世話なります。 今月末に南東北へ行きます(27日~29日) スケジュールを立てたのですが 距離感や時間配分が難しくて、 ご意見をいただきたく思います。 1日目 岩手花巻空港8:30頃着~空港内での レンタカーを予約済み→岩手県陸前高田の 奇跡の一本松を見学(その前にもし可能ならば 碁石海岸にも行きたいです) 海岸沿いを走り宮城県の南三陸町辺りの 復興商店街にも立ち寄りたい。 その後、松島海岸で遅めの昼食です。 牛タンをぜひ食べたいのですが、 仙台市内へ行くのは無理なような気がして 松島で食べれたら良いかなと 考えております。 ここまでのこの行程で時間的に大丈夫でしょうか? この後は松島湾観光船に 乗りたいですが・・ 時間的に無理ならば おススメの観光を教えていただけると助かります。 宿泊は仙台市郊外の秋保温泉で、 チェックインは17時頃を予定しています。 2日目 午前中は秋保温泉の秋保大滝などを 見ながら散策予定。 午後からは蔵王に向かいます。 この日は蔵王温泉街に宿泊なのですが、 チェックイン予定の5時頃までは 蔵王でどのように過ごすのが おススメでしょうか? 3日目 最終日のこの日は、 山形空港にて15時半にレンタカーを 返却予定です。 それまでの過ごし方なのですが、 蔵王観光をして山寺という所にも 行ってみたいと思います。 その後、どこかで山形の美味しいお蕎麦を いただきたいです。 以上、私が立てたスケジュールなのですが 初めてで土地勘がないので 無理な点とかご指摘を 宜しくお願い致します。