• 締切済み

六月と言う言葉で何が浮かびますか?

sakasuzuの回答

  • sakasuzu
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.19

はじめまして。 6月といえば衣替えですかね。 あとはダービースタリオンでの知識ですが、宝塚記念のような競馬の大会?が多く催されていた気がします。

noname#196757
質問者

お礼

こんにちは。 初めまして回答いただき本当にありがとうございます。 お礼が遅くなりました申し訳ありません。 最近はもう・・・・ ああ、「衣替」、そうですね! 六月はそうなのでしょう・・・ 季節に四季があるように人生にも四季があります。 六月はどれに当たるのでしょうか? 私、競馬は良く知りませんのでごめんなさいね。 ありがとうございました。 どうぞまたお付き合いください。

関連するQ&A

  • 7月初旬に紫陽花の候を時候の挨拶として用いること

    一般的に、時候の挨拶は月ごとに決まっているようです。 しかし、7月の時候の挨拶は、梅雨明け後のものが多く、今の季節には合いません。 そこで、紫陽花の候、という言葉を使おうと考えたのですが、 紫陽花は6月の季語だから7月には使えない、と言われました。 確かに、紫陽花の候、でなくても、7月初旬に使えそうなものもあります。 お伺いしたいのは、時候の挨拶というのは、月ごとに決められているものなのか、 それとも、季節に合わせて用いることができるのか、 ということです。 どなたか詳しい方、教えて頂けると幸いです。

  • アジサイについて

    アジサイは何故梅雨の時期に綺麗に咲き梅雨が終わると見るも無残に枯れてしまうのですか?? またそもそも何故梅雨にしか咲かないですか?? 教えてください。

  • 梅雨に楽しみにしている事はありますか?

    梅雨の時期が近づくと、うちのお庭のアジサイのお花が咲くのが楽しみです。 これは今日撮った写真ですが、まだ咲き始めなので、これから満開になるともっとボリュームが出てきます。 あとは。。。6月の楽しみはボーナスが出る事ですね。 雨続きの日々になりますが、何かちょっとでもポジティブになりたいですね。 皆さんは何か楽しみにしている事はありますか? ささいな事でもご回答頂ければ嬉しいです。 梅雨の時期に限らず今後の事でもOKです。

  • 9月浴衣の着れる祭りは?

    彼女と祭りに出かけたいのですが、「9月」に浴衣が着れていけるような祭りでわりと大きい夏祭りのようなイベントをご存じないでしょうか? なにせ時期をはずしてしまったので急いで探しています。出来れば関東(東京、神奈川、千葉、埼玉…)など都心からすぐアクセスできる場所が希望です。 ご存知の方がいましたら是非情報お願いします

  • 関東の「あやめまつり」の情報

     6月に関東圏行われる「あやめまつり」の情報を 知りたいのですがお願いします。  自分で調べた所 ・潮来、佐原、手賀沼(我孫子)が見付かりました。  その他の場所で開催される 「あやめまつり」情報をお願いします。 ・場所、期間、HP ※場所は、千葉、東京、茨城、埼玉限定で

  • 沖縄挙式、5月6月7月いつがオススメ??

     来年沖縄で挙式をする予定の者です。初めは4月下旬に式を挙げる予定だったのですが、すでにいっぱいでダメになってしまいました・・・。そこで、今候補にあがっている日程が次ぎの通りです。みなさんならどこを選びますか? ●5月上旬・・・ゴールデンウィーク直後の7、8、9日あたり。ちょうど梅雨が始まるのと同じ時期ですが、まだぎりぎり大丈夫かな?? ●6月下旬・・・25、26、27日あたり。ちょうど梅雨があける頃ですが、でもまだあけていない可能性も?? ●7月上旬・・・2、3、4日あたり。梅雨はおそらくあけているとは思うのですが、もうさっそく台風が来たりすることも?? 天気に関しては、その時になってみないとなんとも言えない、運次第ということは分っていますが、みなさんの貴重なご意見、ご経験を教えていただければうれしいです★

  • 梅雨が来たら楽しみなこと♪

    私は、梅雨が来たら いろんなあじさいを見る、雨にぬれた葉っぱを見る、雨の音、 が楽しみです。 昼なのに暗い日とかもちょっとうれしくなります。 梅雨の時期ならではの楽しみって何かありますか?

  • 英訳お願いします!

    英訳お願いします! ところで、私はあなたに手紙を送るようになって、最初はお店で売られているpostcardを使いましたが、2回目からは自分で創作しています。 自分で創るようになってから、腕が上がったような気がします。あなたのおかげね(^^) 今回は紫陽花の花を作りました。 6月の日本は梅雨の時期に入ります。 紫陽花はこの時期に咲きます。 私は紫陽花の花言葉を調べました。すると、意味がたくさんあり、良いものも悪いものもありました(笑) その中で私たちにぴったりだなと思った花言葉は【辛抱強い愛情】です。

  • 7月の韓国旅行

    7月にソウルを中心とした旅行を計画しているのですが、 ちょうど梅雨時期と聞いたので、悩んでいます。 って言うのは、北海道在住なので、 本州の梅雨すら経験したことが無いのです。 7月の20日前後のソウルの梅雨って、どんなものでしょうか? 観光には適していない時期でしょうか?

  • 紫陽花とカタツムリ

    紫陽花とかたつむり 梅雨に入って来ました。近所の紫陽花がとても綺麗に咲いています。 紫陽花にはカタツムリがよく似合います。 田舎では良くカタツムリが紫陽花に現れたのですが都心ではあまり見られません。 皆さんの家の近くの紫陽花にはカタツムリが現れていますか?