• ベストアンサー

JBL 4343って音悪くないですか?

tg_naka_55の回答

回答No.2

人それぞれ音の好みがあるからね。 小生はシングルスピーカーの音色が素直で好みです。 高ければ良い音が出るものではない。 其れから、年期の入ったスピーカーはメンテナンスしないと音は劣化するよ。

noname#198664
質問者

お礼

高ければよいおとがでるものでもない。っというのは、まさにおっしゃるとおりだとおもいます。 フルレンジは私も大好きです。

関連するQ&A

  • 4428を聴く

    私は1950年から1965年くらいのいわゆるモダンジャズばかりを 聴いています。 今の装置を買い替えようか思っているのですが、スピーカーは ジャズということで定番のJBLで4428に決めています。 さてこれをドライブするアンプとCDプレイヤーです。 私が気になっているアンプは アキュフェーズE250,マランツPM13S2,デノンPMA2000AEです。 E250とPMA2000AEとでは値段が倍近く違います。 これが実際に音の違いとなって出てくるのでしょうか。 そのあたりのことが私にはわかりません。 それとも4428をドライブするにはもっと高いアンプでないと だめなのでしょうか。 部屋は約10畳で結構大音量で聴きます。 音の好みはガッツ、切れがあって音が前に出てきて、楽器の リアリティイがあり、湿っぽくなく音離れがいいことです。 CDプレイヤーの候補はマランツSA15S2,デノンDCD1650AE,奮発すれば アキュフェーズDP400、マランツSA13S2といったところでしょうか。 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • JBLのスピーカーについて

    スピーカーを買い換えたいのですがJBLの CONTROL1XTのスピーカーは音は良いでしょうか?? アンプとCDデッキはデノンを使用しています。 ちなみにデノンのアンプはPMA-390AE-SP を使用しています。

  • JBL 4312にはPMA-2000?S10?それとも・・・。教えてください。

    誰か教えてください。 私はCDプレイヤーのDENON DCD-755AEとスピーカはJBL 4312を現在使用しています。 アンプは借り物のAVC-1550を使用しています。 今回、アンプ購入で更なるステップアップを図ろうと考えています。 予算が無いので中古での購入になりますが、PMA-2000(IIかIII)かPMA-S10IIを考えています。よく聴くジャンルはジャズなのですが、この組み合わせにピッタリなのはどのアンプでしょうか?アンプは高いほどいいというのはわかるのですが、バランスや相性などを考えて、どなたかご教授お願いします。  また、PMA-2000のIIとIIIの音の違いもご存知の方、教えていただけないでしょうか?やっぱりS10の方が圧倒的に良いんでかね・・・?よろしくお願いします。

  • Bose363かJBL4312Eか

    オーディオ初心者です。 「レコードが良い」っていう評判を知りどうしてもレコードで音楽を聴きたくなり 今まで使ってたシステムミニコンポを手放して アアマゾンでプレーヤー デノンDP-500Mを買って ネットで評判の良かったアンプ サンスイ607MRと 知り合いから教えてもらったスピーカーBose363をそれぞれオークションで手に入れました。 CDプレーヤーで聴くと音にメリハリが出てよいのですが レコードだとなんだかボヤけているというか、レコードの良さが出ていないような。 これはアンプとスピーカーが合ってないからなのでしょうか? ※中古ですがアンプもスピーカーもかなり程度が良いと思います。 いま考えているのは、他の知人に教えてもらった スピーカーをおもいきって新品のJBL4312Eに変えてみる Bose363からJBL4312Eに変えるとかなり音が変わるものでしょうか? JBL4312E自体は大型電気店で視聴させて頂きましたが 607MRではなくデノンの新しいアンプと繋げての視聴でしたから 607MRで音が変わるかどうかが想像すらできません。 そこで是非オーディオに詳しい皆さんの意見をお聞かせ下さい。 スピーカーはJBL4312Eに変えた方が良くなるでしょうか? 本当にレベルが低い質問で申し訳ありません。 アドバイスお願いします。

  • JBL43**、4345 スピーカー

    JBL43**SP  オーディオ素人 音楽大好きなオーディオ素人です。 JBL4343か4435の購入を考えています。(←直感的に音が良く、インパクトが強かったという動機ですが・・・) ノートパソコンから音楽出力したいと思います。 このSPに合う機材(プリアンプとパワーアンプ?この違いも良く分かっていません・・・)をご教授ください。 できれば新品が良く予算は50万よりできるだけ安価なほうが良いです。 もちろん愛好家の皆さんに 「そんな金額でこのスピーカーを扱えるわけないだろ!」 と言われると思いますが、久々に欲しいものに出会ったのでお許しください。 聞く音楽のジャンルは、ロック・JAZZ・テクノ・R&B・・・・演歌・クラシック以外全てです。 よろしくお願い致します。

  • JBL4343アルニコをよりよく鳴らしたい

    JBL4343Aを中古で入手し、メンテし終わりました。 このスピーカーの特性を最大限生かす(モダンジャズ中心)アンプとして、大型パワーアンプROTEL/RB-1090を手にいれました。しかしネットをみていると、もう30年前に発売されていた、マッキントッシュMC2300がいいという意見が多くあります。どちらも50Kgの重量級アンプです。設計はローテルが新しいと思いますが、当時のスピーカーは当時最高のアンプが良いという意見もあります。ちなみにプリアンプはアメリカマランツ製SC-6です。価格的には古いですが名門マッキントッシュのほうが高いです。どちらも似たようなアンプ?に感じるのですですが、音はRB-1000しか聞いたことはありません(別スピーカーで)みなさんならどちらを選ぶでしょうか?

  • JBL A620について

    スピーカーに関して質問があります。 先日、コンポが壊れ、友人に相談したところ、使わなくなったJBL A620をもらいました。 あと、アンプとCDプレーヤが必要だと思うのですが、どのようなものがいいのでしょうか? まったくの素人なのでわかりません。 予算は10万円以内と考えています。 また、JBL A620はJBLホームページで見ても載っていませんでした。 このスピーカー自体はどんなものなのでしょうか? よく聴く音楽はジャズ、ポップスです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • アンプから生じる「ハム音」について

    お尋ねします。 アキュフェーズ製プリアンプC-200sというアンプから「ハム音」が生じるのですが 組み合わせるパワーアンプには問題ありません。 またスピーカーにも問題ありません。 ただ、もしかすると接続する機器(DVDプレーヤーやレコードプレーヤーなど)によるかもしれません。 そこで質問ですが無負荷でエージングさせ、そこで「ハム音」が発生しなければ上記アンプに問題はないということになるのでしょうか? アンプにつきましては http://www.audio-heritage.jp/ACCUPHASE/amp/c-200s.html こちらをご一読お願いいたします。

  • CDプレイヤーをアンプにダイレクト接続について

    質問させていただきます。 CDプレイヤーはDENONのDCD-3300です。 まだ、接続はしてないのですが、プリアンプを経由せず、パワーアンプにダイレクトにつなぎたいと思っているのですが、音質的には、どうなのでしょうか? プリアンプに接続した方がよいのか、それより、パワーアンプにダイレクトに接続した方がいいのか? アドバイスよろしくお願いします。

  • JBLスピーカー4312B MK2に合うシステムについて

    今回システムのバージョンアップのためJBLスピーカー4312B MK2の購入を考えているのですが、それに合ったプリアンプとCDプレイヤーを探しています、皆さんの経験上何かアドバイスなどあれば、教えてください。CDとアンプで10万前後しか用意できないのですが、何かよい組み合わせはないものでしょうか・・。

専門家に質問してみよう